最終更新:

13
Comment

【4595537】都立トップ校と国立・早慶を併願する場合のコース選び

投稿者: 中3母   (ID:a9RiMEZaTvw) 投稿日時:2017年 06月 01日 22:24

中3男子の母です。

都立トップ校志望で、国立(学附)や早慶併願も考えている場合、塾の志望校別特訓コースは何を選ぶべきでしょうか?
「都立トップ校コース」「早慶コース」「国立・開成コース」があった場合、都立第一志望ならやはり都立に特化したコースの方がいいのか、あるいは「大は小を兼ねる」ではないですが、早慶コースや国立・開成コースで鍛えた方がいいのか、迷っています。

問題傾向の違いもあるでしょうし、あれもこれも狙いすぎて、本命の都立を落とすことは避けたいのですが、大学受験を見据えて、都立に上位で合格できるくらいの実力をつけさせたいと思っています。

第一志望が都立、第二が学附、第三が早慶というのは欲張りすぎでしょうか…。

現状、駿台公開テストでの3科偏差値は67~70です。ただ理社の勉強が遅れています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4596632】 投稿者: 都立母  (ID:wGIf/xo0jLg) 投稿日時:2017年 06月 02日 21:43

    第一志望 都立
    第二志望 国立
    第三志望 開成
    でした。塾(Z会進学教室)で相談したところ、駿台65以上あれば都立はほぼ落ちないので、進学後を見据えて、と国立開成コースを勧められました。
    第三志望が早慶ということで、ちょっと違うのですが、早慶よりも都立国立の志望度が高いというのは、できれば大学は国立へとお考えなのではないでしょうか?
    そうであれば5科目勉強しておくのに越したことはないと思います。
    今は国立開成コースでの都立第一志望かなり増えてますよ。

  2. 【4596699】 投稿者: スレ主です  (ID:4ZttEpnGKKk) 投稿日時:2017年 06月 02日 22:46

    皆さま、親身なご回答、ありがとうございました。
    塾にも相談するつもりでおりますが、その前に幅広くご意見をいただきたく、スレ立てさせていただきました。
    似たような併願をされた方々の経験談もいただくことができ、とても参考になりました。
    第一希望よりも第二、第三希望の学校の方が難しく、全部受かりたい。
    であれば、とことんやるしかないですね。
    部活や内申対策にもパワーを注ぎながらの塾通いに疲れ気味な息子を見て、オーバーワークになることを少し警戒してしまっていたようです。

    おかげで腹をくくれました(といっても、実際にがんばるのは本人ですが)。
    まずは国立・開成コースにチャレンジしてみて、本人が消化しきれないようであれば、軌道修正を図りたいと思います。

    ありがとうございました。

  3. 【4604183】 投稿者: バラード  (ID:CQtHVOTHwaI) 投稿日時:2017年 06月 09日 12:20

    少し遅くなりましたが、だいたい都立母様が書かれているとおりと思います。

    駿台摸試でその成績なら、維持できればどこも可能性大ですが、勝負は夏過ぎてからですので、油断されぬよう。
    だいたい全部受かる子は、都立独自も早慶も国立も過去問よくこなしてきていますので、どのあたりで、これらの演習に入れるか。
    理社の特に暗記ものはとりあえず後回しでも、英数のじっくりやる問題、国語の難しい長文、今は時間かけてていねいにやる時期だと思います。

    スピードつけとか、時間配分は秋以降でよいので、どのコース選んだとしても併願も合格できるよう、特定校にこだわることなくされるとよいと思います。
    まだまだ勝負は先ですので、健康、運動に留意してがんばってください。
    最後は体力勝負です。

  4. 【4609990】 投稿者: 同感  (ID:nZ2xIawq58o) 投稿日時:2017年 06月 14日 10:10

    スレをしめられたようですが。コース選びの悩ましさに同感いたします。

    スレ主様のお子様は駿台公開テストの偏差値も十分おありなので心配ご無用だと思いますが。

    難関私立、国立大附属向けの勉強をしつつ都立難関狙いは、
    大学受験まで考えると理想ですが、
    難関私立、国立大附属向け勉強をしつつ、つでに都立トップ合格できたのは一昔前のことで、今はボーダー層には厳しくなりつつあると感じています。

    過去問を見比べるとわかりますが、都立は問題数が少なく一問の配点が高いです。かといって難度はさほど高くなく数問のうっかりミスが思わぬ不合格につながる可能性があります。

    都立専門塾は都立対策に特化しています。
    難関私立、国立大附属向け大手難関塾は、難関私立、国立大附属向けに特化し、都立対策は手薄なことが多いです。
    希望校に特化した対策をうつのが合格への定石で、やむをえませんが。

    都立専門塾の「企業努力」のたまもので
    現在、都立特化対策の差は小さくはなく軽視できないとも思います。

    ・3教科の偏差値にムラがある(特に数学が得意で英国が苦手な子)、
    ・理社が取れない、
    ・内申低めの子、
    つまり理数のみ得意、文系科目が苦手な子(男の子に多いかも)は
    注意が必要かもしれません。

    受験は偏差値ではなく総合得点です。
    都立は難度がやや高い3教科と、難度低の理社が、同じ重みの100点です。
    英語はリスニングが20点占めます。

    理社も難関私立、国立大附属では出題されない足元をすくわれるような簡単?な問題が出てポロポロと失点することがあります。

    とはいえ、自作問題に戻りますので都立3教科の難度が上がれば難関私立、国立大附属向けコースの勉強で対策できるかなとも思います。

    悩ましいですね。お役に立たずごめんなさい☆

  5. 【4622531】 投稿者: 駿台公開テストでの3科偏差値67~70  (ID:pEh1gGibNg.) 投稿日時:2017年 06月 25日 17:10

    この成績が本当なら日比谷高校のボーダーよりはるかに上。
    開成国立コースでいいでしょ。

  6. 【4624866】 投稿者: 中3母  (ID:rSCkE/zvqZ6) 投稿日時:2017年 06月 27日 23:00

    スレ主です。
    引き続き、親身なレスをありがとうございました。

    皆様からのアドバイスをいただき、国立・開成コースでがんばってみることにしましたが、あくまでも第一志望は都立なので、同感様のおっしゃる「理社で足元をすくわれるような簡単な問題が出てポロポロと失点」するパターン、ありそうで怖いな、と思いました。

    この夏の志望校別コースの感触をみながら、秋以降の戦略を立てていきたいと思います。

    レスをくださった皆さん、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す