最終更新:

1159
Comment

【4528695】東大のインカレサークル入りたい

投稿者: 白百合、聖心女子大生   (ID:gGoF2gJySkk) 投稿日時:2017年 04月 09日 08:50

白百合か聖心女子大に入る予定です。
部活(ダンス系)の学内クラブと平行して 同じような活動のインカレサークルに入りたいです。
慶應の友達にきいたら、これらの女子大に通うなら東大のインカレサークルがいい、慶應とか早稲田の私立だと女子同士でヒエラルキーがある、そういう点で東大の地味目なサークルがいいのではないかと 言われました。
どうなんでしょうか。
そんな東大のサークルってどうやってさがしたらいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 89 / 145

  1. 【4541985】 投稿者: 我が子には  (ID:PNVsS95348.) 投稿日時:2017年 04月 19日 08:10

    若いうちの結婚すると離婚率は高まるかもしれませんが、上手くいったときの満足度は高いとも聞いたことがあります。
    一番の理由は、若いときのほうが、人格や生活スタイルが固まっていないため2人で生きるという生活にスムーズに馴染みやすいからでしょう。

    男性のほうが女性よりも未婚率が高いのは 男性の場合、結婚できる人は2度も3度もするからと聞いたこともあります。
    収入の面などの条件がいいからという理由があるそうですが、一度でも結婚生活を経験したことがある人のほうが、年齢が高くても2人で生きていくことへの抵抗感が薄そうですよね。

    また若いうちのほうが、人生におけるイベントを2人で経験できる時間的な余裕があり絆が深まる。介護などの心配も少ないので、両親を筆頭とする家族間コミュニティからのサポートが受けやすい。

    我々親世代は、若い人達に対して、「結婚や子育てなんて気が向かないのならしなくてもいいのよ」と言える物分かりがいい大人であった方が、余計な軋轢が生じず楽なのかもしれません。
    また子供がいない時にしか積めない経験や、気ままな生活もあるかもしれない。
    それも確かに魅力的。

    でも我が子には できれば家庭も子供も持ってほしいと思う私。

  2. 【4542041】 投稿者: 30歳位  (ID:6XYFrDQAPiY) 投稿日時:2017年 04月 19日 08:54

    結婚までに4年位かかるって、読んだときは「えーっ大変だ」と思いましたが、知り合ってから結婚までの平均年数なんて感じだったかも知れません。

    そうすると、学生時代からのお友達だった人の場合が平均値を引き延ばしているのかも知れませんね。それでも30位で結婚希望の人で30位になったら準備をするでは、ほぼ予定どうりに行かないでしょう。短期決戦はかなりの意思が必要だと思います。

    のんびり構えていると、あっという間に気がついたら40らしいですから、結婚も受験と同じ、計画的に準備した方がいいみたい。それでも結婚力は個人差がすごくあるからどうなるかわからないけど。

    そういえば男のエリートですごく晩婚だと、かなり年上の子持ちや、外国人ホステス、東南アジア語学留学生(ほぼ出稼ぎ)、などの女性と結婚したという知人を数人聞いています。親御さんも最初は反対したけど一生結婚出来なかったら可哀想だから黙認したんだとか。長い独身海外転勤で結婚の機会を逃す気の毒な人も多いです。

  3. 【4542057】 投稿者: わかります  (ID:vL7189bPpuk) 投稿日時:2017年 04月 19日 09:10

    知り合いで某仲人連盟に加盟しておみあいおばさんをご自宅で開業なさっている女性をしっています。お見合いおばさん歴もうすぐ40年です。都心で開業しています。

    その方いわく、とにかく過去を振り返ってみても、ここまで女性にとって結婚が氷河期はなかったと、男性は選び放題だそうですよ。

    その方、ブログもやっていますが、つい最近決まった結婚では、男性37歳、女性28歳のカップル(どちらも初婚)、もうひとつは男性40歳、女性32歳のカップル。どちらもお見合いから数ヶ月の交際を経ての結婚です。

    男性は40近くになっても比較的若い、子供のまだ産める年齢の女性と結婚できるんですよね。

    女性が35ぐらいで婚活開始すると、お相手の年齢は45歳ぐらいまで広げないと無理でしょうね。

    でも 正直言って、相手が誰であれ結婚ってそれほどいいものだとは思えないですよ。

    特に女性がそこそこ稼げる時代になった今、あえて結婚の必要性があるのか?って感じですよね。

    結婚して家庭を持つよりも、独り身でいた方が遥かに幸せなんじゃないかな?

    だから現代の若者は結婚しなくなっているのではないのかと思いますね。

    30代後半の男女で独身って聞いてもま〜ったく驚かなくなりましたよ。

    一人って幸せですよ。仕事で疲れて帰宅しても、の〜んびりお風呂に入って、の〜んびり気楽に夕食食べて、さあ、寝るかって感じ。

    週末も土曜日はお昼まで寝て。の〜んびり起きて、さあ、夕方から学生時代の友達とあっておいしいディナーしようかな?なんてね。

    日曜日は家でのんびりしようかな〜なんて。

    夏も冬も一週間ずつ海外旅行できるしね。

    これ結婚したら無理ですから。

    我が子には結婚してもいいし、しなくても幸せっていうとおもう。

  4. 【4542067】 投稿者: そんな  (ID:PrBnVRCQE.M) 投稿日時:2017年 04月 19日 09:17

    思い出しましたが、アメリカの弁護士さんがどこかに書いていましたが、
    >まあ、それ以前にこれだけ非婚化が進めば、現在20代前半未満の男女の半数ぐらいは結婚しなくなるのでしょうね。でもそれもいいかもしれない。
    人間所詮一人ですし、一人が一番気楽でいいような気もしています。

    そんな考えの若い男女が増えていったら
    、少子化どころか日本人絶滅危惧種になってしまうわ。

  5. 【4542079】 投稿者: 結婚相手次第  (ID:pVeeB0Q8VCk) 投稿日時:2017年 04月 19日 09:24

    >日曜日は家でのんびりしようかな〜なんて。
    >夏も冬も一週間ずつ海外旅行できるしね。
    毎週ではないけれど半日託児すれば日曜日に自由な時間が生まれます。義実家に帰省義務がないので盆正月は国外に脱出しています。日本で年越ししたのは妊娠中と子ども達が中学受験した時ぐらいです。
    要は結婚相手次第です。同じ価値観で対等な夫婦ではなく嫁として振る舞うことが求められる夫婦関係なら無理かもしれませんが。

  6. 【4542085】 投稿者: 同士婚  (ID:QxWLxaiP9Mg) 投稿日時:2017年 04月 19日 09:27

    >仕事で疲れて帰宅しても、の〜んびりお風呂に入って、の〜んびり気楽に夕食食べて、さあ、寝るかって感じ。
    週末も土曜日はお昼まで寝て。の〜んびり起きて、さあ、夕方から学生時代の友達とあっておいしいディナーしようかな?なんてね。
    日曜日は家でのんびりしようかな〜なんて。
    夏も冬も一週間ずつ海外旅行できるしね。
    これ結婚したら無理ですから。

    無理じゃないですよ。我が家は結婚して子供が出来るまでの3年間はこんな感じでした。夫婦共働きで早く帰宅した方が夕食の支度をする。面倒なら仕事帰りに待ち合わせて外食。土曜日はのんびり朝寝坊したり、早く起きて遊びに行く。友達と会いたければ会う。旅行も日程調整できたら行き放題。共稼ぎだから夫も家事をするのは当然だったし、収入も同程度だから自分の給料はお互いに好きなように使える。

    むしろ子供が生まれて妻の収入が無くなってからの方が経済的な理由もあって不自由でした。妻が専業主婦だと夫も家事をしたがらないし。だから二十代半ばで結婚して2、3年は子供のいない生活を楽しんで、30前後で第一子出産というのが理想です。出産後に妻が仕事を続けるに当たっても、子供が出来るまでの共同生活がうまくいっていれば夫も自然にその流れで家事育児を分担するでしょう。

  7. 【4542111】 投稿者: 結婚相手次第  (ID:pVeeB0Q8VCk) 投稿日時:2017年 04月 19日 09:45

    >出産後に妻が仕事を続けるに当たっても、子供が出来るまでの共同生活がうまくいっていれば夫も自然にその流れで家事育児を分担するでしょう。

    仕事柄フルタイム勤務では十分に育児ができないということで出産を機に週2半日程度のパート勤務となりました。子どもにとって父親は二人も要らないという考えからです。フルタイムを辞めたのを機に今まで別財布だった家計を同一財布にして妻が担当することになりました。夫婦とも自由に使えるお小遣いは月2万円、それ以外は申告制です。事実上青天井ですが。

  8. 【4542117】 投稿者: 同士婚  (ID:QxWLxaiP9Mg) 投稿日時:2017年 04月 19日 09:49

    それから私はこのスレで散々言われ放題な東大と某地味女子大の運動系サークル(テニス、スキーではない)出身で、各学年に2、3組はサークル内で付き合って結婚したカップルがいますが離婚した夫婦は知る限りではいません。学生時代から付き合って就職2年目以降に結婚しているので、交際期間は4年くらいになるのでしょう。学生時代の交際は就職を機に終わってしまうことも多いので、それだけ長く続けば若くして結婚しても大丈夫なのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す