最終更新:

32
Comment

【4626373】起きられない高3女の一人暮らしを認めるべきか

投稿者: 高3女の母   (ID:3BRTSUGDhl.) 投稿日時:2017年 06月 29日 10:37

最大の問題は目覚まし時計が永遠に鳴り響き続けることです。
今朝も5時半に、廊下を挟んでそれぞれドアを閉めている私の部屋に鳴り響き、私が起きて起こしに行きます。
私と娘は血がつながっているから、許せますが(殺意を覚えることもあります)、他人だったら確実に殺意を覚えます。安いアパートや寮などに入ったら壁が薄くもっと聞こえるでしょうから、殺されかねないレベルです。

本人は一人暮らしをしたがっています。昨夜、「一人暮らしのつもりで朝もすぐに起きてね」と話していたのに今朝、この状態です。

1.家族中で引っ越す(夫の通勤時間は短くなります。私は退職か転職かせねば)
2.夫と娘だけ引っ越す
3.近場の学校に行かせる
4.一人暮らしさせる
5.その他

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【4627064】 投稿者: 病気が心配  (ID:mde3Mw7ZLLc) 投稿日時:2017年 06月 29日 21:53

    皆さんが色々な病名をあげていらっしゃいますように、うつ病でも朝起きられない状態になります。

    下宿生で、今思い返せば鬱と思われる友人がいました。単位を落として数年留年しました。一般的には下宿生の方が学生生活を楽しめるのですが、このような状態に陥る人が一定数います。

  2. 【4627094】 投稿者: そうかなあ  (ID:yeRvG93HMTU) 投稿日時:2017年 06月 29日 22:21

    お母さんから見て、病気と思えないなら
    私なら下宿させてやりたいと考えます。

    5時半って言うのが早すぎるんじゃない?
    高校生なら7、8時間くらい寝たほうがいい。
    受験生はそんなに寝ていないんですよね。
    就寝は何時ですか?睡眠不足なんじゃないかな。

    大学は一限だって9時ごろでしょうか。一限がない日もあります。
    近くで下宿したらそんなに早く起きる必要なくなりますから
    大丈夫なんじゃないかと思いますよ。
    自分しかいないと思えばちゃんと起きられるようになりますって。

  3. 【4627182】 投稿者: 5.その他  (ID:C3lv3GTmWVM) 投稿日時:2017年 06月 30日 00:19

    明け方に娘の布団に夫が入りいっしょに寝る
    これでおきなったらキスする
    それでもダメなら・・・

  4. 【4627565】 投稿者: 水掛け論  (ID:XGoICYBRmKA) 投稿日時:2017年 06月 30日 11:36

    水をかけてあげましょう。

    よく冷やした水がいいです。

    すぐに乾いてしまわないように、たっぷりかけましょう。

  5. 【4627589】 投稿者: ↑まずいでしょ。  (ID:65y2/mIweXs) 投稿日時:2017年 06月 30日 11:53

    うちも起きれません。大学2年生女子です。
    高校はなんとか、最後の方は遅刻もしていたみたいですが
    単位の方はどうにかです。

    大学は家から15分程度のところです。おかげさまで8時半まで
    寝て急いで支度して学校に行きます。就職も遠いところは無理ですね。
    目覚ましはかけているようですがとめて、2度寝、3度寝、4度寝
    と何回もアラームがなります。いまだに私が起こしますが
    一度に起きたことはないです。

    娘の友人はバイト先で早朝集合でしたが朝起きれないということで
    オフィスに残って寝袋でスーツをきたまま一夜をすごしたそうです。
    もちろん社員さんたちからかなりあきれられていましがそれ以降
    社員さんたちから妙に可愛がられて失敗してもまあ、怒鳴られたりは
    していないそうです。

    その友人は8時集合でも9時集合でも自信がないようで必ず
    友達にモーニングコールをたのんでいますが、学校はやはり
    遅刻するようで留年するようです。自宅通学で兄弟は
    他に下に2人いておうちの方はかまわないみたいです。

    おなかにいたときにママが朝起きがはやくなかった、
    幼稚園入るまで朝方は10時過ぎ、11時過ぎまで
    起きるまでおこさなかった、そういう子が起きれないとも
    ききますけど。うちは上がそのとおり。下は上の子の通園に
    あわせて早くおこしていました。早起きは大得意。

  6. 【4627622】 投稿者: 早寝早起き  (ID:xdz8v9RAq2k) 投稿日時:2017年 06月 30日 12:23

    夜寝るのが遅いから、睡眠が足りなくて、朝起きられない、ということでは?

    子供が小学生の頃から、朝は起こしていません。
    その代わり夜は早く寝ろ早く早くと急かし、寝るまでそばにいて、早寝早起きの習慣をつけました。
    中学生になると、夜寝るのが早い子だと友達にからかわれていたくらいです。
    私が起こしてくれないと知っているから、自分で起きてきます。
    たまに寝過ごしそうになっているときは、「まだ起きなくて大丈夫なの?」と冷静に声をかけます。そうすると飛び起きますね。

    まずは夜、早く寝る習慣をつけてみては?

  7. 【4627628】 投稿者: 大丈夫  (ID:9Dlt1uqwUrw) 投稿日時:2017年 06月 30日 12:26

    私も高校3年生までは、親に起こしてもらっていました。時計をセットしても起きられませんでした。起きられず、遅刻の常習者でした。

    それが、変わるんですよ。地方の国立大学に入学、寮生活が始まりました。時計で起きれるようになるんですよ。不思議ですよね。

    今日から1人、学校に行かなくては!とちゃんと目覚まし時計で起きるんですよ。大丈夫、娘さんも起きられますよ。

    愚息は高校2年生で、目覚時計では起きられませんが、心配していません。自分もそうでしたし、親父も同じだったと言っていました。

  8. 【4627647】 投稿者: 実績  (ID:g/LQqxRg4q.) 投稿日時:2017年 06月 30日 12:41

    連続10日間、自分で朝起きられたら、一人暮らしを許可する、というような条件で様子を見ては?

    しかし、うちの子供も朝、叩こうが大きな声を出そうがくすぐろうが、まったく目を覚まさず、「死んでるの?」と思ったほど朝の弱い子でした。
    それでも、どうしても一人暮らしがしたいと言って出て行ってしまいました(親は援助しないと言ったら、自分で全部やると言って勝手に出て行った)。

    大学の途中だったので、これで留年決定か、と思いましたが、無事就活も成功させて留年もせず大学も卒業(かなり卒業できない学生も多い学部でしたが)。
    会社にも遅刻もなく通っているようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す