最終更新:

40
Comment

【4097289】大学受験の費用

投稿者: 小学生親です   (ID:2ZzboweZpLA) 投稿日時:2016年 05月 04日 21:19

こちらの板でいいのかわかりませんが、
質問させてください。

現在、小学生の子供がいます。
私立中学受験予定なのですが、
例えば、高校(または中学から?)になり予備校へ通う場合、
また、大学受験費用など
だいたいどのくらい見積ればよいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【4097522】 投稿者: 超概算  (ID:MtYzlNth1AA) 投稿日時:2016年 05月 04日 23:46

    塾代:1科目月15,000円くらい、年20万くらい(高3は25万くらい)
    高2くらいになると、3科目くらいは行く人が多いと思います。

    うちは中3から不得意1科目(底上げ)、
    高1から得意な1科目(極める)追加、
    高2から受験対策で追加2科目、最終的に計4科目行きました。

    大学受験料:私立1校35,000円くらい、
    国立2次17,000円(1次のセンター試験代、忘れました)
    受験校の数は人によりけり。言えることは優秀な人ほど、
    1校とか・・少ない。5,6校とかはよく聞きます。

    大学入学金:先に合格した大学の入学権利確保のために手続き
    (入学金を納める)をすると1校約20万(=戻ってこない)。

    大学受験は下位校から順に蓋が開くので(日東駒専→GMARCH →早慶→国立)
    うまく抑えないと、捨て金ばかりになり大散財。

    大学学費:私立文系で年約120万強×4年、私立理系で年約150万強×院まで6年、
    国立は文理とも年54万。

    浪人したら予備校代:年約70万

    大学によりもちろん学費はかなり差がありますが、
    超概算で大体このくらいだと思います。

    優秀なお子さんは、塾も特待生(無料)になったりするので、
    優秀なお子さんほど、大学関係の費用は少なく済みます。

    優秀でないと、何でも少しずつ多めにお金がかかります。

    中高一貫時代より大学入学後が大変なので、
    お子さんが小さいうちに、大学費用は確保しておくと良いと
    思います。

  2. 【4097872】 投稿者: ザックリと  (ID:lGj03Z7.Yko) 投稿日時:2016年 05月 05日 10:43

    塾費用 高1(終わりの方から)が20万、高2が70万、高3が100万位でした。
    月々の授業料だけでなく、季節講習の時にドドーンと飛んでいきます。高3では、我が家はこれでも相当節約した方で、何とかこの金額に収まりました。
    高3で200万くらいかかった友人も居ますし、浪人するとまたサラにかかります。

    受験料は、我が家は志望校は四校に絞りましたが、16パターンくらいになり、金額としては50万くらいでした。おそらく平均位ではないかと思います。

    押さえの学校2校の入学金を支払い、入学手続きをしたので痛かったです。手続き出来たのは有難かったのですが‥。
     

  3. 【4097912】 投稿者: 安い方で  (ID:d/0MAORr756) 投稿日時:2016年 05月 05日 11:17

    塾代、高3夏期講習から、夏期20万、9~12月1科目2万円×4カ月で8万円で30万円
    受験費用は国立一校、私立二校、模試代などなど合計で10万円くらい、
    合格した私立の入学手続き1校分、20万だったか30万だったか。これはもったいなくなったことを有り難くお納めしました。

    少ない方の部類に入ると思いますが、それでも、諸々、60~70万円はかかっているということですね。
    やっぱり高3の1年で、100万円は見積もっておいた方がいいと思います。

  4. 【4097922】 投稿者: 安い方2  (ID:917PlBJgrLk) 投稿日時:2016年 05月 05日 11:27

    中高とも通信のみ中~高2まで年12万くらい
    高3のみ年15万 他参考書等2万くらい
    受験費用国立一校のみ受験、合格。

  5. 【4097967】 投稿者: おまけ  (ID:nhqMp2.3Yoo) 投稿日時:2016年 05月 05日 12:04

    私立中高一貫を受験予定と言う事なので、おせっかいながら追加すると
    一番安上がりなのは指定校推薦で大学を決めてしまうことです。
    私立は指定校推薦枠をたくさん持っていますから、それを狙うのは経済的です。

    とにかく高3の季節講習や直前講習は足元を見られるのか、塾も費用をつり上げてきます。
    受験費用も私立志望なら一受験につき35000円なので、
    同じ学部を3パターン受けるだけでも10万超え(前期・後期・センター利用など)
    これを2~3校受けると受験だけでも30~40万。
    国立志望でもお試しや押さえに私大を受験するので、国立前期、後期、私立も数回受験すると
    費用も掛かりますし、国立は受験が私立よりも遅いのでその分塾代も長く掛かりますし、
    押さえ私立の入学金も(←戻って来ないから寄付する気持ちで支払い)必要です。

    更にこれらを受験させるための交通費、宿泊費(宿泊すれば食費も)の費用も…

    これらが推薦だと1校の受験費用と入学金だけで済む訳です。
    時々、中学受験の学校説明会などで大学の指定校の話題が出るのは、
    そう言ったニーズもあるからなんです。

    ここでは私大の学校推薦について書きましたが、
    もちろん国立大でも推薦はありますので、それを狙うのも一案です。

    ただ、普段から真面目に取り組んで熾烈な推薦枠争いに勝たねばならないですし、
    何より子供が希望する大学の推薦を学校が持っているか?にも関わります。
    それに、私立にせよ国立にせよ、推薦を利用する場合は
    人よりも早めに受験に取り組む事になるため、周りのお友達との温度差があるので
    子供の気持ちの調整が難しかったりもします。

  6. 【4097997】 投稿者: 安い方だと思っています  (ID:wVqzu1qXbHw) 投稿日時:2016年 05月 05日 12:37

    私立中高一貫からの場合ですよね。
    想定外に安くついた例です。

    予備校は季節講習のみ高2から。
    それ以前には、無料とか言うのにもお世話になりました。
    塾で、高2から高3冬まで英語1科目2万以内/月
    模試、赤本は地味に掛かりました。
    赤本は、志望校過去10年分を揃えました。
    学校以外はトータルで40万くらい。

    受験料は、防衛大無料、センター16000(だったと思うが)、国立推薦入試受験料21000(だか23000円?うろ覚え)、その国立大の入学金28万くらい。
    私立の受験はなし。
    これで32万くらい。別途交通費等。

    3月中に、
    パソコン 10万
    スーツ 4万
    生協関連(共済、ミールチャージ、教科書チャージ)10万

    4月以降、
    授業料半期分 27万弱
    その他宿泊研修、教育後援会費、定期代など10万位

    といった感じでした。
    かなり安い方だと思っています。
    ここまでで140万。

    掛かってないと思いましたが、それなりに掛かっていますね。
    とびきり優秀だったわけではないです。
    志望が早い段階で確定し、さらに第一志望の国立大に推薦入試があったこと。
    高校内に他に志望者がいなかったことなどラッキーでした。

  7. 【4098000】 投稿者: 定期預金を崩しました  (ID:zV.f7JYNsso) 投稿日時:2016年 05月 05日 12:39

    中学の時に通信教育やらなんやら、トータルで30万円くらい。
    高校に入って塾に行き始め、
    高校一年と二年 各およそ40万円
    受験年 なんだかんだで130万円


    受験料は計算してませんが60万円くらい?
    抑え入学金で20万円でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す