最終更新:

37
Comment

【3520986】センター受けたくない

投稿者: え!   (ID:UhK0Vtk8ZMA) 投稿日時:2014年 09月 14日 10:49

私大文系志望の息子。
自分はセンター苦手だし、どうせセンターでは一校も出願しないから
受けたくないと言い出しました。
学校も塾でもセンターは、これから受験スタートの儀式だから
受験生は全員受けるもの、と言われております。
この、わがままバカ息子に何て言えばいいでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【3523726】 投稿者: ふむふむ。  (ID:ys7J9EdQXBM) 投稿日時:2014年 09月 17日 01:10

    A.センターを受けない
    (理由)1校も出願しないから。

    B.センターを受けるべし
    (理由)「受験スタートの儀式だから、受験生は全員受けるもの」と学校と塾で言われたから。

    Aの理由はわかりやすい。そして、どう考えても、Bの理由は意味不明。儀式ならやめましょう。学校と塾で言われたから、は理由にさえなっていない。子供は普通反発します。

  2. 【3523727】 投稿者: 一校も出願しない  (ID:DCXBehRu8Eo) 投稿日時:2014年 09月 17日 01:20

    スレ主様の息子さんが
    どの辺りを目指されているのかわからないのですが
    併願校も抑え校も含め
    センターで判定する必要がないのでしょうか?

    あるなら一つチャンスが増えるのですが
    全くないなら受ける必要はないですね。


    スピードは要求されますが
    基礎的問題が多いので
    特に私立文系なら三教科に絞って勉強しているので
    一般入試よりは点数が取りやすいというお子さんも多いです。
    また、理系と国立の生徒さんは2日間の試験ですが
    私立文系三教科なら
    初日一日で終わります。

  3. 【3523867】 投稿者: 3月  (ID:r4TUCe2SPG6) 投稿日時:2014年 09月 17日 08:49

     マーチが終わり、早慶が終わるとマーチのセンタープラス後期があるところ、明学などの3月入試はセンタープラスが多いです。・・我が家はそれで救われました。

     センター、受けていないとそのころの入試も受けられません。そのころの入試って敗者復活戦です。現役にこだわらず立教明治未満ならダメ、ならおすすめしませんが現役にこだわるならお勧めします。

     センターはまんべんなく出るので、志望校過去問重視の勉強でその年出問傾向が変わったりしたとき、センターの勉強にすくわれます。

     もちろん、私大で受ける科目だけ、受ければいいんですよ。一応、3月入試も可能性考えるなら受けたいところのセンター科目も調べておくといいです。

  4. 【3523898】 投稿者: 全員受験  (ID:PL.AbO9Cjzo) 投稿日時:2014年 09月 17日 09:14

    この春、都内私立中高一貫から国立大学に進学しました。
    子どもの学校では、私立専願や推薦終了組を含めて全員受験でした。

    なぜ?と思ったものの、高校側が後輩の進路指導のデータに使うためと気付き、
    納得しました。
    そのため、全員点数開示をして高校に報告することになっていました。

    これまでの学校の進路指導で、先輩方の模試結果やセンターの結果から推測される
    ボーダーの目安や、併願校の合否などを伺い、非常に参考になったので、
    今度は後輩のために自分たちのデータを出すのは当然と思いました。
    他校ではこのようなことはないのでしょうか?

    みなさんも書いている通り、出願料を気にしないでいられるなら、
    チャンスを広げる意味でもセンターを受けない手はないと思います。
    一般受験に必ずしも万全の態勢で臨めて力を発揮できるとは限りませんから。

    一方、本人が受ける気がないなら、メリットを話した上で
    勝手にさせればいいと思います。
    一般試験に集中したいということなのか、単に逃避なのかわかりませんが、
    もう親の出る幕ではないでしょう。

  5. 【3526489】 投稿者: しぶん  (ID:R5P94.Ah8/A) 投稿日時:2014年 09月 19日 15:37

    息子が今年卒業した高校には、私文クラスが一つありました。
    ほぼ全員が早慶志望です。
    毎年、私文クラスへの学校からの指導は「センターは受験するな」です。
    理由は、受験と採点で二日も潰れるから。
    そもそも合格枠がほとんどありませんから、ありかなと思いました。

  6. 【3526751】 投稿者: そんなことはない  (ID:ZNCwQstE8/s) 投稿日時:2014年 09月 19日 20:38

    上の方、失礼ですが、お子さんの学校のレベルの問題だと思いますが…
    息子の学校の私文クラス(早慶志望組)は全員受けました。
    もともと早慶レベルに達していなかった子、センターで失敗した子は除いて、みなさんマーチを押さえてましたよ。
    気軽に出願出来るので、うちは国立一校、マーチに二校出願して、リサーチ後合格判定が出ました。
    翌月の本番前にお守りをもらって、安心して本命に臨めました。
    それと本番前にマーチが押さえられるので、二月は早慶に集中出来るますよ。
    二月中盤から後半は、連日試験です。
    連戦をなるべく避けるためには、ここでマーチを受けずに済むメリットは大きいのでは?

    万が一の時は浪人するつもりでしたので、無駄と言えば無駄かもしれませんが、学校からも仮に浪人するにしても成功体験があった方がいいと言われました。

    一日で済むのですから、受験することをお勧めします。

  7. 【3526998】 投稿者: 理系息子の母  (ID:ko3tqsDaCxE) 投稿日時:2014年 09月 20日 00:11

    本日 子供からセンター試験申し込み代金の請求がありました。
    振込まで残り1週間です。

    質問者さんは上手に話し合いが出来たのでようか?ね。

    我が子は担任からセンター試験受けなくても良いですと言われた様ですが 本人の意思で受けるそうです。
    同級生の中には大学に合格したけどセンター試験する子もいます。

    センター試験を受ける理由も色々ありますよね。

  8. 【3527018】 投稿者: いろいろですよね  (ID:J.X2MS98w4Q) 投稿日時:2014年 09月 20日 00:27

    そうそう。
    我が家は国立大の推薦(センター不要)で、年内合格いただいたのですが、高校最後の集大成の意味を込めて、それなりに準備してセンター受けましたよ。
    その点数を胸に、堂々と入学していきました。
    メンタル的にはとても良かったです。
    入学してみて、一般のお友達の中でもかなりの高得点の方だったようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す