最終更新:

12
Comment

【3383736】「音楽の先生になりたい」と娘

投稿者: 娘は小学生です   (ID:Z5sMHPyS5vk) 投稿日時:2014年 05月 11日 17:52

娘が将来、「(学校の)音楽の先生になりたい」と言い出しました。

少し調べたところ国立大学で中高の教員資格を習得できるところは 東京学芸大学、お茶の水女子大学、横浜国立大学などなのでしょうか。

どの大学が就職率が良いなどあるのでしょうか?
私立音大は授業料が高めなのでできれば国立を・・と思っておりましたが選択肢が非常に少ないのですね。

お知恵を貸して下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3383779】 投稿者: 音楽が好きな人  (ID:Odoq188VzS2) 投稿日時:2014年 05月 11日 18:26

    そうですね。いわゆる駅弁国立の教育学部の音楽専攻か、音大で教職課程を履修することで免許がとれます。
    教員としての就職率も調べればあることはありますが、学芸大学あたりは教員ではなくて民間企業に就職する方が多いので、教員の就職率ってあまりあてにならないとおもいます。

    とりあえず地元国立に通るだけの勉強はしましょう。
    また、受験する大学入試に音楽実技が課される大学なら、その大学の先生にレッスンに通うことになると思うので(音楽系の受験では普通のことです)、実技を磨きつつ、親はレッスン代を出せるよう計算しておいてください。

    それから中高の音楽教員は採用数がどこの都道府県も少ないです。地方だと採用ゼロの年もあります。ですから音楽が本当に好きで好きでたまらない人でないと、教員狙いの音大進学はお勧めできないです。
    音楽が好きで学校で教えたいということであれば、小学校教諭免許も副免で取得して、中高は無理でも、あわよくば小学校の音楽専科のパターン。もしくは、特別支援学校教諭免許を副免で取得して、支援学校で音楽担当をするというパターンもあることはあります。
    ストレートで中高の音楽教員になるのは本当に難関です。
    音楽に関わり続けたいということであれば、保育士や幼稚園教諭というパターンもあります。
    まだ小学生なのでじっくり考えみてください。

  2. 【3384018】 投稿者: オススメ  (ID:kwMJPxroKMQ) 投稿日時:2014年 05月 11日 22:00

    学芸大学がよいと思います。
    小学校の免許までとっておくのがオススメです。
    小学校の教員は、人手が足りないので、いちばん教員就職しやすいです。
    学芸大学出身の先生、すごく多いです(校長先生なども)。
    教員への就職は、やっぱり学芸大学が最強です。

  3. 【3384127】 投稿者: 音大卒業生  (ID:aMD.oVbk5hc) 投稿日時:2014年 05月 11日 23:12

    私は、中学教員免許で、ある都市の小学校音楽専科第一希望で採用試験を受けたことがあります。
    最終面接で、今年は小学校音楽専科のあきがない、中学やりますか?と聞かれました。
    荒れた中学を考えて返事が出来ずに不合格になりました。
    友人は、中学の音楽教員ですが、支援級の担当に何年か回され、音楽から全く離れた生活をしていました。
    その後も、家庭科など他の教科の担当を打診されたそうです。
    少子化で、音楽教員は余っているそうです。
    国立の教育学部を受験する場合は、勉強もしっかりやった上で、ピアノ、声楽、ソルフェージュなども音大受験と同様に準備しなくてはなりません。

  4. 【3385090】 投稿者: 厳しい話ですが  (ID:9Z8U0h.Arxo) 投稿日時:2014年 05月 12日 21:06

    今は音楽の先生の採用って、すごく少ないのではないでしょうか。
    私が住んでいる市は首都圏ですが、小学校の音楽の専科の先生は
    片手で数えられるほどしかいない、と聞きました。
    ピアノが弾ける国語の先生が、兼任で教えていたりするそうです。
    中・高も、音楽の先生は非常勤とかではないのでしょうか。
    お嬢さんがおいくつか知りませんが、別の教科で先生と言う訳には
    いかないでしょうかね・・。

  5. 【3385233】 投稿者: 娘は小学生です  (ID:gPmG43TASO2) 投稿日時:2014年 05月 12日 23:17

    皆様、コメントありがとうございます。
    スレ主です。

    子供は最初はピアノの先生になりたいと言っていました。
    でも、少子化でピアノの先生は今後厳しいのではないかと話したところ、学校の音楽の先生と言い出しました。

    少子化が加速している時代ですので、ピアノの先生も学校の音楽の先生も非常に厳しいのですよね・・。

    悩みます・・。

  6. 【3385288】 投稿者: 逆でしょう  (ID:NERUZ09lCvA) 投稿日時:2014年 05月 13日 00:23

    どんなに少子化であっても、音楽の先生よりもピアノの先生になる方が楽だと思いますよ。

  7. 【3385452】 投稿者: 音楽講師  (ID:WKqtt9zDcr.) 投稿日時:2014年 05月 13日 08:56

    音楽教師は必ずしも音楽的センスや能力を要求されるわけではありません。主要外教科故に子どもたちからも親からも軽んじられることが多々あります。ですから無理をしてでもカリスマ性を自分の中につくり、見せなくては指導が成り立たないことが多々あります。娘さんが音楽教師になりたいと思っているということは、娘さんが通っている学校が平和で授業の成立は当たり前、音楽性の向上を試みる土台がある子どもにも教師にも幸せな環境なのかなと思われます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す