最終更新:

12
Comment

【4412996】距離感の違いに悩んでいます

投稿者: みかん   (ID:cm8FNJU0T4o) 投稿日時:2017年 01月 24日 21:55

息子が幼稚園の時からお付き合いのあるご家庭について、少し困っています。

お互いに現在小3の息子がおり、気付けば全ての習い事が同じでした。
こちらの習っているものに興味を示し、どういう所が良いか等を聞かれ、うちも行かせたいなーとおっしゃるので、私が紹介したものもあります。

そろそろ塾を考える頃になり、「どこにするの?校舎は?何線(電車)使う?一緒の所に行かせたいなー…」

ずっと「分からない」と言ってきましたが、上の子が通っていた所に行くだろうと察してか、やはり同じ所になった事が分かりました。

「受験も一緒に頑張ろうね。送迎するから任せて!」
といったメールが来ました。

私は、受験をよそのお子様と一緒に乗り切る…というのは難しいというか…そういう感じのものではないと捉えていて、更に送迎をよそ様にお願いする事にも大変抵抗があります。

我が子にとってベストな塾を選択したつもりでしたが、3年間この空気はしんどく感じます。

決して悪い方ではありません。
明るく、お友達も多い方です。

私が神経質なのかもしれません。
しかし、色々同調するのはたぶん無理です。

何をどう伝えるべきか…

アドバイス頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4413017】 投稿者: 諦めたら?  (ID:X5kq5akljJQ) 投稿日時:2017年 01月 24日 22:10

    何と返信されました?

    >「受験も一緒に頑張ろうね。送迎するから任せて!」
    >といったメールが来ました。

    即、「うちの子の送迎はおやめください。困ります。」と返信できなかった時点で振り切るのは無理ですよ。

  2. 【4413025】 投稿者: できるなら  (ID:1YvIXv./F.Y) 投稿日時:2017年 01月 24日 22:14

    送迎をまかせて!と言われても、家までお迎えに行くからと言われても、スレヌシさんが倒れない限り任せてはいけません。お迎えに来てしまっても、お子さんだけを預けずに、ご自身も必ず着いていって下さい。
    そうすれば、お子さんにいろいろ詮索で探りを入れたりできないからです。
    受験は母親同士するものではなく、お友達同士で頑張っていくものです。

  3. 【4413111】 投稿者: そんなの  (ID:tO4qjr4T4XY) 投稿日時:2017年 01月 24日 23:06

    クラスが違えばすぐに離れていきますよ
    「一緒にがんばろう」なんて言えないぐらい差をつけちゃえばいいじゃないですか

  4. 【4413358】 投稿者: うーん  (ID:ZvD5pxhH1pA) 投稿日時:2017年 01月 25日 07:34

    塾に通い始める段になって送り迎えの話が出たら、
    普通にありがとう、でもうちはうちで、
    と伝えればいいのでは?
    何につけ、そのように一定の距離をとるようにしていれば、
    それでも…とはならないと思いますが。
    一緒に頑張ろうとは何を意味するのかわかりませんが、
    いろいろ教えてほしいのかな?
    うるさいようなら、メールの返信しなければすぐ切れますよ。
    スレ主さんも嫌われたくないだけなんじゃ?
    自分次第だと思いますよ。

  5. 【4413584】 投稿者: 話せばわかる  (ID:Vqef0G6WYzY) 投稿日時:2017年 01月 25日 10:28

    お相手は未経験なので他のお稽古事のように一緒にできると単純に思っているだけなのだと思います。
    「上の子の経験から、お稽古事とは違って、受験はよそのお子様と一緒に乗り切る…というのは難しいというか…そういう感じのものではないと思っている」というようなニュアンスのことを伝えてもいいのは?
    今までも全てのお稽古事も一緒だったのですよね?
    そのときの送迎もしていただいていたのでしょうか。
    送迎にについても「それぞれでしたほうがいいと思うのよ」と言えば済む話だと思います。
    もう付き合いたくないと思うような人なら振り切るとか考えてもいいけれど、そんな喧嘩腰にならなくても自然にお互いにそうなれればいいのでは?

  6. 【4413651】 投稿者: 粗忽もの  (ID:hZKzOpgpWy6) 投稿日時:2017年 01月 25日 11:20

    私は、ご友人タイプかもしれません。反省しなければなりませんね。
    でもご友人の気持ちはこうではないかな、と書いてみます。

    初めての受験で、右も左も分からない。
    チラシやネットで見ても、今一歩、良いことしか書いていないし・・・。
    詳しい人に教えて頂きたいなあ。
    ○○さんは、上のお子さんの受験経験者だし、きっと色々な塾の良い点、悪い点をご存じなのでしょうね。
    一緒の塾なら安心感があるけれど、どんなところなのかしら。
    今度お聞きしてみようかしら。

    ・・・といった軽い(でも真剣な)気持ちだったのではないかしら。

    「一緒に頑張ろう」も言ってしまいそうです。
    別にどこどこ受かった、落ちたといったライバル意識はないし、
    うちはうち、よそはよそ、それぞれ頑張ろうといった軽い(でも真面目な)気持ちで、つい、言ってしまいますよ、私。
    志望校だの、成績だの、進度などは関係なく、
    寒い日の送迎や、夕飯の用意やといった日常的なこと、イライラ煮詰まった時の精神的なはけ口、といったことを「頑張ろう」でくくっているのだと思います。

    弁護するつもりはないのですが、塾を決定した経緯については、スレ主さんもそれほど気にしなくてよいのでは。

    あまりべたべたしたくない、これはデリケートな問題とお感じになるのでしたら
    やんわりと「うちは、上の子もそうでしたけれど、私が送迎することでゲン担ぎしているのよ」などと送迎についてはお断りをして
    今後のお付き合い上踏み込んでほしくないことについてはやはりきちんと「それは私、ちょっとお話したくないのよね」と話していかれては。
    良いご友人のようですし、その辺は察して下さるのではないかと思います。

  7. 【4413692】 投稿者: スタンス  (ID:syqLrnwEtZg) 投稿日時:2017年 01月 25日 11:51

    私もグイグイ来る人が苦手です。
    別に悪い人じゃなくてもそう言う方はいますよね。
    つかず離れずの距離感で付き合いたい。

    特に難しくないと思います。
    悩んでいるという時点で、スレ主さんが相手に対してちょっと無理してるということ。
    それを無理のない範囲内でのお付き合いにすればいいだけのことです。

    が、そのために覚悟するのは「嫌われても構わない」と言う気持ちです。
    相手に対し、大人の対応をしているつもりが、どこかで嫌われたくない、いい人でいたいという思いがあると、それは負担になります。
    送迎に関して言えば、「ありがとう、でも自分で送っていくからいいよ」と言えば済む事です。

    決してむげにするというわけでなく、挨拶とお礼は笑顔できちんとして、必要以上なお付き合いはしない、できないというスタンスを守れば、そのうち相手も「この人はこういう人だ」とわかってくれることもあります。

    ただその背景にはもしかしたら相手に誤解を招きかねないというリスクもあります。
    が、私はわかってくれる人がいればいいかな、と思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す