最終更新:

14
Comment

【4103375】大手塾の公表実績に不信感を抱いています

投稿者: もやもや   (ID:E68i.VJC.4M) 投稿日時:2016年 05月 09日 20:08

中1の子供の通塾に関して悩んでいます。

都立難関校か国立大学付属を目指しています。

小6から、進学実績に定評のある大手塾(早稲アカ)に通っていますが、通塾して1年たち、校舎の進学実績がよくないとわかり、心配になっています。

おそらく1学年120~150人ほど在籍している大きな校舎です。
合格速報では最寄りの校舎では「早慶31勝、国立、県立も大躍進」とありましたが、よく調べたら、早慶・国立・県立トップに合格したのは11人です。
在籍数が多いのに、この程度なの?と驚きました。
国立と県立トップも一人だけしか合格していないし(おそらく早慶合格者とかぶる)、都立難関はゼロです。

入塾のときに校長先生に確認したときは「うちの校舎は優秀なので、最上位クラスにいれば必ず早慶は合格します」と宣言されたので安心したのです。
しかし最上位クラスは30人ほどいます。
どういうことなのでしょうか?と詰め寄っても、脂汗をかいて言葉を濁すだけの講師陣。

また、中学部にあがって2か月ちょっと経ちますが、どの教科もカリキュラムの進め方が遅く、扱っている問題のレベルも低いのです。
最上位クラスにいてもこのレベルでは、3年後が思いやられます。
子どもは余裕を持て余し退屈しているので、問題集を購入して難しいことをやらせていますが、これでは塾に通わせている意味はないのでは?ともやもやしています。

私がかつて高校受験したとき(もう数十年前の話ですが)中学2年生のうちに中学のカリキュラムを終え、中3は高校一年生の範囲を先取りし、演習問題に集中するということをやって、ようやく偏差値70レベルの高校に到達できるかなという状況でした。

塾のパンフレットによると中3の夏まで中学の学習範囲を勉強し、夏以降に演習問題に取り掛かるようです。
聞いた話では、サピックスはカリキュラムの進め方が早いようです。
駿台模試上位者もサピックスが多いとのことで、やはり早稲アカのカリキュラムでは不十分なのでしょうか。

とはいえ、近くにサピックスがないので転塾も悩みます。

また、少人数クラスというところにもひかれて入塾したのですが、現在のクラス人数は30人。夏から40人に増えると講師から聞きました。
少人数の基準がわかりません。40人は少人数になるのでしょうか。
ぎゅうぎゅう詰めで、まともにノートを広げられないと子供が言っています。
授業中に生徒がスマホをいじっていても、講師が気づかないと。

早稲アカの場合、難関高校受験はオプション講座をとる、難関高校専門の校舎に出向いて講義を受けるなどしないといけないのでしょうか。
いったいどうなっているのか、早稲アカ経験者の方に教えていただけると、ありがたく存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4103849】 投稿者: まじめに答えます  (ID:Xh8YeGf7O7o) 投稿日時:2016年 05月 10日 01:21

    ・まず、お通いの校舎は都内ですか??「県立〜」の表記があるならば、都内ではないのでは。となると、そもそも都立高校は受けられません。(境目に位置するのでしょうか。)都立難関がゼロとのことですが、都内の中学生がどれくらい在籍していたのか確認してみてください。

    ・最上位クラスが30名として、早慶30名なら立派です。重複があるとはいえ、実質11人も受かっているならば実績面で問題はありません。最上位クラスでもトップ校を目指すとは限りません。ただし、校長先生の話は大げさですね。

    ・基本的に難関向け高校入試では早稲田アカデミーがナンバーワンです。肩を持つつもりはありませんが。

    ・サピックスは高校入試についてはたいした勢力がありません。国立中学の生徒で稼ぎだしています。

    ・「自分の頃」との比較は誤りをうみます。現在では、中学入試がさかんで、優秀な小学生が中学入試で抜けていきます。残った中学生向けにハイレベルハイスピードの学習を課すと、脱落者が多く、経営が成り立ちません。サピックス中学部が経営破綻した要因のひとつです。
    また、高校入試では実技教科ふくめ内申が重要ですので、うまく学校と両立できる程度のゆるやかさをもったカリキュラムの方がいいです。

  2. 【4103903】 投稿者: でも  (ID:3MdWLO.Tbck) 投稿日時:2016年 05月 10日 05:24

    公立中に通う子がサピックスに通っています。
    中2までに一通りのカリキュラムを終える速い進度ではありますが、
    数学などは、さらっと終わる単元がある一方で、入試に頻出する単元についてはスモールステップで丁寧に定着させていきます。
    決して闇雲に速いというのではなく、理にかなった緩急をつけているのです。
    カリキュラムとテキスト、
    サピックスの秀逸さは何と言ってもそこにあります。
    非常に簡潔。無駄がない。
    テキストは、その授業で身につけるべき内容をかなり絞り込んであるので、
    ポイントが掴みやすいです。
    この回ではこれができればいいんだなと、納得しながら進めるのです。
    国立の生徒さんは確かにいますが、上位にいるのが国立の子ばかりということはないですよ。
    公立中の子もしっかり実績を出しています。
    国立内部進学の実績除いても、だいだい上位40パーセントに入れれば、国立や開成、早慶の合格圏です。
    また、金銭的にも、初めに3年間にかかる金額をはっきりと提示しているのは納得できるところです。
    ワセアカのように、あとからあとから…というのはありません。
    スレ主さんは遠いということなので、やはり考えますよね…
    塾としては我が家は大変満足していますので、お勧めしたいところですが。

  3. 【4103930】 投稿者: 元早稲田アカデミー  (ID:4OW6OqjlIaU) 投稿日時:2016年 05月 10日 06:59

    内申が良くなる指導はありません。目指すは、早慶付属高校と開成、筑駒、学芸です。都立県立対策はないと思ってください。
    早慶付属合格は特訓クラスという選抜クラスの半分くらいまでです。中3生全体の多分10%程度です。
    都立日比谷合格何人とでていますが、筑駒 開成合格者が、自力で合格したに過ぎません。早慶付属やっと1校合格レベルは、難関都立対策はきついです。
    これは、息子の経験です。結局、都立受験せずで 早慶付属に進学でした。

  4. 【4103932】 投稿者: 子ども次第  (ID:r8gYdmP8Qq2) 投稿日時:2016年 05月 10日 07:10

    塾に不信感があるならやめればいいのでは。
    塾の実績がそのまま我が子に当てはまるとは限らないと知っていれば、そんなに腹も立たないと思いますが…
    それがその塾の方針ならこんなとこで摘発しても何も変わらないですし。


    塾はテキストと子どもに合う合わないで決めるものですよ。

  5. 【4104092】 投稿者: 通行人  (ID:Is3RxzOoNvg) 投稿日時:2016年 05月 10日 09:24

    都立がいいなら都立に強い塾にしたらどうでしょう

  6. 【4104128】 投稿者: 都立に強い  (ID:nAbjXuZoeYs) 投稿日時:2016年 05月 10日 09:43

    日比谷に一番強いのは早稲アカですね。

  7. 【4104146】 投稿者: 元早稲田アカデミー  (ID:4OW6OqjlIaU) 投稿日時:2016年 05月 10日 09:54

    都立向きではありません。ホントに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す