最終更新:

31
Comment

【1709138】小学2年生 友達と遊ぶ約束してこない息子

投稿者: あんよ   (ID:eC3Oqyc9sCc) 投稿日時:2010年 04月 28日 10:51

公立小学校に入学してはや1年、クラス替えもなく担任もクラスメイトもそのままで2年生になりました。

クラスのメンバーは参観で見た感じ、仲良く、元気でいいクラスのほうであると思います。

担任もいい先生だと思います。

息子は小さい頃から自宅で遊ぶことを好む傾向にあり、私も自宅でのんびりするのが好きだったもので、乳幼児期はあまりお友達と公園で遊ぶこともなく、自宅で親子で過ごすことが多かったように思います。

幼稚園は2年保育で、園では沢山の友達とわっと遊ぶよりは、親しい友人2.3人と隅っこの方で遊ぶタイプでした。

集団行動も普通にできていましたし、あまり問題行動も起こさず、先生からも友人関係が更に広がればいいけど、その子供の発達段階に合わせて、育っていくものだから、見守ってあげてください・・と園の先生からは言われておりました。

小学校に入学して、2学期までは特定の友達としか親しくしていなかったようですが、先生いわく、集団行動も学習態度も問題ないので、もう少し友人関係の広がりは様子を見ましょうといわれました。

3学期に入り、少しずつ友達関係の広がりがみられまして、仲良しの6人位でおにごっこをしたり、遊具で遊んだりするようになってきました。うれしく思います。

仲良しのお友達たちは、毎日のようにそれぞれのおうちに集まり、遊んでいると他のママさんから聞きますが、うちの子供は1度お友達の家に呼ばれ遊びに行きましたが(学校で誘ってもらったようで、その時は喜んで遊びに行ってましたが)その後は約束もしてきません。

習い事の日以外は自宅で本を読んだり、プラモデルをしたりして楽しそうに過ごしており、親の私は、少しはお友達と下校後に約束してきて、遊びに行って欲しいと思います。本人は友達と下校後に遊ばなくても平気みたい・・・

誘われれば喜んでいく子ですが、自分から誘わないし、相手からも誘われないからこういう状況が続いているのであるとおもいます。

私自身も子供時分は毎日近所の公園で遊んでましたので、下校後に約束せず、家で過ごすことに心配しております。

私からお友達のママさんたちに、うちの子供も誘って・・・と頼めそうないいママたちなので、頼もうか、でも子供が約束してくるまで待とうか。。。今は子供が自分で約束してくるのを待っています。

世間の2年生、3年生の子供は公園などで元気に遊んでいるのを見ると、うちの子供も少しは友達付き合いして・・・と思う親心です。

このようなお子さんはいらっしゃいますか。

そのお子さんはその後、遊びにいくようになりましたか。

子供の性格や社交性は変わってくるものですか。

教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1709162】 投稿者: 経験者 母  (ID:l0HdBNCdgXY) 投稿日時:2010年 04月 28日 11:05

    お子さんは長男ではないですか。
    長男は次男などの下のおこさんと比べて、遊びが下手なように思います。
    うちの次男は、友達をたくさん持ち、我が家につれてきていましたが、なにげなく耳を澄まして聞いていると、長男て゜生まれたお友達は、自分の我を通す傾向にあると感じました。
    次男はそれをかわす柔軟性があるように思います。

  2. 【1709185】 投稿者: 小2母  (ID:2edH2rUE4Xs) 投稿日時:2010年 04月 28日 11:24

    うちも小2ですが、同じですよ。自分からは誘いません。誘いに来てくれたら遊ぶと言うパターンです。
    幼稚園の頃は友達と遊びたがらなかったので、心配でしたが、年長からガラリと変わり、友達を求めるようになりました。でも、一人っ子で恥ずかしがりやなので、自分からは誘えないらしいのです。仲の良いお母さん宅も幸い同級生なので、私から声をかけて遊んであげてねって言う時もあります。(本当に気心の知れてるお母さんだけですが)
    ただ、スレ主様のお子様もインドアでも遊べるのですよね。うちも、一人で本(漫画ですが・・・)読んだり、レゴしたり、絵を描いたりする時間も欲しいらしく、毎日外で友達と・・・とは思ってないようです。思いっきりアウトドア派の子は毎日外じゃなきゃ~って、子ども自身が思ってるらしく、だんだんそういう子とは遊ばなくなりました。
    誘いに来てくれても、出て行かなかったりしますし。子供の好みもあるようですよ。スレヌシ様のお子様も、一人の時間を満喫したい時があるように思いますが。子供は毎日外で・・・という先入観は捨てましょう。外で遊ぶ日もあれば、一人で楽しむ日もあっていいと思います。

  3. 【1709191】 投稿者: さつき  (ID:TcjgBuUOg1E) 投稿日時:2010年 04月 28日 11:26

    ウチの息子もその頃そんな感じでした。
    決して嫌われていないし、学校では楽しそうに遊んでるけど、自分から約束してきたりしなくて、一人で過ごすのも好きで。
    すごく心配しましたが、面倒見の良い友達に恵まれたのもあって、その後気のあう友達もたくさんでき、とても良い小学校生活でした。
    でも、今年から私立でまた、やきもきしてます・・・^^;。
    話しかけられなきゃ、一人でもかまわない。無理にヒトに合わせて仲間になろうとしない。
    そういうタイプの男の子って結構いますよ。そのうち、なんとなく気の合う子と寄り集まるようになります。
    一人が嫌いじゃない子は、結構精神的に安定してる気がします。
    男の子ならそんなもんじゃないですか。
    ちなみに下の娘は、ものすごく友達作りが好きで世話好きでどこにいっても精力的に声をかけ、仲間を作ります。
    もう、びっくりするくらい社交的。
    でも、お友達が好きなあまり、喜怒哀楽も激しいです。
    息子の穏やかな日々とは違う、浮き沈みの激しい生活をしてます(笑)。
    毎日毎日約束してきて(お稽古事がある日も断りきれないらしい)、予定がこなせないこともあって結構迷惑です・・。
    受験期にはどうなるんだろう?と今から心配してます。
    どちらかというと息子よりな性格の母は、娘の方が心配です^^;。

  4. 【1709195】 投稿者: 孤高  (ID:tQCqyi3mwQg) 投稿日時:2010年 04月 28日 11:29

    うちの息子も同じような感じでしたので、気持ちはよくわかります。
    幼稚園の時から、誰かと遊ぶでもなく、一人で園庭でボーっと何かを見ているような雰囲気でした。
    小学校でも、誰とでも普通に話をするのに、特定の友達と親しくなって、ということもあまりありませんでした。
    小学校時代を通じて、家に友達を連れてきた回数は、両手もあれば数えられる程度だったと思います。

    その後中学に進んでも、あまり変わりません。
    クラスメートには、少し近寄りがたい存在のようですが、外されているとか孤独ということではなく、自分から群れることはしない、というだけのように思います。
    交友関係での特徴は、女子と話をするのが好き、ということでしょうか。
    恋愛感情というのとはまた違うようで、女子とは話をしていて面白いと言います。
    男子も普通に付き合う友達はいますが、女子にも同じぐらいの数の友達がいて、いろいろ話をするようです。
    彼が言うには「女子はみんな大人だから話していて疲れないし、楽しい」ということです。
    確かに、小さい頃から大人びたところがあったので、もしかすると小学校時代は同年代の男子が子供っぽくて付き合いにくいと感じていたのかもしれません。
    それでも、女子とも群れることはなく、男子との付き合いと同じように女子とも付き合う、という感じなのかもしれません。

    ある日、友達と出かけると言うので、相手を聞くと女子のクラスメートでした。初デートかと思ってこちらがドキドキして聞いてみると、その女の子が彼氏にプレゼントする洋服を一緒に見て欲しいと頼まれたようです。
    その後も、たまに(と言っても頻度はとても低い)いろんな友達と出かけるのですが、デートとかではなく、単に友達づきあいの範囲のようです。出かける相手も毎回のように違いますし(男子と出かける日もありますが同じような雰囲気です)。

    そんな息子のことを、私は孤独なのではなく、孤高なのかもしれないと思うようになりました。
    群れるのが嫌い、親しくなりすぎることを避ける、という感じなのです。
    でも、それは個性だと思います。
    特に問題のあるような性格ではありませんし、クラスメートとは特に親しい感じではなくても、信頼されて一目置かれるような感じです。
    高校にでも行けば、無二の親友ができたり彼女ができたりするかな、と多少期待することはありますが、それも本人の問題なのだろうと割り切っています。

  5. 【1709230】 投稿者: 小学校低学年  (ID:/nSQiNnbIVI) 投稿日時:2010年 04月 28日 11:50

    男子の遊びの傾向はこんな感じです。(地域により違いますが東京都です)

    1,2年生のときは、ゲームやマンガ、カードゲームなどをやるため
    家遊びが多い。(周りに子供好みの公園がないとなおさら)
    外に出るときは歩いて行ける範囲。(保護者同伴でしか自転車で出かけることを禁止しているため)

    3年生になると、外遊びが増える。公園で鬼ごっこ、サッカー、野球などが中心になる。
    疲れるとゲームしたりするらしい。家遊びはだんだん減ってくる。外が楽しいと思うようになる。

    スレ主さんはみんなが家遊びしているなら誘って欲しい・・・と思っているかもしれませんが
    それならご自分からお友達を誘ってみてはいかがですか?お子さんが家遊び中心ならなおさらです。
    皆さん、幼稚園の時から自分の子供がお友達と遊べるように家にさそっていましたよ。
    私もものすごく大変でしたが子供をたくさん招きました。おおらかなお母さん方はうち以上に
    いっぺんにたくさんの子供と親を招いてました。その分大騒ぎになるので私とかは「すいません・・」となりますが
    「うちはいいのよ。気にしないでね。」と言ってくださいました。やはりそこの家の子はお友達がたくさんいましたよ。
    うちはその反動で小学校に入った時、子供に「家に子供は呼べないから、外で遊んでね。よそのお宅にも上がらないように」
    と言いました。ちょっとかわいそうかな?と思いましたがうちの子はゲーム、マンガ、カードゲームを
    一切やらず、外遊び命でしたのでちょうど良かったのですが。

    あと、外遊びに誘われないのは子供さんが家遊び中心な分、外遊びが苦手でそれを見た
    他の子供がスレ主さんの子供を「一緒に遊ぼうよ。」とならないのでしょう。
    友達も公園で自分の出来ないことをしたり、がんがん遊ぶ子供を面白いと思って、外遊びに誘うわけですから。
    友達に誘われないのであれば、まだ低学年なのでお母さんがちょっとお手伝いしてあげればいいと思います。
    周りのお母さんに「うちの子自分から誘わないのですが、遊びの時は声を掛けてもらうとうれしいです。」と言えば
    お母さん方は子供に、「あの子も誘ってあげてね。」となりますよ。
    3年生とかになると母親の言うことも他の子が聞くかわからないので、早くに遊びの仲間に入れてもらうといいですよ。

  6. 【1709232】 投稿者: マイペースな性格  (ID:YbEOo80iYNE) 投稿日時:2010年 04月 28日 11:50

    うちの子そうでしたよ。
    マイペースなんで・・・
    一緒にゲームしたいと思ったら約束するけど今日はプラモを作るって思ったら誘われてても断ってました。
    学校で仲間はずれとかお子さんが入れてほしいのに入れてくれないと文句言ってるわけじゃないのですよね?
    それなら別に心配することないのでは?
    そういう性格なのかもしれません。
    うちは低学年の時は気が向いたら自分から誘ってまで毎日遊ぶけど向かないとしばらく遊びを断ってました。
    高学年になって塾に行ったので5~6年は遊べる日が週1くらいでしたがやはり気が向いたら遊ぶし面倒だと1ヶ月くらい遊ばないこともありました。
    今、中学生ですが毎日部活(文化部)で楽しく遊んで?!きています。
    たまには日曜に他の学校に行った塾友の中学の行事を見に行ったり、遊びに行ったり、少し外に出るようになりましたが、やはりマイペースな所は変わりません。
    それから長男が我を通すから遊び下手というのは偏見で経験者母さんの周りにたまたまいただけなのかなと思います。下の子の方が空気を読むのは上手いとは思いますが俺様で威張り屋な次男もいるわけですし個性が大きく関与していると思います。
    これは一人っ子論争と一緒ですね。

  7. 【1709254】 投稿者: 今は高3  (ID:Jio/xoraK0I) 投稿日時:2010年 04月 28日 12:05

    高3を筆頭に4人の子どもがいます。末っ子は、あんよ様と同じ小学2年生の男の子。
    顔も性格も見事に違う4人ですが、共通しているのは、お友達との約束の時「僕も(私も)入れて、もしくは行って良い?」
    と言えないことでした。公園で仲良しグループの子がいるので「行っといで」とけしかけても「誘われてないから・・・」と家に
    帰ってしまい一人で遊んでるのが可哀想でした。「おうちにきて」は言いやすいらしく家に呼べるように私もしていました。
    我が家には来るのに、一度も誘ってもらえず悲しい思いをしたこともあります。

    ですが、学年があがるにつれて、たくさんお友達もでき、習い事以外の日は、約束しなければならないと思っていたのか、
    夕方までお友達と遊んでいました。
    現在末っ子も、全然約束せず、家でブロックしたり、一人キャッチボールしたりしています。
    私も時間が空けば、末っ子と買い物したり散歩したりと最後の子育てを楽しんでいます。
    あんよ様の息子さんはきっと、とても優しく、おだやかなお子様なのだと思います。
    優しい子は、周りにいつも誰かがいますよ。みんな優しい子とかかわっていたいと思います。
    そのうち、夕方まで家には帰ってこなくなりますって。寂しいですよ。
    時間が許す限り、お子さんと一緒に遊んだり、おしゃべりして、過ごすのも悪くないですよ。

    大丈夫ですよ♪ご近所なら一緒に遊んで欲しかったです。お互いがんばりましょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す