最終更新:

34
Comment

【4089948】公文について

投稿者: りらくま   (ID:aOgv5/wbASU) 投稿日時:2016年 04月 28日 16:43

小学3年生になる息子がおります。

中学受験を考えていましたが、主人(中受経験者)から
子供の資質が中受向きではないので、高校受験にシフト
チェンジして考え直した方がいいと言われ、私も同意して
おります。

現在の子供の様子

・勉強が好きではない
 →宿題などやらなければいけない勉強はするが、プラス
 αの勉強はしたくない

・落着きがあまりない
 →授業中、ぼーっとして聞き逃すことが多い)
 ※ADHDとかではないです

・うっかりミスが多い

・飲み込みがよくない

・思考力・応用力問題が苦手(わからないと考えない)

・誰とでも仲良く遊べる・明るい・素直・優しい

・活発

10ヵ月前から公文の算数と国語を5枚ずつやっています。
算数は、D教材まで、国語はC教材まできました。

公文は好きではないですが、やらなくてはいけない
ことと認識しているようで、自ら机に向かい、や
っています。

公文は抵抗なくやっているので、我が家では小学校卒業時まで
公文のみでいこうと思っていますが、トップ高校受験希望では
不足でしょうか?
高学年になると進学塾に通うお子様が多いらしいので、
計算のみだけの公文が有効なのか、教えてほしいです。

中学にあがったときに進学塾にきりかえようと考えております。

神奈川在住です

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【4092694】 投稿者: 橫浜・公文  (ID:Xjg.4Khl6yE) 投稿日時:2016年 04月 30日 22:12

    りらくまさん、
    お子さんが「わからないよー」といってる中身は把握していますか?
    公文は、先にも書きましたように、基本教えてはいけないものです。
    おうちでみるのと教えるのは違います。
    公文のプリントの答えを親が教えるのはNGです。
    教えるのではなく、一緒に考えるようにしてあげてください。

    そのあたりのことでわからないときは、教室長さんに質問してください。
    「わからないよー」と泣くことがあってはいけないのです。
    ほんとうは。
    スモールステップで、やってみる、理解する、できた!
    の繰り返しで習得していくというものなのです。

    もし、お子さんがそういう自学自習に向いていないなら、
    中学受験のほうがいいのかもしれません。
    中受の塾は楽しく授業します。

  2. 【4092814】 投稿者: 市民  (ID:Is3RxzOoNvg) 投稿日時:2016年 04月 30日 23:42

    いやいや公文の自学自習がスラスラ出来ない子に中受はどうかと思います。
    安易に中受の道に進むのはやめたほうがいいです。
    前のレスに中受を途中で高受に切りかえたお話しがありましたが、なかなか出来る事ではありません。
    難しい問題に苦しみ、時間も費用もかかる生活を1年以上も続けて場合、その時点で成績が低迷していても引き返す決断はなかなか出来ません。

    学校の勉強を余力をもってこなし、物足りないと思う子供でなければ、満足できる結果を残すのは難しいでしょう。

  3. 【4093371】 投稿者: 賛否両論  (ID:RFnd0Kyza.g) 投稿日時:2016年 05月 01日 13:39

    姉妹でやってました。
    長女は5年まで、4年から中受塾。ダブルスクール状態でしたが性格が頑張り屋なので本人の意思で。
    私立は最難関へ進学。公文の効果は勉強することが苦にならなくなって自学習慣がついたこと。

    方や妹は・・・
    4年生まで公文、そこから中受塾。性格的には集中力が続かずメリハリがない。公文の弊害?が当てはまったケース。偏差値的に深海に沈んでます。それでも学校内では上位です。

    なお両者とも上位進度者表彰の常連でした。
    感覚ですが公文は教室の先生次第かな。長女はレベル通りだったように思いますが、妹はかなりゲタを履かされた感じです。教室のインセンティブに影響しているとも聞きました。
    公文でも直営があるようですので、選べるなら直営が良いかもしれません。
    経験的には公立を選ぶなら高校受験塾の小学生コースを選ぶかな?公立一貫校対策をしてくれるのでチャレンジしてもいいですし、中学入ってからも中間期末対策してくれるので。

    ただし神奈川県は県立二番手校への進学だと現役マーチは厳しいレベルと思ったほうがいいでしょう。

  4. 【4094750】 投稿者: 賛否両論  (ID:IWMrlpbiocE) 投稿日時:2016年 05月 02日 17:50

    >公文のみでいこうと思っていますが、トップ高校受験希望では
    不足でしょうか?

    トップ高校とは横浜翠嵐、湘南、柏陽あたりです。私の周囲で公文やっててトップ高校に進学したお子さんは、多くは小学校時代に進度上位者表彰を受けていたかと思います。
    また英語を得意科目にする、かつ内申対策で中2のうちに英検準2級を取るためにも今からやっておきたいところです。共通項は中学スタート時からトップ集団に入ることですね。そういう意味では公文の先取学習は有効なのではないでしょうか。

    小学校は公文、中学から高校受験塾の選択でトップ高校に行かれた方は決して少なくないと思います。
    ただ公文の学習はご両親のサポートが重要というのは、公文の弊害について皆さんが述べていらっしゃることも含んでいますので、このスレを参考に対策なされば良いかと思います。

    目標(トップ高校進学)とやること(内申対策)が明快ですから、決めたからにはご自身、お子様を信じて前を向いて進むしかありません。
    頑張ってください。

  5. 【4095448】 投稿者: りらくま  (ID:bhjBlWe8lt.) 投稿日時:2016年 05月 03日 09:33

    親身かつ適切なアドバイスや経験談を
    いただき、とても参考になりました。

    息子は塾と公文をダブルスクール
    できるキャパは残念ながら、ない
    ので、やはり中学にあがるまでは
    公文のみ、算、国、英の3教科
    を受講し、家庭で文章題などの
    応用を指導していきたいと思い
    ます。

    ありがとうございました

  6. 【4103105】 投稿者: はる  (ID:T2mv2eu2PS2) 投稿日時:2016年 05月 09日 16:23

    我が家のこどもはスレ主さんのお子さんと似たタイプで、中学受験はせず小3から高2まで公文に通いました。小・中学校の算数・数学ではそれほどありがたみを感じませんでしたが、高校に入り数I・IIではやっと威力発揮。塾なし、学校&問題集で国立理系に合格しました。センターは学校の授業のみでOK、あとは2次に備えた勉強をするだけ、長~い目で見れば数学の先取りは現役合格には効果があると思います。とはいえ、お子さんが大学受験の時はもうセンターはなくなっていますね。

    公文の教材はよくできていたと思います。自分の学年と同じまたは下の教材を解いているときは「ただの計算」ですが、学年よりも先に進むと「未知の領域」に入るわけで「ただの計算」ではなくなり、それなりに頭を使います。できな~い!とよくボヤいていました。そんなものだと思います。ただし、J教材(高校数学)以降は、きちんと指導できる先生が教室にいるかどうかが大切ですね。

    さて、高校、大学受験とも英語の比重が高くなります。中学受験をしないのであれば、英語を先取りするのもよろしいかと思います。中学で習う英語は小学生でも十分楽しみながら習得可能ですし、得意科目になってもらえれば最終目標である社会に出ても役に立ちます。
    母国語以上に外国語は伸びないといいますから、もちろん日本語の本もたくさん読んでくださいね。

    大切なのは暖かい家庭でお子さんが楽しく、たくましく成長することです。小さな成功が積み重なってその子の自信につながっていきます。公文であっても塾であっても小学生という感性豊かな時期に、是非、学ぶ楽しさを身に着けてください。

    〆られたようですが、長文失礼しました。

  7. 【4126943】 投稿者: シーマ  (ID:rAO3TFBKbmA) 投稿日時:2016年 05月 27日 20:45

    何でも一長一短はありますからー。
    公文をやっていると計算には抵抗なく取り組みますね。
    弊害は暗算に頼り過ぎる点ですかね?
    計算ミスした過程に気づきにくいんです。

  8. 【4156668】 投稿者: jied  (ID:m7thjyIFCgg) 投稿日時:2016年 06月 22日 15:17

    公文で基礎力をつけることは有効だと思います。本人がいやいやおこなっていても効果が半減してしまうので別の塾のクラス授業を体験的にうけてみるなどしてあっているところをさがしたほうがよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す