最終更新:

16
Comment

【4619972】小6子供の受験ストレス

投稿者: 悩んでおります   (ID:OonSAkkRVLY) 投稿日時:2017年 06月 23日 13:02

こんにちは。
小6の子供が 最近塾にいくと気分悪くなると
言います。人間関係は特に問題なく、志望校には
偏差値でかなり上回っており、いままでは
本人の意思で コツコツ頑張ってきました。
疲れがでたのかな、と 塾を休ませ、家で久々
ゆっくり過ごしていますが、その日の塾の範囲や
宿題は気になるようで テキスト見ながら 1人で
やっています。
たまに頭痛にもなり、受験生ならではの
ストレスかと心配しています。
毎回気分悪くなるわけではなく不安になるようです。

受験も塾もやめないと 言うのですが、、
みなさま このようなご経験おありでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4620015】 投稿者: バラード  (ID:u4JfzV3Aa96) 投稿日時:2017年 06月 23日 13:41

    6年生なら誰でも起こることのように思います。

    だいたい「今の調子で大丈夫 と言われて落ちたらどうしよう」「親の期待に応えられなかったらどうしよう」「自分だけ落ちたら どうなる?」などなど。

    多くは受験前、あと1か月とかに多く出ますが、今時期ですと、ちょっと行き詰まり、伸び悩み、これから難しくなる、これ以上出来るのか、、でしょうか。

    誰でも経験はあると思いますが、運動、食事、睡眠が十分とれる気分転換がよいと思います。
    思い切り身体動かす、おいしいものたくさん食べて、ぐっすり寝る、出来ないところは明日続ける、など。

    これから模試も本格的、夏休みもタイトなスケジュール、過去問もこれからやりだす時期です。
    まずは、小学校課程の基礎をもう一度、出来るところから順におさらい。
    演習も出来ない問題後回しで、出来るところ何度も反復、応用問題で引っかかったら、明日またやる、なんて気分転換で、成績後回しで夏以降に頑張れる力をためて、基礎やミスを落とさない程度でよいのかと思います。

    みんながみんな同じストレスではないでしょうけど、気分転換の方法考えて、急がば回れの基礎トレ主体で、夏以降にギアチェンジ出来るよう余力、体力残して頑張ってください。

  2. 【4620018】 投稿者: 似ています  (ID:xGMmV2Iexeo) 投稿日時:2017年 06月 23日 13:42

    うちの娘に似ています。6年生になり成績順の席次など評価がシビアになった頃から不安定になりました。塾が嫌いなわけでも勉強が嫌なわけでもなく、受験もやめないと言いますが、頭痛を起こして早退することもありました。
    今思えば二次性徴のホルモンバランスの変化なども影響していたのかなと思います。
    不安って自分でも取り除くことのできない部分があり、休んだからといって不安が消えるわけではないのですが、やはり体調第一で休息と気分転換を上手にさせて、夏と追い込みの冬を乗り越えてくださいね。
    勉強で眼精疲労や肩こりを起こすと自律神経が不安定になることがあります。
    一日の終わりにホットタオルで目を温めて、お母さんが軽くマッサージなどしてあげるのもいいかもしれません。
    あと背骨に沿って自律神経のツボが多くありますので、優しく撫で上げてあげるのも気持ちいいといいます。
    不安のある子は少し続くかもしれません。うちは中学の間は色々と不安でした。
    ただそれもこれも成長に伴うものと、親子で大丈夫だよって確認してくださいね。

  3. 【4620022】 投稿者: 中学生ママ  (ID:ooaSDEchXNk) 投稿日時:2017年 06月 23日 13:44

    かなり疲れがたまってらっしゃるのかもしれませんね。本来、頑張り屋さんのまじめな気質なのでしょうか。
    一度カウンセリングや心療内科を受けてみてもよいのかな、と思います。重荷を軽くするために。

  4. 【4620421】 投稿者: 休む?  (ID:dzmxwXbMv8o) 投稿日時:2017年 06月 23日 21:19

    休む?
    1日くらいゆっくり過ごしたら?
    ママも疲れて家事休んでしまうことあるし。
    毎日勉強してる○ちゃんと同じ、毎日家事してるママも疲れるよ?

    とりあえず精神的に疲れてると思うので(塾は連休明けのこの時期から受験を意識させようとしてます)、休んで大丈夫と思わせるだけでも、良いと思います。

  5. 【4620427】 投稿者: 脳外科  (ID:Go1P8Nq9qPQ) 投稿日時:2017年 06月 23日 21:23

    一応、受診されては?

    ストレスだと思っていたら、脳の病気だった、という方を知っています。

  6. 【4620428】 投稿者: ⬆  (ID:dzmxwXbMv8o) 投稿日時:2017年 06月 23日 21:24

    塾を休んだら置いていかれる。
    これは親以上に子はわかってます。 
    だから休んでも塾の勉強が気になり、休んでも休んでないんです。
    これはもう本人次第なので、とにかく、休んでもママがついてる。これだけは毎日伝えて下さいね。
    うちの子も、ママがさぼっていいと(おい!さぼっていいとは言ってないぞ)ずっと言っててくれたから、気が楽になってた。と話してくれました。

  7. 【4620448】 投稿者: 終了組  (ID:xZFC74Ef7Y6) 投稿日時:2017年 06月 23日 21:42

    真面目で繊細な子ほどストレスを感じると思います。
    上の方も書いていましたが、この時期はもしかしたら塾を休むとそれが返ってストレスになってしまうかもしれません。
    マッサージやアロマテラピーや寝る時に自律神経を整える音楽(マナーズサウンドなど)をかけたりして、リラックスする時間を作ってあげましょう。
    勉強時間の合間にカフェでスィーツを食べに連れ出したり。
    大きなテストが終わったら、その日は勉強をしない!明日から頑張る!と決めて遊園地や映画にお出かけしたり。
    ずっと勉強していたら疲れちゃいますよ。
    メリハリが大事。
    そして休む!と決めた時間は、本人に休んでも良いんだよ、という安心感を与えてあげられるような声かけをする事。お母さんの声かけは、とても重要です。
    秋からは本当に忙しくて上記のことすら出来なくなりますので、今のうちに休む時は休んで英気を養っておきましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す