最終更新:

10
Comment

【4586445】3人目の受験をどうするかで迷ってます。

投稿者: ペンギン   (ID:ZGhAbn/Vkkc) 投稿日時:2017年 05月 25日 09:40

 上の件で迷ってます、皆さんのご意見をお願いします。
現在小6女子、上2人はそれぞれ違う理由で受験しました。
3番目は元々は受験をする気が無く本人も公立志望だったので今まで何もしてこなかったのですが、5月初めに実は2番目の通っている学校に行きたい!と言い出しました。

金銭的には問題は無く、学力的にも低偏差値のお嬢様学校なので、今からでも間に合うと思います。

ただ悩んでることは、これまでに勉強の習慣が無く家庭学習が身について居ない事です、私的には中学に入り面倒見の良い塾に入れテスト対策とか!単語の確認とか!をしてもらい学習習慣をつける計画でした。

2番目の学校はお嬢様特有のぬる~い学校で、先生方も何かあれば「ご家庭で」を連呼されます。指定校推薦が多くあり選ばなければ大学はいけます。
だだそれでは、今までだらだら過ごしてきた3番目はこのままだらだらを続け大人になってしまうことが心配なんです。
子供の様子はこんな状態です
1番目は進学校ですが脅威の理解力があり、宿題も授業中に終わるそうで家庭学習はしません。
2番目もそこそこの理解力、性格に問題あり宿題等は一切提出しませんが、特進クラスでそこそこ の成績は維持
3番目はごくごく普通ですが内弁慶な所があり私との相性はあまりよくありません、毎日テレビを だらだら観ることが幸せだそうです。

公立に行かし、塾に入れたから劇的に変わるとも思いませんが年齢が上がり高校受験で頑張った方が良いように思うのですがどうでしょ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4587385】 投稿者: 親の願望  (ID:zX8FfPPxAUc) 投稿日時:2017年 05月 26日 09:02

    本人が、上の子たちのように私立中に行きたいと言っているのに、「あなたはダラダラしているからダメ」なんて言って止めさせたら、後々まで残ると思います。
    特に、女の子ですし。
    とにかくやらせてみたらどうですか。
    ダラダラを続け、大人になってしまうことが心配とありますが、ダラダラも一つの個性、のんびりしていても、周りとなんとかやっていけるなら問題はないのではないでしょうか。
    それに、失礼ですが、スレ主さんのお子さん、他の二人も家庭学習をしないお子さんと、宿題などを一切提出しないお子さんで、コツコツ型はいないですよね。
    三番目のお子さんの劇的な変化はスレ主さんの願望に終わる気がしますが・・・

  2. 【4587684】 投稿者: ペンギン  (ID:ZGhAbn/Vkkc) 投稿日時:2017年 05月 26日 14:21

     ありがとう御座いました。
    モヤモヤしていたのですが、前向きに考えます。

    上の子たち同様本人のしたいようにさせるべきですね、
    3番目は気分のムラが激しくその為、私と言い合うことも多くて
    一緒にいるとイライラして来るので正直関心が持てない状態なんです
    (可愛そうですが・・・)
    それにしても3人もいて何でコツコツ型が居ないのかな?
    私の子育てが悪かったのでしょうか???

  3. 【4588394】 投稿者: 大学二年生女子、高2男子、母  (ID:JSn9wAPelmc) 投稿日時:2017年 05月 27日 09:15

    ふたりとも中学受験で私立に行きました。娘の地元の
    中学に進学したメンバーは小学校から聡明すぎる生徒さんは
    きちんと公立の進学校に行き、しかも小6の終わりごろから
    中学に入る準備みたいな感じで塾に通い始めました。
    大逆転の同級生などはいません。

    それでもみんな大学生にはなっています。いわゆるマーチにいけば
    かなりいい方ですが部活で都大会まで行ったとしても推薦も受けられず
    専門学校に進学する子もいれば、スポーツで拓殖、国士館、などに
    推薦される子も多かったです。マーチレベルはすごい、といわれます。

    西校、日比谷、新宿、戸山、竹早あたりに行った子は浪人しても
    最低マーチは守っていると思います。でも西校、日比谷、慶應、早稲田
    なんて学年で一人いればいいほう。荒れていない学区です。

    文教大、立正大、平成帝京大、江戸川大、二松学舎大、聖徳、
    日体大、特に多いのは平成帝京大と日大でした。

    中学受験した子たちはマーチ以上です。東大も二人、早慶の上位学部も
    数名。損しているな、と思うのは日大二、明治、法政。当時の偏差値から
    みればもっと上をめざせたのではないかな?
    偏差値が日能研で50行かないレベルの学校でマーチ、上智、早稲田の
    文化構想や人間科学、理科大、女子大や日大。

    公立から塾にいれればとおっしゃいますが近所の大手塾では
    地元の中学生が模試なのにこない、授業を休む、
    グループで来ないということが毎回ありました。
    (私が塾でアルバイトをしていましたので)
    理由は塾から言われてないから。

    中受の場合、予定表が渡されてスケジュールは親が管理していて
    模試や試験や授業の変更などもれがありませんが、地元の中学生の
    場合親がわかっていないというか、子供に直接いってもらわないと
    わからないじゃあないですか、とクレームばかりです。また友達同士で
    団結し勉強に身が入らず、親同士であの塾子供の管理ができない、と
    こどもが勉強しないのは塾のせいです。近所の小さい塾でも結果を
    だしているところもありますがたまたまその生徒が優秀なだけでです。
    おお化けたお子さんはうちも含め中学受験組の方かなと思いました。

    スレ主様のところはお金は問題ないのでとりあえず塾にいれて
    上げてもいいかと思いますよ。うちは小5の終わりで行きたいと
    いわれ入塾。以前は公立進学推進派でした。夫が折れました。

    娘は偏差値N50以下の学校で今難関大学に通っています。
    中学時代は勉強はそんなにしていませんでしたが学校が一丸となって
    受験の雰囲気をだして慌てずに大学受験に臨めました。高3春から
    進学塾も行きましたが塾でのスタートのレベルは思いのほか高かったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す