最終更新:

22
Comment

【3536470】子どもの学力と無気力はどうしたらいいのでしょう。。。

投稿者: 思春期ママ   (ID:BuR9YVRFFdg) 投稿日時:2014年 09月 30日 16:21

中学2年男子の母です。

中学1年後半から無気力・無勉強でしたが英語は2で他はオール3でした。2年になってさらに無気力で

1学期はオール2で理科と数学は1でした。夏休みもやっと宿題をおえた程度で復習も出来ませんでした。
中間も点数がほとんど変わらず英語と理科は20点台、数学は10点台。社会と国語は60点台でした。

反抗もあるのか、高校見学にも行きません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3561570】 投稿者: 現状把握  (ID:.7rPXCrVxXM) 投稿日時:2014年 10月 26日 06:20

    >もう2年の夏も終わっちゃったし、⚪️⚪️高校にはいけないな・・
    >2年になってバカなフリしてたら本当にバカになっちゃった。授業中眠いフリしてたら本当に眠くなっちゃ>った。もう何がわかんないか分からない。どう勉強すればいいかわからない。。と。


    まず、まだ2年生なので間に合わないということはないはずですが、息子さんがこういう話をされた時、どうしてバカなフリをしていたのか、その理由は聞かれましたか??

    理由もなく、バカなフリだの眠いフリだのは、しないと思うのですが・・。

    違っていたら申し訳ないのですが、スレ主さんは、お子さんの実力や適性や、そういったことではなく、
    まず、母親であるスレ主さん自身が、どこかで、お子さんは中学受験には失敗したものの地域の公立中学に行けば、我が子の学力はトップクラスよ、だから私立の一貫校には残念ながら不合格だったけど、所詮公立のトップ校なら、簡単には入れるわ、みたいな思い上がりなどがあったのでは?

    未だに、どこかにそういう気持ちがあるから、わたしが卒業したトップ校は、もう無理かと思うと悲しい、というような発言が出て来るような気もします。

    ここもそうですが、世の中、あまりにも公立凋落だの、私立じゃないと、だのと、まことしやかに言われるので、小学生の保護者の中んは、単純に私立ならどこでも、公立より良い教育が受けられ、学力も伸びる、公立はレベルが低い(だから、私立中学は残念でも、公立トップ校なら昔ほどレベルが高くないから、簡単に入れる)と信じ込んでる人も多いですよね。

    また、内申さえよければ公立トップ校には入れるけど、我が子は内申を卒なく取れるタイプではないから、中受で私立、と仰る方も多いです。

    全否定するつもりはないけど、あまりに短絡的だとは思います。実際は、そんなに単純なものでもないので。

    けれども、保護者がそういう認識だと、気の毒なのは、お子様です。

    お子様本人も親の影響を受けて、そう思っていたら、自分が本当にその高校に行きたい、とかではなく、中学受験では失敗しても、公立のトップ高なら簡単には入れる、と勘違いしてしまっていたのが、実はそうそう舐めたものでもなかった、けど、今更、そんな親に、たかが公立中学の授業内容がわからない、なんて言い出せなくなった、とか・・。

    ご自身が卒業されたトップ校や、どこを志望校にするか、はひとまず横に置いて、内申はどうあれ、学力を少しでもつけることを念頭におけば、本人の自信も多少は戻って来るのではないでしょうか。

    >入学当初は、担任からもトップクラスでしょうねと言われて、私の母校である都内のトップ校を目指さ>せたいと考えていたのが、もう無理かと思うと悲しいです。もう出来ることはないのでしょうか。。。

    入学当初でトップクラス、というのは、何を根拠に担任の先生は仰ったのでしょう??

    最初の定期テストの結果が学年でずば抜けて良かったとか、そういうことですか?

    でも、中学の最初の定期テストって、とても簡単だったりもするので、それだけでトップクラスかどうかもわからないし、簡単にそんな判断はつかないと思います。普通なら、それぐらいのことは先生もわかっているはずで、普通は不用意にそんなことは仰らないと思うのですが。

    こういう親子に、こんなことを不用意に言ってしまう先生にも問題はあるな、と感じました。


    うちの子供達が通っていた中学では、進路説明会や面談などで先生が繰り返し仰られていたのは、
    定期テストの勉強は基礎なので、しっかりやらないといけないけど、実際の学力がどれぐらいか、というのは、定期テストだけではわからないので、模試は積極的に受けてください、というアナウンスは頻繁にありました。

    上記の合格の報告に行ったら、先生がビックリ、の話でありませんが、本当の学力は、やはり定期テストだけでは先生も判断つかないと思います。


    あと、1はともかく2は、先生によっては簡単につける人も居ますよ。

    授業をちゃんと聞いてなかったから、とか勝手な思い込みなどで・・。
    うちの子供はもう高校生ですが、先輩母の話や自分の子供も含め、同級生の話で
    「あの先生は内申のつけ方がメチャクチャ」などという話題が出たりしてました。


    我が子の通った中学では、そういうことはなかったですが、過去のスレとかを見ていると、内申オール2で志望校を言ったら、担任も他の先生も本気にせず、受けるんだったら勝手にどうぞ、無理に決まってる的なことを言われ、模試はいいから、本人も親も実力を信じて、実際に受けたら見事合格、中学に報告に言ったら担任はじめ、他の先生も絶句した、というような主旨の書き込みを読んだ記憶があります。

    全く同じではなくても、それに類似した話は、実際にも聞きますし・・。



    >夏休み終わりに体験で行った個別指導塾で、1は不登校の子と同じ成績だよ、行ってないのと同じだよ、と言われたのが多少響いたらしく、その塾に最近通い始めましたが、相変わらず、宿題はやれていません。

    と書かれているので、塾には通われているんですよね??

    宿題はやれてない、というのは塾の宿題ですか?

    それと、やれてないというのは解くだけの学力がないのか、単にやらないだけなのか、どちらなんでしょう?

    理解できてないのと、ただやらないのとでは違いますよね。


    まだまだ出来ることは、いろいろあるとは思いますが、まずは今現在の現実の学力を知るところから始まると思います。いきなり、トップ校は無理かどうか、ではなく、どこまでなら理解出来ていて、どこからがわからなくなっているのか、という現状把握が必要ですよね。

    どちらにしても、本人がやる気になれば、学力自体は伸びる可能性はあると思います。

    でも、無気力になった原因がわからないことには、やる気を出す方法も、わからないですよね。

    バカなフリをしていたのではなく、その時点で学習に躓き始めたのかな、という気もしますが・・。

    特に男の子は目覚めると集中力もすごいものがあります。(ただし、本人がやる気にならないと周囲がどんなにあれこれ言っても、難しいです。そこの部分は男の子も女の子も変わりませんが・・)

    まずは、スレ主さん自身の意識改革から、ではないでしょうか?

  2. 【3561571】 投稿者: 現状把握  (ID:.7rPXCrVxXM) 投稿日時:2014年 10月 26日 06:30

    すみません。

    文章の順番を入れ替えたら、つながりがおかしくなってしまいました。


    >上記の合格の報告に行ったら、先生がビックリ、の話でありませんが、本当の学力は、やはり定期テストだけでは先生も判断つかないと思います。

    と書いてしまいましたが、上記ではなく、その下に書いた、オール2でも学力があれば、志望校に受かる例のことを指しています。

    都立高の入試方法も少し変わると聞いた気がするので、今後はわかりませんが(当日のテストの成績だけで選考する枠が減るんだか、無くなるんだか、と後輩のお母様が言ってらした気がします・・)それでも、オープンの私立であれば、「学力があれば」内申関係なく、合格することは可能なはずです。

  3. 【3620406】 投稿者: 変化ありましたか?  (ID:JDIyFDuJCug) 投稿日時:2014年 12月 28日 06:57

    書き込みから3ヶ月が経ちますね。
    何か変化がありましたか?

  4. 【3640727】 投稿者: 思春期ママ  (ID:S65cwRsl4Ug) 投稿日時:2015年 01月 19日 10:10

    あらためてこちらを開いてみると、気にしていただいているこめんとがあって、びっくりしました。
    ありがとうございます。

    その後、期末テスト3週間前から一緒に計画を立て、とりくんでみました。数学については、一次関数を基礎からゆっくり教え、少しでもできたら褒めながら進めてみました。理解は早いのですが、様々な出題パターンにまだ対応できず、一次関数の部分はあまりできなかったようです。ただ、同時に範囲だった
    図形の理解は中受の貯金が活きたのか、60点を取れました。習熟度別のクラスも上に上がりました。
    他は、英語は25点と変わらず、国語は50点社会は60点・理科は25点とやはり散散でした。
    2学期末の成績は国語だけが3で他は2で、家庭科と音楽が1でした。

    担任との面談では、相変わらず提出物が完全には出せず、授業態度も寝たりしゃべったり悪いことからこの結果だということでした。

    本人もこのままではだめだとわかってはいるようですが、行動は伴わず、宿題や提出物が追いつかないのか、完全には出せません。

    学年末まであと1カ月。私の方が焦るばかりです。
    もっと子どもの心に寄り添って、、、と言われますが、いったい私が何をすれば、子どもがやる気を出し、目標に向かってくれるのか、、。

    ただ時間が過ぎていくことが辛いです。

  5. 【3643284】 投稿者: 我が子では無いけれど  (ID:XlkErUIVZcs) 投稿日時:2015年 01月 21日 23:43

    思春期ママさん、頑張っていますね。
    今のままで、思春期ママさんは良いと思います。

    後は息子さんのやる気次第です。
    3年生になって早めに模試を受けて、憧れの高校への合格率が分かれば考えると思いますよ。

    数学・社会も得点のみなら3に値するぐらいです。
    諦めないで、続けて下さい。

    提出物、授業態度が好転すればオール3も可能でしょうね。

    今の思春期ママさんの大きな努力の小さな結果の積み重ねが、やがて大きな結果を出す事を願っています。

  6. 【3649479】 投稿者: スレ主です  (ID:BnhP1zdfWm2) 投稿日時:2015年 01月 28日 10:08

    気にかけていただきありがとうございます。
    日々子どものことが頭から離れないので、焦る気持ちばかりの中、励ましのお言葉本当にありがたいです。

    子どもは、3学期から宿題をちゃんと出している、授業中も寝てない、塾でも先生の話を理解しようと聞いている、当たり前かもしれないけど。、と私に小さい声で訴えていました。
    そんな
    長男に、それではまだ足りないと、今までの1は3学期に5をとっても平均して3にしかならないんだし、とつい言ってしまいました。今のままの内申では本当に公立の下位の学校しか望めません。
    学年末まであと1カ月を切りました。ここをどう寄り添って学力をつけてあげたらいいのか。。
    時間が過ぎるのが辛いです。

  7. 【3652467】 投稿者: 我が子では無いけれど  (ID:XlkErUIVZcs) 投稿日時:2015年 01月 30日 23:42

    思春期ママへ
    *長男に、それではまだ足りないと、今までの1は3学期に5をとっても平均して3にしかならないんだし、とつい言ってしまいました。

    どうして、こんな事を言ってしまうのでしょうか?
    この言葉で息子さんがやる気を無くしたらどうしますか?

    頑張っても5がつく事はありません。
    理由は学年末の評価は中学2生を総体的に評価するからです。
    では、何故に今努力をするのか?それは3年生の1学期の評価に反映するからです。

    今の息子さんのありのままを受け入れてあげて下さい。
    高望みをすれば息子さんは潰れますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す