最終更新:

24
Comment

【4553759】幸せな中学受験生活はおくれますか?

投稿者: まり   (ID:/W9AQ.bSu0Q) 投稿日時:2017年 04月 27日 22:47

書き込みするページを間違えたので、こちらに投稿させてください。
申し訳ありません。

小1から大手の中学受験塾に娘を通わせてます。
今、小3です。
小1、小2は簡単で楽しく通っていましたが、小3になり、演習問題の宿題も増え、授業も少し難しくなったようで、母親の私が不安と焦りでいっぱいです。
子供は全く気にしてません。
塾のある日は、塾の宿題や復習をさせることが頭にいっぱいで遅い時間までさせてしまいます。
まだ、小3なのに、母親の私が中学受験モードに入ってしまってます。
こんな小3から、まだ、はじまっていない中学受験生活に疲れてしまいます。

毎日毎日考えるのが、幸せな中学受験生活を送りたいという事です。
幸せな中学受験生活を送ることができた家庭はありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【4554859】 投稿者: 今だから  (ID:o.JGxLh/HNQ) 投稿日時:2017年 04月 28日 21:00

    きっとそれでも塾をやめるとかえってストレスになるのではないでしょうか??

    受験させたいと思っていて、スレ主さんの思い描く学校に合格してほしいと思っている。ここまでは良いとして。
    お子さんのためになるのかどうか。ここに悩んでいるのですよね?

    それはお子さんの成長につながるような受験にすれば良いのだと思います。

    お子さんの持っている力を最大限に伸ばしてあげるにはどうすれば良いのか。
    そこを大事に考えていれば、長時間勉強にはならないと思いますよ。

    結局、子供に長時間勉強をさせるのは、お子さんのためではなく親の安心のためになっていることが多いと思います。

    スレ主さんは、今の時点でご自身の違和感に気付いたのだから、そこに注意して過ごしていけば良いのではないですか?

  2. 【4555029】 投稿者: お子さんの性格にあわせた計画を  (ID:pTBypOTewho) 投稿日時:2017年 04月 29日 00:12

    塾の予習と復習は子どもにさせませんでした。時間がかかり過ぎてもったいないからです。
    子どもが学校に行っている間に親がテキストを読み込み、予習の場合はどこを押さえたら授業がわかりやすいか、復習の場合は国語なら設問以外の問題を作る、算数なら別解やその問題をさらに発展させたらどうなるかを高速で教えるようにしました。予習は1教科5〜10分、復習は間違えたところを中心に当日10分、翌日は30分を目安として前日フォローできなかったことをやりました。オンとオフが重要なので直前でも週に1回は勉強しない日を作り遊びに出掛けたりしました。海が好きな子でしたので小6夏までは金または土の塾が終わった後、最終便で沖縄に何回か行きました。

  3. 【4555062】 投稿者: 受験結果次第  (ID:z/JCsWs1mdA) 投稿日時:2017年 04月 29日 00:58

    結局、結果次第ですね。
    三流中高なら、失敗。
    ただ、それだけ。

  4. 【4555163】 投稿者: 過干渉か愛情か  (ID:W.VOeshjBV.) 投稿日時:2017年 04月 29日 07:49

    終了した上の子について、私がいつも自問自答でループする内容です。

    上の子の塾3年間は過酷でした。とても地頭が良い子なのに周りに流されなかなか受験勉強に身が入らず、壮絶な親子バトルの毎日でした。遊び盛りの子供を虐待していると自分でも感じていました。
    希望の学校に合格して今は幸せな中学生活を送っているので、あの日々を幸せになるための通過点だったかのように錯覚することもありますが、バラードさんの仰る通り、その時に幸せだと感じていなかった事実は変わらないでしょう。特に子供は。

    話は変わって、「下克上受験」をご覧(お読み)になったでしょうか?実話かどうかはここでは置いておきますが、大手塾に通うより不器用で過酷な勉強スタイルだったにもかかわらず、受験生娘は「受験、楽しかったね」と言います。やはり最後は濃密な親子関係に勝るものはないのではないか、と感じました。

    冷静に見て、スレ主さんのお嬢さんはどうですか?
    嫌がっているなら過干渉ですが、そうでなければ愛情なのです。お母さんのかかわりを愛情と取っているようなら、そのまま続けても良いと思います。ご自身が辛いのはまた別の問題。リフレッシュして、勉強以外のかかわりも大切にして下さい。

  5. 【4555221】 投稿者: 受験結果というけれど  (ID:3AWKAd1t2yc) 投稿日時:2017年 04月 29日 08:50

    中学受験の結果は最終目標(大学入試)に有利なスタートを切るための位置取りですよ。入る中学が異なれば戦略が変わるだけ。知識、学習習慣、学習効率、忍耐・瞬発力など中受で得たものは失わないですがそれを生かすも殺すも本人次第親次第では?
    個人的な考えですが中学受験で追い込み過ぎてはダメ、大学受験のためのウォーミングアップと考えて小6夏前までは勉強時間を短く設定した方がよい思いますよ。夏休みは睡眠をしっかり取りオン(1日10時間勉強)とオフ(家族旅行)をインターバルトレーニング並みに繰り返し、夏休み後から猛ダッシュをかけ秋過ぎから成績急上昇の快感を覚えると勉強が好きになる可能性大ですよ。

  6. 【4555337】 投稿者: バラード  (ID:u4JfzV3Aa96) 投稿日時:2017年 04月 29日 10:38

    そうですね。勉強していくこと、向上すること、わかってくること、問題解けること、これどれだけ面白いと思えるか、、、かもしれません。

    オリンピックや大会でメダル、入賞もしくは出場すること目指して頑張る。
    コンクールで入賞すること目指して頑張る。
    甲子園の土を踏むこと目指して頑張る。

    これを結果がすべてと、はじめから考えてますとつらいですね。
    どれもギャンブルではありませんから、頑張るだけ確率は上がります。

    ただ、運もあります。

    この訓練プロセスに幸せを感じられるかどうか、面白いと思えるか。
    無理な練習したとしても面白いと思える子は面白いし幸せ感じることが出来る。
    結果がすべてで、やらされているだけの子はキツクなくても面白くない。

    なのかもしれません。

  7. 【4555985】 投稿者: 幸せな受験とは言えないけど  (ID:jzmySEeBSpk) 投稿日時:2017年 04月 29日 20:47

    親子バトルはうちもあります。

    ただ、成績だけで怒りがわくかというと、案外とそうでもない。
    子供なりに一生懸命に頑張ってるのが解ってる時は、しょうがないよね。

    腹が立つのは、私が仕事で帰宅が遅れたとき、昼寝をしてて塾に遅刻した。
    何度も鍵をかけずに遊びに行った。
    真っ暗な公園で、友達と遅くまで遊んでいた(女子もいるのに!)。
    下級生を殴って泣かせた。

    それぞれ1回しかありませんが、素行が悪い時のほうが猛烈に腹が立ちます。
    悪いとは解ってるんですが、素行だけ怒るべきところを
    何故か芋づる式に以前の成績のことまで思い出してしまう時があるんですよね。
    というのか、演技でもいいから怒らないとダメな気もするし、
    ついついパフォーマンスが派手気味になってしまいます・・・。

    スレヌシさんのお嬢様は良い子なんですよ。
    だから、勉強のことだけで悩めるんじゃいでしょうか?
    これが万引きしてきた(酷い例ですみません)とかいったら、
    成績どころじゃないですからね。

  8. 【4556105】 投稿者: 色々  (ID:9jzKjE1v11s) 投稿日時:2017年 04月 29日 22:05

    ありがとう

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す