最終更新:

41
Comment

【3674372】関西学院初等部、どんな学校?

投稿者: 大阪府民   (ID:4FqVeqadMF.) 投稿日時:2015年 02月 22日 04:14

姪っ子が受験を迷っております。
いろいろな書き込みを拝見し口コミも聞いておりますが、忌憚のない意見をお聞かせください。
生徒や教員のマナー・モラルや、現実の校風や方針が気になるところです。
宗教教育も力を入れているようですね。
よろしくおねがいいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3970843】 投稿者: 991  (ID:CtO6LBQ7D0U) 投稿日時:2016年 01月 24日 23:21

    一部というか近隣住民から言わせたら、体育祭など(参観日は知りませんが
    ほとんどの保護者の方が車で来られてます
    高級外車ばかりなので驚きます。
    車は禁止されているのかは知りませんが、別に音などはうるさくはないですよ。

    一般人からしたら凄いなぁという感想ですが

  2. 【3988453】 投稿者: 宝  (ID:656kkJA1Fio) 投稿日時:2016年 02月 07日 07:55

    親がどんな車に乗っててもブランド持ってても、いいんじゃないでしょうか。それが私立ですから。
    私立はサラリーマンが入るようなとこでは無いですから。
    でも、関学に行って将来何になるんでしょう。大学だって関西では、それなりですけど東京と比べたら全然ですし。通用しませんよ。文系で就職もさっぱりです。
    他の私立小みたいに中受で最難関中学狙う方が将来有望ですね。

  3. 【4411752】 投稿者: 最難関中高に行っても  (ID:zmKqeggFm1I) 投稿日時:2017年 01月 24日 06:46

    上位20パーセント以外の真ん中くらい成績だと、浪人をしない人は関関同立に進学されてます。最下層だと、産近甲龍クラス。それを考えると、そこそこきちんと勉強しておけばノビノビと学生生活を送ることが出来る、と考える保護者が関学初等部に進学されるのでは?それに、関学中学部の偏差値はかなり高いので、合格は夜遅くまで受験塾に行って、小学校で上位層にいないと大変です。
    それを考えると初等部から入れるのならば入れようと考えるのは人それぞれなので、それで私は良いと思います。大手受験塾の3年生から行く4年間の費用と初等部の6年間の学費を考えると、そこまでの差異が出ないとの話も。ちなみに、初等部→中学部の肩叩きはあまりないようですが、中学部→高等部、高等部→大学の肩叩きはあるようです。理由は、成績不振、生活態度等の様です。
    関学初等部自体は穏やかな関学愛に溢れた
    宗教校らしい学校ですよ。ただし、初等部高学年からは外部受験で入ってくる中学部生との格差是正に補講的な塾にいっておいた方が良いかも。

  4. 【4412095】 投稿者: 不毛とは思いつつ  (ID:EZzc.D2uupo) 投稿日時:2017年 01月 24日 10:35

    最難関中高に行っても 様

    >>初等部から入れるのならば入れようと考えるのは人それぞれなので、それで私は良いと思います。

    仰るとおりだと思います。各家庭にそれぞれ考え方や事情、条件があった上で選択されたものですので、宝さんのような一方的な否定は如何なものかと思います。
    将来何になるのかとか、就職はさっぱりだとかというのも根拠のない言いがかりでしかないと思います。ただ、その上で思うのですが、宝さんへの反論として書かれているためでしょうが、少々違和感を感じる部分もあるので私の意見を述べます。

    >>上位20パーセント以外の真ん中くらい成績だと、浪人をしない人は関関同立に進学されてます。

    最難関中高というのは男子最難関7校を指しますか?
    最難関中高の生徒さんにだって、色んな考え・進路があるので、現役関関同立がいないわけではないし、別に悪いことだとも思いません。
    最難関中高だからといって難関国公立大に全員が現役合格するわけがないのは誰もが知っています。そこに「浪人をしない」という、最難関中高では少数派の条件を設定すれば関西圏の場合、関関同立進学という選択肢も出てくるでしょう。中堅進学校ならなおさらです(ただ、その場合の進学先として第1選択は関学ではなく同志社が多いと思いますが)。
    しかし、あたかもそれが真ん中以下の成績の生徒の大多数であるかのような印象を与える書き方になってはいませんか?そうなると事実とは異なりますし、そこに少々違和感をおぼえます。

    >>そこそこきちんと勉強しておけばノビノビと学生生活を送ることが出来る

    附属の子が勉強せずに遊んでばかりというのが偏見であるのと同じく、進学校が6年間受験勉強に追い立てられて、ノビノビ出来ないというのも偏見ですよ。

    >>関学中学部の偏差値はかなり高いので、合格は夜遅くまで受験塾に行って、小学校で上位層にいないと大変です。

    普通の公立小で上位層にいること自体は別に大変なことではありませんし、中学受験をすることに小学校内の順位は関係ないでしょう。
    関学中学部の偏差値は日能研R4で男子51、女子52です。もちろん対策ゼロで合格出来るほど簡単ではないと思いますが、公立小で授業を聞いているだけで、その勉強内容をしっかり理解できるような地頭のそこそこ良い子が(1クラスにはそういう子が4、5人はいるものだと思います)、受験1年前くらいから中受塾に入って対策すればR4で50前半の学校なら、さして無理なく合格出来ると思います。
    まあ、これは個人差の大きい問題ですので、自分の子はこうだったとか知り合いの子はどうだとか言い争っても決着するような話しではないですが、少なくとも3年生から通塾することが関学中受験のスタンダードだとは思えないです。

    >>中学部→高等部、高等部→大学の肩叩きはあるようです。理由は、成績不振、生活態度等の様です。

    実際のそれぞれの進学率を拝見すると、よほどの成績不振や素行不良でない限り進学できますよ。希望したのに上にあがれないのはあくまでレアケースです。

    附属か進学校かという選択は親としても悩みどころのテーマだとは思いますし、私も関心がありますが、比較をはじめれば、この手の匿名掲示板では必ず荒れます。そう思いつつも長々と書き込んでしまい申し訳ありませんでした。これにて失礼します。

  5. 【4817664】 投稿者: 意味ないなあ  (ID:TXAw.AGO3hE) 投稿日時:2017年 12月 26日 21:49

    ブランド系の私大附属小は小さくてもお城の御曹司やお姫様として生まれた子供が行くとこですよ。
    そこそこ羽振りの良い企業経営者の跡取り息子、娘なら最終学歴は関学で別にいいんです。
    東大京大などへ難関大学進学が普遍的に価値があるんだ、というのは幻想にすぎない。
    極端に言うと、国なり企業なり研究機関なり、将来大きなお城の歯車に使ってもらいたい子供たちが目指すのが東大や京大。

    進学校か附属か?と迷ったり、就職は?など、そんなことが僅かでも気にかかるような家庭なら、そもそも大学附属小は100%向いてません。
    比較する意味なんてありません。「ターゲットとする客層が違います」の一言で終わりです。

  6. 【4913156】 投稿者: 寂しい  (ID:twQHv1.6H06) 投稿日時:2018年 03月 05日 10:16

    近隣の方のコメントは特定の意図があるものかもしれませんが、
    それに対して在校生の保護者から気をまわすコメントがないのは寂しいなと感じてしまいました。

  7. 【4964541】 投稿者: 第6代卒業生  (ID:heZImBb.NwA) 投稿日時:2018年 04月 16日 22:26

    本当にそうですよね

  8. 【4988940】 投稿者: 阪神間の50代以上の世代が作った関学  (ID:7NQ5iMBO7Rg) 投稿日時:2018年 05月 10日 13:46

    阪神間の50代以上の世代が作った関学。
    この頃に作られたカラーはもうない。
    関関同立は横並び。
    関学が飛び抜けていたけど、今は無理。
    関学の中だけで自慢して❗小学校からお金をはらっていたのよって❗

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す