最終更新:

77
Comment

【2717181】音楽、テストが98点&合唱祭の伴奏で評価が3

投稿者: 親子で悩んでます   (ID:y8XV85rzXnU) 投稿日時:2012年 10月 09日 09:53

公立中2年の娘が前期の通知表をもらって来ました。

タイトルの通り、得意科目?ともいえる音楽の評価が3で涙目になっていました・・・。
観点別評価はAAABです。

テストもほぼ満点、ピアノを今現在も習っているので、合唱祭の伴奏もやりました。
歌のテストもほぼ毎回、満点で合格していると本人はいいます。
部活は吹奏楽部(これは関係ないでしょうか)。

1年生の時も評価が3だったので、今年はかなり頑張ったと言っていました。

しかし評価は3でした。

それだけならまあ「何か足りなかったんだろうね」で努力するしかないのですが、
娘よりもテストの点が悪かったり提出物を出していなかったり忘れ物があったり、扱える楽器はリコーダーだけとか、楽譜もあまり読むのが得意でないとか歌も普通とか、要は音楽が決して得意、好きとはいえないクラスメートが複数、5を貰っていると聞いてきて、本当にショックを受けているようでした。

先生に嫌われていたり、反抗的な態度を取ったりしてない?授業態度は?と聞くと心当たりはないと。
(本人のいうことですからなんとも言えませんが…)

娘の落ち込みようになんといっていいのかわからず、またこれからどんなことを心がけていけばいいのか、
アドバイスをいただきたくスレを立てました…。

実は音楽に限らず、他の教科でも「?」というものがありまして…。
要領が悪いのかな…。
優等生タイプではない(先生受けする方ではないかも)なので、やりきれないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【2815258】 投稿者: 虎馬  (ID:MmSuwziQDrU) 投稿日時:2013年 01月 10日 23:40

    「学ぶ意欲」「頑張り」「進歩」を重視する先生もいますし、
    「出来過ぎる子」や「恵まれた家庭環境」を不愉快に思う先生も居ます。
     
    他の生徒や授業のレベルを超越した子供は、本人が努力して演じないと
    「学ぶ意欲に欠ける」「生意気」「授業をバカにしている」などと評価されかねません。
     
    そんな公立が嫌いです。

  2. 【2815275】 投稿者: 伴奏の子は  (ID:77e7RcDqXaw) 投稿日時:2013年 01月 10日 23:58

    普段から伴奏を引き受ける子は歌の練習がおろそかになりますね。
    でも、歌のテストは伴奏ではなく歌だからどうしてもちょっと不利かな。

  3. 【2815569】 投稿者: リアクション  (ID:cH1vJrM7DCk) 投稿日時:2013年 01月 11日 10:29

    合唱コンクールの伴奏、吹奏楽部部長、テストは99点、でも4のお友達がいるそうです。
    歌のテストでは子と一緒に歌って二人とも満点。
    その子はピアノを習っていてうちの子はできません。
    しかし、評価は愚息は5だったのですが・・・
    子曰く、その子は先生の授業に対してのリアクションが全くない、そうです。
    真面目に聞いているし、楽譜がよめるのでテストも満点に近い、
    愚息が感じていることはその子が「音楽がわかりすぎていてノ―リアクション」だから、と言ってました。
    「白鳥の湖」が流れれば「あ、これ、知ってる知ってる、」というのがうちの子どものタイプ
    積極性、とも違うと思いますが、「何か家のCDもってきて」と言われてすごく喜んでCDを持っていったのは
    うちの子どもと、あと二名だけだったそうです。一番のお気に入りを持っていったのですが
    父親のクィーンのCDだったそうで、皆で聞いたそうです。(小学校時代、放送部です)
    「先生、なんで4つけるんだろうね、」と不信感、嫌い感が高まるより、音楽係や日直などで
    先生とコミュニケーションをとって広い「音楽」の話を楽しむのもよいと思います。

  4. 【2816041】 投稿者: 虎馬  (ID:MmSuwziQDrU) 投稿日時:2013年 01月 11日 18:53

    リアクションは大事みたいですね。
     
    上の子が中学受験するとき内申書の封筒を太陽にかざしたら「学ぶ意欲が低い」と書かれており、評定平均は4弱でした。
    学校の授業は、実力の2~3学年下のレベルだったと思いますので、よほど努力しないとリアクションは淡白になります。
    コメント欄の最後に本当に不本意そうに「勉強はできます」って書いてあった。
    最難関を含めて全勝だったから良かったものの、もし落ちていたら許せなかったと思います。
     
    下の子は学力的には落ちるけれど評定は高い。とても子供らしく興味や関心を表現する子です。
    兄弟で運不運は今のところチャラかな。こちらは中受失敗で公立トップ校狙いです。

  5. 【2816931】 投稿者: リアクション  (ID:HXtVeS8FG6w) 投稿日時:2013年 01月 12日 16:28

    虎馬様

    意地の悪い担任ですね。驚いてしまいました。
    よくこらえましたね・・・中見を親に見せないで内申を作成するのですか。
    中学受験をしてませんので、知りませんでした。
    逆に受験校側がその先生の意地の悪い文章をみて、見抜いたかもしれませんよ。

    虎馬様とうちの子は多分似ているのだと思います。
    得なタイプ、というか素で表現を表しているようです。
    学年が上になってくると、内申欲しさに先生にこびをうったり、演技をする子が出てきて
    まわりの子どもたちも見抜くようですが、うちの子は天然でしたので陰口は言われなかったようです。

  6. 【2972147】 投稿者: 堀口 どくろ  (ID:qNaDTqwpzsI) 投稿日時:2013年 05月 18日 20:26

    私も中学時代、ペーパーテストで音楽は毎回100点とってました。(ピアノを10年習っていたので)

    しかし音楽の先生は私がピアノを習っていることも知らず、いっつも音楽の成績は3を回してきました。

    学校の近所に別のピアノ教室があって、そのピアノ教室の先生と音楽の先生が知り合いらしく、合唱祭

    の伴奏もいつもそこのピアノ教室の子達が優先的に決まっていました。ピアノを10年以上習ってきた執念

    として、学年のいろんな人に音楽の評価を聞きまくって、どんな人達が5や4を取っているのか自分で家

    で表にしたら納得できました。

    5をもらっている人…①男女の比率を一緒にしている、各クラスで3人くらいしかもらっていないので、合唱祭で指揮

    か伴奏やった人の中でも生まれつきの声もきれいな人!ただピアノがうまくて声がかすれていると4です!

    各クラスで指揮・伴奏をやらなかった人の中でもクラスで一人は音楽5がくる人あり。優勝したクラスで声量的

    に大活躍した人か、公立のトップ高校に行く為に5をもらっている子もいた!(後者は普通で考えたら4で十分な子)


    4をもらっている人…①合唱祭で指揮か伴奏をやり、5がもらえない人。②指揮や伴奏をやってなくて4がくる人

    は女子はソプラノで声きれいな人(カラオケうまい人多い)、男子はテノールで声きれいな人(カラオケうまい人)

    が圧倒的でした。生まれつきの声の質は本人の努力ではどうにもなりません。


    あとたとえば、バイオリン習ってるとか、家にグランドピアノあるとか音楽的な習い事のアピールを音楽の先生にして

    おくと、たとえば4と3の

    狭間にいた時に、あっ、あの子を小さい頃から音楽の英才教育受けてるから4あげておけばまちがいないか!

    みたいなひいき材料になるらしい。音楽の先生って音大とか行く為にお金持ちの実家の可能性高いので、音楽的な

    自慢を音楽の先生にアピールしとくと、4はもらいやすいんだって!

    少しでも参考になれば幸いです。合唱祭で伴奏弾いても3回してくるなんて、たとえばピアノの教本はソナタまで

    いってます!とか具体的な音楽的才能をこっそりアピールしとくと考え変わる先生もいるよ!

  7. 【2979005】 投稿者: 天野 嫌味  (ID:/AG1oXBpQlw) 投稿日時:2013年 05月 24日 00:42

    自分の中学時代のこと思い出して、涙がでてきて同情致します。

    公立中学の音楽の先生って結局、適当なのか、いろんな子どもの

    音楽の才能を理解しようとする努力を怠っているのか…もちろんいい先生

    もいるとは思いますが…

    伴奏を弾いても成績3なんてひどいですね!ペーパーテストだって高得点取れるのは

    音楽の知識をちゃんと持ってるからであり、ちゃんと評価してよ!て叫びたくなりますよね。

    私も3歳からピアノ習っていて、中学入っても毎日ピアノの練習していたのはクラス

    で私だけでした。しかし、伴奏にも選んでもらえず(中学入ってからピアノはもう習って

    いなかった生徒二人が音楽の先生に伴奏の御指名がもらえるように影で根回ししていたそうです)

    、ピアノや音楽の努力は理解してもらえませんでした。

    私の公立中学の音楽の教員は、ピアノが下手な子が合唱コンクールまでに

    猛練習して難しい伴奏曲弾けるようになると、クラスの為にすごい努力したと5を優先的に回していたみたいですよ。

    もともとピアノがうますぎる子は音楽の先生から見てすんなり弾けるようになって

    いたので、4が回ってきて激怒している友人らがいました。

    もっと悲しいのはピアノを長い期間習っていても伴奏を一度もやらせてもらえなくて、

    悲しいピアノの思い出ができてしまったピアノの負け組の私ら。もちろん3しか

    もらえないのに、音楽の時間にリコーダーの見本とかは前に出て一人で吹いてそれでも

    音楽3なんて!じゃあ、5の生徒に見本やらせて下さいよ!

    私は一度でもいいから伴奏やって皆の歌声に合わせてピアノやりたかった(涙)

  8. 【2979273】 投稿者: ああ、わかる~  (ID:6m2UcEexW32) 投稿日時:2013年 05月 24日 10:10

    我が子は、中2のとき音楽で2をもらいました。
    中3でようやく3に。テストもよく、態度もよくしても最後まで3でした。
    面談の時に息子が先生に聞いたところ、授業の振り返りカードがよくないとのことでした。
    (3行くらいの感想文が毎回ある)

    我が子は音楽があまり好きじゃなかったので、仕方がないと思いましたが、
    驚いたのは、音楽の先生が顧問の吹奏楽部に所属している女の子が、
    合唱祭の伴奏者でテストもいつも100点に近いのに、中3の2学期で2を取ったことです。
    理不尽に感じましたね~。

    内申に泣かされた我が家は、最終的に、内申を見ない私立高校の受験一本にしました。
    「我が校は内申は見ません。オール1でも入試で合格点を取りましたら入学させます。
    内申は学校間格差もありますから、まったく当てにしてません。」と言うのを聞いて、
    ああ、まともな人がいるんだ、わかっている人がいるんだ、と、嬉しくなりました。
    上位の私立はそういう高校が多いです。

    内申の苦労、理不尽さ、本当によくわかります。応援しています!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す