最終更新:

1012
Comment

【2906663】東工大と早慶理工だったら、難易度はどちらが上ですか?

投稿者: 理系母   (ID:whhON1XrB6c) 投稿日時:2013年 03月 22日 17:46

息子が来年、東工大を受ける予定です。

併願するのが早稲田の先進理工と慶應の理工なのですが、息子が、もちろん全部受かったら東工大に行くけど、難易度だけなら早慶

理工の方が高いときがあると言っていました。

これは本当でしょうか?皆さんにお聞きしたいです。

息子が言うには、難易度だけなら同程度、研究実績などは東工大>早慶だそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 50 / 127

  1. 【4538022】 投稿者: まあ  (ID:IsUb4eh8e7c) 投稿日時:2017年 04月 16日 09:23

    >とりあえず東大不合格者の内で慶應に合格出来るのは
    まずまず優秀な部類かと思いますがいかがでしょうか?

    東大受験したが不合格となった人の中で
    慶應理工落としている人がかなり含まれている話は実際よく聞きます。
    なので、慶應理工一般入試の合格は、やはり相当難関だろうという感覚はあります。
    ただ、やはり、慶應理工学部の構成者が一般受験生だけではないことから、
    実際の学生のレベルはもう一段下がっているということは否めません。
    学校推薦で多数入学されますが、みなさん学内基準の点でいくら優秀とはいっても一般入試では受からないリスクを承知しての学校推薦利用のケースが多いです

    こういう国立大学との難易度の比較をするなら、慶應理工の難易度といわず、慶應理工の「一般入試」と明記すれば納得が得られやすいかと。

  2. 【4538053】 投稿者: 前提条件  (ID:ywrqTFvhWqQ) 投稿日時:2017年 04月 16日 09:49

    このスレにおいて、難易度というのが一般入試を指しているのは前提ではなかったのですか?スレ文を読んだ限り、そのように読み取れますが。

    一般入試時点での難易度、一般入試や内部推薦やAOに指定校推薦者らの入学時点での学力比較、入学してからの学業成績、と色んな比較があると思いますが、それらを混同すると話がややこしくなります。

    今回のスレは、一般入試の難易度ですよね。

  3. 【4538092】 投稿者: まあ  (ID:IsUb4eh8e7c) 投稿日時:2017年 04月 16日 10:12

    スレの流れはそうだと思います。
    しかし、今回に限らず、この種のスレたては、
    早慶理工の人があくまで難関国立理系と同じ難易度と主張する類のものと感じます。

    慶應理工に入った後、「慶應理工一般入試で入学しました」と釈明できるわけではなし、同じと主張すればするほど、いたいです。

  4. 【4538117】 投稿者: 慶応併願  (ID:XsCEMcOlCMM) 投稿日時:2017年 04月 16日 10:35

    私は早慶関係者ではなく、前にも書きこまさせていただいた、子どもが早慶に合格をいただいて辞退して東工大に進んだ保護者です。
    子どもやその周囲の状況から早慶理工学部が東工大と同じ程度に難関だ、と肌で感じたので、数字で類推して見たくなっただけです。もちろん、一般入試においてです。。

    ただの類推ですが、
    早慶が難しいといっても、それはそこに入りたい人が多くてなんか話になっているのではなくて、
    難関国立の併願としては、併願者に対して募集人数というか合格人数が少ないのでこうなってしまっているんだと思います。

    仮にうちの子どもが東北や名古屋などの工学部だったとしても、早慶よりもそちらに行かせたと思います。

  5. 【4538335】 投稿者: むむむ  (ID:uzsyxCKHBJE) 投稿日時:2017年 04月 16日 13:40

    慶應併願さん、大変興味深い計算です。
    慶應理工一般入試合格者の殆どが東大京大東工大受験生だけで占められてしまうのですね。

    うちの子はまだ高2になったばかりですが、なかなか厳しそうです。。

  6. 【4538372】 投稿者: 数字で見ると  (ID:CCMHYn7T2f2) 投稿日時:2017年 04月 16日 14:12

    慶応で考えると
    1000人のうち浪人率4割。つまり600人が現役生。
    指定校推薦と内進生350は皆現役生なので
    これを引くと、慶応理工の一般での現役生は
    250人となります。
    一般入試では、現役が250人、浪人が400人ということです。

    現役時は合格していても東大狙いで浪人する人もいますしね。

    それから指定校推薦ですが
    早稲田は知らないのですが
    慶応理工の指定校推薦は女子が半分近くを占めます、し慶応理工の指定校推薦があるところは上位伝統校が多いです。
    女子しか知りませんが
    娘達の学校や塾とかで慶応理工指定校推薦を取った方は
    もちろんその高校では上位で、
    惜しいというか、一般でも難関国立も行けたのでは、あるいはそれを志望していた人が多く
    学力的に足りていなかったという印象ではありません。女子はなんとしてでも東大東工大という志向ではない人も多いですよ。

    ちなみに慶応理工は女子率18パーセントで、180人中、指定校推薦と慶応女子、SFCからの内進を合わせて約100名。一般で女子現役で入ってくる子は少ないです。

  7. 【4538400】 投稿者: ゲ  (ID:VYJZ8bFUuHk) 投稿日時:2017年 04月 16日 14:38

    大差なし。前にも書き込んだはずですがこれ以上の結論は出ないでしょう。

  8. 【4538402】 投稿者: 結局推薦  (ID:IsUb4eh8e7c) 投稿日時:2017年 04月 16日 14:38

    >慶応理工の指定校推薦は女子が半分近くを占めます
    >一般でも難関国立も行けたのでは、あるいはそれを志望していた人が多く学力的に足りていなかったという印象ではありません。女子はなんとしてでも東大東工大という志向ではない人も多いですよ。

    女子の志向は知っています。推薦志望者は女子が多いことも承知しています。
    また、このスレで、慶應理工の一般受験がいかに合格しにくいか(東大受験生でもなかなか確実な抑えにはならない程度に難しい)語れている内容に、私も感覚的に同意します。

    だからこそ、推薦の高い評定基準を満たした女子が、実際に一般受験したら合格していたかは、かなり怪しいと感じています。
    彼女たちは、直感的にそれが分かっていて、推薦という手段を有効に活用しています(もちろんそれは彼女たちにとって賢い選択ではあります)。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す