最終更新:

13
Comment

【3785836】正直もう嫌なんです。

投稿者: ゆぅ*   (ID:G2g/aW6yIdI) 投稿日時:2015年 07月 06日 01:07

私は秋田に住んでる高校の女子です。
私、今通ってる高校が正直嫌いなんです。
先輩からも同級生からも信頼失ってて。
イジメられてはいませんが、クラスに居るのが、
嫌で嫌でたまらないんです。
ろくに遊べない。楽しいことなんて、
ひとっつもありません。人生に飽きました。
私は上辺の友情とかが大ッ嫌いです。
だから私は本当の友達が欲しいんです。

この前の仰天ニュース見ました。
それで、顔に障害ある子が楽しく高校生活を
送れた学校を今必死に探しています。
私もあの高校でなら楽しく行けそうだなと思いました。

私は持病持ちです。身体障害者なんです。
心臓が弱くて、大変なんです。2回手術しました。
それでも今元気に生きてます。
でも、みんなと同じようには行かなくて。
思いっきり走れない。本当は走りたい。
色々な制限があります。辛いんです。もう嫌だ。
だから、どうか宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3785856】 投稿者: 必死に  (ID:JUIOOk4MrrU) 投稿日時:2015年 07月 06日 01:41

    >それで、顔に障害ある子が楽しく高校生活を送れた学校を今必死に探しています。

    何かに必死になれること、それだけで素晴らしいですよ。
    回答は持ち合わせていませんが、投げやりにならずに努力すること自体が意味深いことだと思います。
    答えが見つかるといいですね。

  2. 【3786001】 投稿者: もくもく  (ID:iyYPUFGBT4E) 投稿日時:2015年 07月 06日 08:59

    音速さん、言いたい内容は悪くないけど言葉が悪い、カウンセラーではなく一般人だから仕方ないかもですけど。

    私も本筋は同じことおもいました、周囲と比較するからいけない。
    でもね、今の日本の教育は「皆一緒で、だからいい」ですよね。
    これは本来おかしい、でもおかしいと声高に叫べない風潮があり、勉強はやれば誰でもできるもの、運動もやればできるものという変な風潮がある、だから子供の能力顧みず塾行かせたり体育の評価が受験に影響したりする。
    しかし一方で、誰でもが努力さえすればオリンピック選手や日本代表になれるわけではないことなどわかっている。
    わかっているはずなのに、やればできるの根性論を持ち出し異分子を排除する。
    これがどれだけ多くの、様々な分野での標準から外れる人を生き難くしていることか、教育現場には自覚がない。

    我が子はアレルギー持ちです。
    今でこそアレルギーも認知はされてきましたが、まだまだ根性論を持ち出す人もいて
    学校の合宿でも、アレルギー調査票は出してあるのに、気合いが足りないだの言われて食べさせられて帰ってきました。
    幸い我が子のアレルギーはせいぜいかゆみくらいですが、命に関わる子だっているのにね。
    その昔はもっとひどかったですよ、アレルギーで得しているように言われたり、喘息で運動できなくていじめにあったり。

    社会に出れば、持病を理解してくれない人・環境を避けることはできます。
    今は学校一択だから苦しいと思いますが、将来にわたって長くこのようなことは続きませんから、気を取り直してください。
    幸い、いじめにはなっていないようですし。
    それと、本当の友達・・そんなに簡単に、できるものでもないですよ。
    自分が心を割れる友人など、40年以上生きていますが3人ですね。
    ふたりは高校時代の同級生(同じクラスになった子は皆無)、ひとりは大学時代です。
    でもその当時は、最後まで心に残る友人が誰かなんてわかりませんでしたし
    少なくともクラスで群れている集団が心の友ではないことは、気づいていました。
    友達100人なんて歌もありましたが、そんなにいりませんし出来ません。
    ライン始めSNS、人数競っていて意味がないといつも思って見ていますよ。
    貴女はもしかしたら、とても精神年齢が高いのかもしれませんね。
    もっと単純に、うわべだけの付き合いの友人の数で喜べるようだったら、きっと悩まなかったのかなとも思いました。

  3. 【3786032】 投稿者: 伝える  (ID:dN9YbDfBpSg) 投稿日時:2015年 07月 06日 09:29

    外から見えない障害なのかな?

    「五体不満足」を書いた乙武さんが、新聞のインタビューで、「見える障害より見えない障害の方が生きていくのが大変」と言っていた。
    周囲から理解して貰える、貰えないで、生活が全然違ってくる。

    家の子も、パッと見は普通でわからない障害で、高校までは理解してもらいにくく、気持ち悪がられたり、悪口を言われて、酷く苦労しました。
    だけど、周囲に伝える事、わかりやすく説明する事が出来るようになり、又、付き合う周りも大人ばかりになり、以前よりも生き辛さは薄まりつつあるようです。

    でも、無理しないで。もしかしたら、もう少し時がたてば、上手く自分の事を伝えられるようになるかもしれない。

    いろいろ書いたけど見当違いだったら、ごめん。

  4. 【3786078】 投稿者: 上の方もおっしゃっていますが  (ID:wW63V0UucXs) 投稿日時:2015年 07月 06日 10:09

    今お元気で生きているのが一番いいです。
    親御さんは命あるだけ有難いと思ってらっしゃるでしょう。

    私も40年生きていますが、心の深い所まで語れる友達は数えるほどです。
    クラスで群れている集団なんて、その場だけ。
    でも、その当時は深い友だと思わなかった人が、色々な人生を経て
    深い友達と感じられるようになることもあります。

    学校に合わない子・違和感を感じる子っているのです。
    私の友人・親戚の子にもいました。私の子にも学校嫌いはいます。
    実際に不登校から大学に行った者もいます。
    しかも大学は結構優秀で、この違和感の感覚は学力と関係ないようです。

    塾とか、お稽古に自分の居場所を見つけて、学校は「自分の未来のために、
    一時的に利用する場」にして、心の外に追い出してしまうのも一つの手ですよ。

  5. 【3786136】 投稿者: うーん  (ID:HG0gyhmP54w) 投稿日時:2015年 07月 06日 10:59

    せっかく入学した学校なら、頑張って卒業したほうが良いと思います。最長で考えても2年半くらいの在籍で卒業ですよね。

    スレ主様と違う障害ですが、障害ある子を育てています。
    いじめにあっていないだけでもかなり恵まれた環境と親の立場からすると思います。

    周りが今、仲良くつるんで遊んでいるように見えるかもしれませんが・・・将来的にはばらけますよ。
    それは物理的に引っ越して県外に出るからということではなくて、置かれる環境があまりに多様になるからです。
    結局のところ、自分は自分と、芯をもたないと、どこにいっても孤独感や劣等感に苛まれると感じます。

    高校生の話しではなく申し訳ないのですが、障害がある子を抱えている親も学年があがるにつれて、ばらけていきます。
    小さいうちは皆似たり寄ったりに見えます。所謂、横並び。だから、診断の程度に差があっても、親同士仲が良いです。

    でも小学校高学年になると・・・現実が見えてきます。特に知的障害は無いけれど、勉強に苦労している場合、うちみたいに勉強面に問題ない子を持つ親には、当たりがかなりキツくなります。
    落ちこぼれればいいのに・・・と言われたり、1年余り会っていない上に、メールも半年以上していない親から久しぶりの電話がきたなと思ったら、勉強ができるのがムカつくと、1時間半も文句をまくしたててきた親もいます。

    同じ障害児を持つもの同士なのにとショックを受けることもありましたけど、結局のところ、障害ある、なしに限らず、誰一人として、同じ状況に置かれている人間はおらず、現状の中で最善の策をとって、生きているというのが大半ではないかと感じました。
    そして、仲良くしていた親同士ですが、恐らく、もう、落ちこぼれればいいのにとか、文句の電話をまくし立ててきた親とは、挨拶はしても、相容れることなく、フェードアウトしていくのだろうなと思っています。

    他人と比較することなく自分は自分と芯をもつというのは、障害がなくても、将来的に考えて、生きていくのに必要なことではないかと思います。人生、横並びなんてことはありません。
    自分を受け入れ、今を受け入れることで、悩みも減りますし、心穏やかになれます。
    とても難しいことだと思いますが、今を機会に自分と向き合ってみると、将来動じずに、生きていけると思います。

  6. 【3786193】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:VKYJtVhdSag) 投稿日時:2015年 07月 06日 11:55

    仰天ニュースで見た、お顔に障害のある女の子が卒業された高校を、必死でお探しとの事。

    検索したら出てきますよ。
    その前に、ご両親にも、ありのままの気持ちを相談してみて下さいね。

    私の姉妹の一人が、高校時期に学校が合わず不登校寸前にまでになった事があります。
    友達に馴染めない、という理由でした。身内を良く言うのは気がひけますが、姉妹は「勉強は苦手」だけど「頭の良い子」でした。(良い表現が見当たりません)勉強面とは別のミスマッチ?があったようで、いじめにはあっていないのに、学校で居場所がないようでした。

    スレ主様と同じようなグチを私に言っていましたのを思い出しました。
    お話を聞いて下さる、気持ちを理解して下さる良い先生に巡り会い、卒業はしました。

    まずは周りの大人と相談して下さいね。良いアドバイスが出来ず、ごめんなさい。

  7. 【3786892】 投稿者: あのう  (ID:.v38ay55T2Y) 投稿日時:2015年 07月 07日 03:19

    県名や病気の特徴など、あまり詳しく書かない方がいいと思いますよ。
    地方の県だと該当者が少なければ、身元が特定されないか、心配してしまいます。
    もし何か確めるような事をきく人がいても、私は全然知りませんが、で通した方がいいですよ。
    ネットなどどんな人が見てるかわかりませんから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す