最終更新:

3
Comment

【2484139】特待、海外留学、英語辞書

投稿者: 12期入学   (ID:eg.p8BN9kAY) 投稿日時:2012年 03月 25日 16:58

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

初めて書き込みさせて頂きます。12期として息子が中等に4月入学します。中学生生活に向け、いろいろ楽しみにしております。

保護者会に出席すれば解ることかもしれませんが、いくつか教えていただけると幸いです。

1)特待の授業料減免措置:息子は2/2,3の入試ではなく、もちろん特待ではありません。とはいえ一般入試で入学した生徒でも1年次の成績が良ければ、2年生から授業料減免措置は受けられるのでしょうか。

2)海外留学:中等前期、後期にある海外留学制度、子供も「できれば行きたい」と楽しみにしています。ただ、費用ももちろんのこと、英語で一定レベルの成績でないと対象にならないと聞いております。たとえばレベルは学年で何番以内、もしくは英検で何級以上、といった程度でしょうか。

3)英語辞書:英語の授業が始まります。書店に行っても辞書が山積みですね。推奨する紙の辞書、電子辞書などの話は、4月の最初の授業を待てばよいのでしょうか。息子はSharpの電子辞書は持っていますが、紙の辞書は持っていません。個人的には研究社の新英和中辞典、大修館のジーニアス英和辞典かなと。。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2488119】 投稿者: 10期入学親  (ID:Hz/4bA2GaPk) 投稿日時:2012年 03月 28日 22:43

    なかなかレスがつかないようですので
    わかる範囲でお答えいたします。

     1.入学後に特待生になった方の話は聞いたことがありません。
       逆に特待でなくなったという方の話も聞きません。

     2.海外留学ですが、英語は内進生や帰国子女の方の実力は皆さん
       ずば抜けています。上位レッスンですと2年生で2級受験は当たり前
       ですので相当の学力がないと厳しいと思って間違いありません。
       選考は試験(リスニング含む)と面接で、一発・実力勝負です。

     3.英語の辞書ですが電子辞書は便利です。発音も聞けて他のソフトも
       たくさん入っているのでゲーム感覚で使用できます。
       紙の辞書も始めは中学生が使う簡単で文字の大きなもので慣れる
       ことをお薦めします。

    いろいろ不安に思うことがたくさんありますよね。
    我が家でもそうでした。中等は、学校での子供たちの様子や
    その時点でどのような方針で教育指導しているかなど
    写真のスライドを混ぜながら分かり易く共有する機会をいただけるので、
    安心できます。

    当然、学習面においても、学力・能力にあわせて指導いただけます。

    入学前にできることでおススメは、(好きな)本を読んだり、
    (できなかった)ゲームを楽しんだりすることですが、既にそういう
    状態ですよね~。

    英語のできるお子さんが多いので、未経験の場合は、多少かじっておいた
    方がよいとは思います。

    満開の桜の下で晴れやかな入学式を迎えられますことをお祈りいたします。

  2. 【2489488】 投稿者: 12期入学  (ID:zC63FXKPps6) 投稿日時:2012年 03月 30日 01:32

    10期入学親 さま
    お返事ありがとうございます。

    途中から特待扱い、というのはなさそうですね。。でも上位レッスンに定着できるよう、モチベーションは持てるようにしたいものです。

    上位レッスンだと2年生で2級受験ですか。。帰国生は取り出し授業ですが、小学校からの内進生の方々も1年強のアドバンテージがあると聞いたので、そのような生徒さんが引っ張っているのでしょう。それにしてもレベルが高いですね。。
    一発勝負、というのはある意味フェアですね。募集人数より応募者のほうが多いのでしょうか?また、2年生の夏は毎年何人くらい行かれるのでしょうか?

    最近の電子辞書は、コンテンツも増えその割に値段も安くなりましたね。初学者には紙の辞書も有効と思いますが、皆さん通学の行き帰りに重い紙の辞書を持ち歩かれるのでしょうか?学校か家に置きっぱなしのほうが楽かも。。

    説明会でも感じましたが、授業の様子やカリキュラムの進度など、情報公開はきちんとされていると思います。塾はNに通ってましたが、塾からの情報が少なく、自分の足で説明会・文化祭に通って確認しました。もっとうまくアピールできたら、さらに人気は上がると思いますが。。

    うちもご多聞にもれず、ゲーム三昧の日々です。最近ようやく、簡単な英語の本を少し読み始めました。英語教室で少しかじってましたが「気を抜いてると、皆学習習慣がついてるから、あっという間に置いていかれるよ」と脅してます(笑)

    今年の桜は、来週末あたりがピークなのでしょうか。満開の桜が咲き誇る中、いい友達にたくさん巡り合えることを願っております。

    どうもありがとうございました。

  3. 【2587864】 投稿者: 中等前期の保護者  (ID:Y0xIDKquQNM) 投稿日時:2012年 06月 20日 19:19

    初めて拝見したので、時期外れのレスですみません。

    海外留学と英語辞書については、「10期入学親」様と同じなので、
    特待制度についてのみ補足してお答えします。

    特待制度については、「10期入学親」様もおっしゃっているとおり、
    入学後に新たに特待生になることは、残念ながらないようです。

    ただ、当初特待生であっても、途中で取り消されることはあるようです。
    生活面でやや問題のある同級の特待生のお子さんが、
    「このままの状態が続くと特待生の取り消しもあり得る」との警告を受けたそうです。
    いわゆる「イエロー・カード」ですね。
    累積すると「レッド・カード」ということになるのでしょう。

    また、各学年末には学校から「来年度も特待生を継続していただきます」との電話連絡をいただきます。
    これは裏を返せば、特待生の継続は1年毎に審査されるということです。
    したがって、学年を重ねるごとに特待生は減少していくことになります。
    ただし、取り消しが出たとしても、その分を新たに認定するということはないようです。

    実際に先生から伺った話ですが、
    特待生継続の条件として、次の4点を挙げげられていました。
      ・レッスンクラスがα1を継続していること
      ・授業態度や学園生活がきちんとしていること(宿題の提出状況や学校行事への積極的な参加等)
      ・生活面がきちんとしていること(頭髪や服装、遅刻・欠席等)
      ・部活動の活動状況(部活動の成績というより、日々の参加状況等)

    まあ、2~4点目は「問題の無い範囲で」ということのようですが。

    10期・11期生は専用の特待生試験がありましたが、
    12期生からは試験内容が変わったようなので、
    もしかすると、状況も変わっているかも知れません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す