最終更新:

19
Comment

【4529397】工学部の留年について(首都圏限定)

投稿者: 高2女子の母   (ID:JzooJwsIplc) 投稿日時:2017年 04月 09日 16:16

首都圏限定で工学部の留年について、
お詳しい方いらしゃいましたら教えてください。
よく東京理科大は3割くらい留年すると聞きます。
他の大学はいかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4529435】 投稿者: 理科大  (ID:QxWLxaiP9Mg) 投稿日時:2017年 04月 09日 16:44

    3割も留年しません。1割程度です。
    https://www.tus.ac.jp/admis/qa/qa7.html

  2. 【4529479】 投稿者: 高2女子の母  (ID:JzooJwsIplc) 投稿日時:2017年 04月 09日 17:13

    理科大様
    早速、教えていただきありがとうございます。
    理科大のサイトにもきちんと説明があるのですね。
    ホームページ見てはいたのですが、
    気がつきませんで、大変お手数おかけしてしまいました。

    あと青山の理工も留年多いとのことですが、本当でしようか?
    試しに検索しましたがわかりませんでした。

  3. 【4529596】 投稿者: 青山学院大  (ID:GVuMQ2KQqDs) 投稿日時:2017年 04月 09日 18:42

    青山も全学部で留年者数をホームページで公表していますよ。
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/information/student/pdf/withdrew[削除しました]

    削除されたところに、.pdf を入れて下さい。
    ここは基本3年から4年への進級で単位不足で留年します。
    学科によりますが、物理・数理と化学・生命で留年率26.3%
    電気電子と機械創造で19.8%、 経営システムで19.1%、
    情報テクノロジーで18.1%ですね。

    6月から7月にかけて行われる保護者会の話では
    ちゃんと授業に出てまじめに取り組めばまず留年はしないとのことでした。

  4. 【4529997】 投稿者: そうねえ  (ID:6CUlbqTn4Kk) 投稿日時:2017年 04月 09日 23:14

    大学から入ってきた学生は大丈夫かな。
    附属からあがってきた勉強したことなかった学生が、高等部までと同じようにやってると留年します。

  5. 【4530187】 投稿者: 高2女子の母  (ID:M.odQv0j2Ps) 投稿日時:2017年 04月 10日 06:53

    青山学院大様
    ご親切にありがとうございます。
    なるほど、学科によりだいだい4人に一人、または5人に一人といった感じですね。
    理科大より高めな気もしますが、真面目に取り組んでいれば大丈夫とのお言葉、心強いです。
    パンフやホームページ見るととても素敵なキャンパスですし、自宅から実際どのくらいかかるのか試して見ます。
    本当にありがとうございました。

  6. 【4530191】 投稿者: 高2女子の母  (ID:M.odQv0j2Ps) 投稿日時:2017年 04月 10日 07:01

    そうねえ様
    教えていただきありがとうございます。
    今のところ一般入試の予定です。
    ならば大丈夫でしょうかね。


    近さからいうと、中央理工が近いのですが、移転、工事があるのでしょうか。
    留年はあまりイメージないのですがいかがでしょうか。
    教えていたたけると助かります。
    私の検索スキルのなさで、ご迷惑おかけしてしまい申し訳ありません。
    その辺りもアドバイスいたたけると助かります。

  7. 【4530312】 投稿者: バラード  (ID:V9dO61R/P8I) 投稿日時:2017年 04月 10日 09:06

    文系と理工とでは、単位をとるのに少々違いがあると思います。

    文系ですと、教養科目は別として、専門でもレポート、論文、試験で何日か前から少しでもさらったら、何かしら書ける、、、というのがありますが。
    理工の特に試験だと、まったく書けない、何もわからない、、が出てきます。

    数学、物理、化学などの専門系の単位とるのに、授業や実験などでレポート出したりはよいとして、必修である程度答案書けないと、留年になります。
    日ごろ遊んでいる文系の学生が、理工の試験受けるような感じでしょうね。

    あとは共通してよくあるのは、第二外国語でフランス語ドイツ語などで、結構東大や早慶でも落とす人います。これも積み重ねなので、単に和訳文を暗記していくだけではすまないケースがありますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す