最終更新:

24
Comment

【1774677】運動が苦手で内向的な小2の息子・・

投稿者: あんよ   (ID:kbU.rQ3SyU6) 投稿日時:2010年 06月 21日 18:35

息子は小学2年生、2歳の弟と二人兄弟。

性格は優しく、お勉強も嫌がらずやりますし、学校でも勉強での心配は今のところありません。バイオリンと絵は先生にほめられます。
この子なりの得意は親も承知していますが、極端に苦手もあります。それが人見知りとスポーツです。

とにかく人見知りが激しいこと、スポーツがすごく苦手です。

スイミングは4年かけてやっとクロール25メートル合格、体操教室に余りにもスポーツが苦手なので入れましたが、群を抜いて目だってへた・・

社交的でない性格を心配して、親の出番の多いがもまれるのもいいかなと思い、思い切ってキックベースに入れていますが、これまた群を抜いて下手で親も恥ずかしいやら情けないやらで片身の狭い思いをしてしまうほど・・

入団して1年以上経つけど、同じ年齢のチームメイト20人くらいいますが、人見知りは激しくて、自分から絶対話しかけることはなくて、固い表情で練習に参加しているし、技術もないから、存在感がなく、ほとんどチームメイトからも無視というか、眼中にない存在になっています。

1年以上入団して経つのにこの有様です。

子供は下手だし、影が薄いからか、チームメイトからは見下されている感じがしますが、まだ2年生だし、男の子だから人格を否定した恐ろしい見下しでなく、その場限りのあっさりとしたものですが、これから高学年になり、このキャラのままだと・・・と思うと、心配です。
それこそ馬鹿にされ、人格を否定され、いじめの対象になりかねません。

子供は内向的な性格だから、チームメイトはみんなスポーツ大好きで自己主張できる子ばかりで気後れしているのだと思います。

そんな中でも嫌がらずに土日は練習に行きます。キックベースじたいは好きだけど、周りの子供にはなじめないようです。

コーチも子供の内向的な性格を理解してくれています。

学校は公立で、クラスではおとなしい子供何人かと遊んだり、クラスの男全員で休み時間にやるおにごっこの輪には入れているようです。

活発な子供には気後れしてしまうのか、入団して1年以上経つのに周りのみんなに近づけない息子にこのまま自分の殻にとじこもったままなのか・・・と心配したり、キックベースの技術の差も更に広がり居心地があまりよくない感じになってくると思うと、先が思いやられますが、子供もそれを乗り越えるのも勉強だし、親もそれを乗り越え子供を応援するのも勉強だから頑張ってます。

将来的には中学受験を考えており、6年生まで続けるかどうかはわかりませんが、今があまりにも内向的で下手で親の私も惨めな思いをしてしまうほど・・・

このようなおこさんっていますか。

このようなお子さんをお持ちだった親御さん、その後、その子供はどのような子供に成長されていますか。

皆さんの体験談を参考に前向きに行きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1774723】 投稿者: かわいそう  (ID:IufZKcH4Vq.) 投稿日時:2010年 06月 21日 19:00

    運動神経が悪いのに、無理してキックベースなんてやらせることに無理があるのでは?文系や芸術系の息子さんなんだから、得意な分野で自信をつけさせてあげたら?低学年からそんなつらいおもいをしてかわいそう。男の子だからスポーツも、と気持ちはわかるけど、バイオリンや絵だって上手になることは難しいよ。自分の趣味や興味が同じ友達なら仲良くなれるんじゃないかな。

  2. 【1774772】 投稿者: 運動神経  (ID:rlrg8fHH4X2) 投稿日時:2010年 06月 21日 19:49

    運動神経を発達させるのは、特定のスポーツではなく外遊びです。
    集団の方がのぞましいですが、弟さんやお母さんと
    公園で雲梯やタイヤ飛びをしたらいかがですか。
    水泳は、肺活量をあげるので続けたらいいとおもいますが、
    ほかのものは余分な気がします。
    2年生では、25メートル泳げない子の方が多いのですから、
    自信を持ったらいかがですか。

  3. 【1774784】 投稿者: KY  (ID:BeNx.CEdvwQ) 投稿日時:2010年 06月 21日 19:59

    内向的 とは言われたことが無いですが、煩くて浮く感じ?
    完全に協調性の無いのが我が家の長男。
    保育園時代から「一人遊びが大好きですね。」と言われていました。
    団体スポーツをさせたらどうですか?とも言われました。


    小学校では、運動は苦手(足も遅く器用でない)なので、
    運動会では応援をしてる姿が忘れられません。
    それも皆が座っているのに、一人で立っ・・・。
    小1で短期水泳教室に入れたら沈んで行きましたね。
    (不思議と高学年になったら体育の水泳だけで自然と泳げていましたが。)
    サッカーも野球も、習うのは嫌だというので、小3から近所の塾へ。
    小学校でも、浮いた感じ(と、担任に言われていました)。
    結局、私立の中高一貫の男子校(自由系)に入りました。
    小学校では浮いていた子が沢山通うような学校で、
    そういった中高一貫もあります。


    上の方と、同じで無理に団体スポーツをする必要も無いような。
    お子さんが好きでやっているなら良いですが・・・。
    >クラスではおとなしい子供何人かと遊んだり
    で、充分じゃないですか。


    「今の時期は、苦手な事を克服させるより、
    得意な事(好きなこと)に没頭させる事」
    が、結果的には絶対に良いですよ。


    >その子供はどのような子供に成長されていますか
    あれだけ協調性の無い子が、部活で係りをやったりしています。
    多分、スレ主さんのお子さんも6年後ぐらいに、
    「え?小学校の時、僕、そんなだった?」なんて成長しますよ。

  4. 【1774941】 投稿者: 素晴らしいお子さんですよ  (ID:TDTHhjO90No) 投稿日時:2010年 06月 21日 21:59

    > スイミングは4年かけてやっとクロール25メートル合格


    素晴らしいじゃないですか!
    小2になったばかりで、クロール25メートル泳げるお子さんはなかなかいないですよ。
    お子さんをいっぱい褒めてあげましょうよ。


    ちょっときつい言い方をさせていただきますと、文章を拝見する限りでは、お子さんが可愛そうで仕方ありません。
    もっとお子さんの良いところをたくさん見つけてあげる努力をなさっては?
    誰でも得意不得意はありますが、低学年時は、得意なものを見つけてあげて、それをいっぱい褒めてあげて、
    自信を持たせてあげて、粘り強く続けさせることが大事と思います。

  5. 【1775039】 投稿者: 無理させないほうが・・・  (ID:4v.kNOEpAXo) 投稿日時:2010年 06月 21日 23:00

    もしキックベースを無理にやっているようなら
    やめさせてもいいのではないでしょうか。
    私の息子も小2でサッカーチームに入っていますが
    チームメイトもそれぞれ個人差はあるものの
    身体を動かすのが大好きで元気で
    悪く言うとうるさく落ち着きがない感じの
    似たような子が集まっています。
    そんなチームばかりではないかもしれませんが。
    そんな感じですので、うちの息子はピアノをやめました・・・・
    公文も時間の問題か!

  6. 【1775363】 投稿者: 大丈夫  (ID:xcvKrn3JHVI) 投稿日時:2010年 06月 22日 09:04

    我が家の中1の息子は、幼稚園の頃から、走るの遅い、水が苦手、ボール苦手の男の子でした。
    親はスポーツ男子を夢見ていたのですが・・・

    とりあえず体力を付けようと、スイミングと体操をはじめました。
    周りのお友達よりもずいぶんゆっくりした進度でしたが・・・

    お友達と野球をして遊んでも、ファールグランドを守らされていたり、親としてはちょっと切ない時期もありました。

    野球をさせようか、柔道をさせようか、サッカーにしようかいろいろ見学に行きましたが、どれも息子は「うーーん・・・やりたくない・・・」
    息子が始めたいというまで、見守ることにしました。

    そんな息子が変わり始めたのは、3年生になってから、クラスのお友達と毎日外で遊び、けんかをしながらも、サッカー、三角ベース、手打ちなどなどからだを動かしました。
    その頃から足が急に速くなり、いまではリレー選手の常連です。

    結局4年生から全国レベルの音楽系のクラブにはいり、野球やサッカーのスポーツ少年団系には入りませんでしたが、3年間音楽をしっかりやったという自信がついたのか、何事にも積極的な性格になっています。

    中学からは自分から運動部に入り、毎日暗くなるまで練習に励んでいます。

    長くなりましたが、スレ主様、大丈夫です。ゆっくり見守ってあげてください。
    文科系だろうと、自分の得意分野をがんばれば、自信がついて、色々なことにチャレンジできますよ。
    息子さんの気持ちを良く聞いてあげてくださいね。

  7. 【1775439】 投稿者: 同じですよ  (ID:QfDBWR8L3y.) 投稿日時:2010年 06月 22日 10:09

    うちの小2の息子のことか、と思うほどでした。息子もまったく同じです。
    いやむしろうちの息子のほうがひどい状態ですよ。趣味はピアノ・絵・将棋・読書・レゴ。
    運動神経ゼロ・・・学校の体育も大嫌い!水泳もまったくやる気無し・・・(将来海には行かないと
    ほざいてます)体操教室は1年で辞めました・・・どうしても嫌で行きたくないといって騒ぐので・・・スレ主様のところはまだましですよ。土日に練習してるんですから・・・土日もずっと絵を描いています。絵画教室に行きたいと言い出す始末でして・・・
    最初は私も悩みましたよ。こんなんで生きていけるのかしら?と。でも最近、これが息子の個性というか、好みなんだと思うようになりました。嫌なことを無理やりやれせるより、得意なことを伸ばしてあげたほうが、自信もついて、将来的にはいい結果が出るんじゃないだろうかと思えるようになりました。いいほうに考えたら、勉強好きで読書好き、絵もピアノもびっくりするくらい上手で、性格も
    温和で優しいですし、この子なりに、インドア派でもやっていけると思うようになりました。
    スレ主様も、お子様の得意分野を伸ばしてあげてくださいな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す