最終更新:

34
Comment

【2895478】桐蔭中等教育の大学受験指導

投稿者: 青葉区   (ID:O5bAonlVGJM) 投稿日時:2013年 03月 13日 08:21

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

桐蔭中等教育、今年は東大13人前期合格、内現役12人、理III
2人とすごいですね。

中等教育卒業生160人ほどの分母、入学時の偏差値から考えると健闘していると思います。
この学校、マスコミ対策が下手なのか、コンスタントに医学部
合格者を毎年2桁出しているのにも関わらず、あまり取り上げられませんね。
なぜかエデュでも叩かれることが多く、説明会では好印象だったので不思議です。

桐蔭に対しては好き嫌いがはっきり分かれるので仕方ないのでしょうね。

来年中学受験、ご近所の学校と検討中ですが、今年の他大学、医学部
実績にも期待したいです。
大学受験に対してかなり面倒見が良いと聞いていますが、実際いかがでしょうか?
在校生の方からの
ご意見をお伺いしたいです。塾なしで本当に現役合格の生徒さんはいらっしゃるのでしょうか。


前向きに来年度、中等教育の受験を検討しているので、ご批判や根拠のない荒らしネタは
ご遠慮願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2908613】 投稿者: おすすめですが…  (ID:Ou8iiLd4tmc) 投稿日時:2013年 03月 24日 17:21

    浪人比率の高さとその内容について

    妥協しない姿勢はとても大切だと思います。でも、浪人して志望校に合格する保証なんて全くありません。

    ご存じの方も多いと思いますが、6年間の中高一貫校の場合、5年間で6年分の勉強をすべて完了する体制になっているので、最後の1年間は浪人生活を高校時代しているのと同様のシステムになっています。ですから、4年後期から5年後期頃の本人の進むべき道の選択やアドバイスが大切な気がいたします。

    聖光では、現役早慶合格で満足してしまう学生が多いと聞きました。なぜなら東大以外の国公立なら社会にでて「大差ない」からだそうです。

    サレジオ学院では、東大合格者は少なくても早慶合格者は多く、現役率も高いと思います。

    つまり、「妥協しない姿勢」は大切ですが、浪人してMARCHクラスだと完全に失敗であって父兄としては困るのです。ましてや、それ以下なら目も当てられません。

    下位レッスンならば科目負担の多い国公立志望から早い段階で潔く英数のウェイトを高めて早慶を目指す体制にシフトした方がより全体の底上げにつながるのではないかということが言いたかったのです。

    国立上位校、医学部、早慶に合格できるなら、妥協しない姿勢には大賛成。浪人もやむなしと誰もが思うのではないでしょうか。

    桐蔭中等にはとても満足していますが、できれば上位1割がコンスタントに現役で東大にいってほしい!と思っています。また、医学を目指す学生比率も高いので、国公立医学部と旧帝大をあわせてα1に在籍していれば間違いなくここまで合格できる体制になっていてほしいなあと思います。

    同時にα2とβ1を含めた7割くらいまでが早慶に合格できるレベルまでになると桐蔭学園が桐蔭中等を設立した意義があったと認知していただけるのではないでしょうか。
    期待を込めてそうあって欲しいと思います。(かなり高望みでしょうか)

  2. 【2908625】 投稿者: やらずに後悔するよりやってみて後悔しよう  (ID:1OlmcJRGxxE) 投稿日時:2013年 03月 24日 17:29

    浪人比率の高さとその内容について
    妥協しない姿勢はとても大切だと思います。でも、浪人して志望校に合格する保証なんて全くありません。


    それでよろしいのではないですか?大学は妥協してはだめですよ。
    よく言うようにやらずに後悔するよりやってみて後悔したほうがいいと思います。
    大学受験はその典型的なものです。

  3. 【2908670】 投稿者: まったく  (ID:KfTM/G92iho) 投稿日時:2013年 03月 24日 18:14

    ↑ おすすめですが… 様に、まったく同感です。

  4. 【2910612】 投稿者: 当初の計画では  (ID:ZLE0SM8B/qQ) 投稿日時:2013年 03月 26日 15:11

    中等の最下層の生徒が、やむをえず現役で早慶の理工や法学部に進学
    するはずだったのですが。

  5. 【3279237】 投稿者: ?  (ID:/sUlnA24u5w) 投稿日時:2014年 02月 09日 22:01

    中等上位入学のお子さんは、奨学金を頂けます。
    そのために、上位校を蹴ってすすまれる優秀層もいらっしゃるとか。

    そのお子さんたちの頑張りが、進学実績になってると塾から聞きましたが、
    いかがなのでしょうか?
    また、勉強組と部活組にわかれるとか・・・。

  6. 【3279875】 投稿者: 事実は  (ID:nT5gg1TwpeY) 投稿日時:2014年 02月 10日 10:40

    >中等上位入学のお子さんは、奨学金を頂けます。
    >そのために、上位校を蹴ってすすまれる優秀層もいらっしゃるとか。

    実際上位校を蹴ってくる人はいません。
    自分のお子さんにあてはめて考えればおわかりになるのでは?
    奨学金対象は25名の枠がありますが実際に入学するのは数名です。
    そもそも免除になるのは授業料のみで金額的に大きくありません。

    奨学金対象者が進学実績を伸ばしているとのことですが、7期(去年卒業)は東大現役12人、内理3が2人で非常に優秀でしたが、この学年は奨学金制度が出来るまえの生徒たちです。

    >そのお子さんたちの頑張りが、進学実績になっていると塾から聞きましたが、

    大丈夫ですか?その塾?

  7. 【3279952】 投稿者: そのとおり  (ID:UqPE7dOLEg6) 投稿日時:2014年 02月 10日 11:22

    中等が設立させた当初は学校への期待感から
    少し上の学校より中等を選択されるご家庭もあったようにお聞きしてますが、
    現在では奨学金の為に上位校をやめるご家庭はないのではないでしょうか?
    桐蔭が自宅から近いから桐蔭にしたご家庭はあると思いますけど・・・

    >そのお子さんたちの頑張りが、進学実績になってると塾から聞きましたが、
    >いかがなのでしょうか?

    そうですね・・・まあ、最後まで成績を維持できていれば
    そうともとれますが・・・
    東大合格者の中には深海魚だったけど、高校で逆転された先輩もいらっしゃるようなので、
    こればかりは本人の努力しだいなのでしょう。

    >勉強組と部活組にわかれるとか・・・。

    これは各ご家庭の方針だと思います。
    大学受験までは体を鍛えてほしいと思っている家庭(我が家もこちら側ですが)は、
    勉強より今は部活でがんばってほしいと子供を応援しますが、
    そもそも部活(特に運動部)にマッチングしないお子さんもいらっしゃるので、
    その場合せめて勉強だけでも・・・と思うのが親ごころ。
    どちらも選べるのが桐蔭の良いところです。
    子供としては、勉強だけで優秀な生徒さんへはあまり憧れはないようですよ。
    部活で優秀で、No塾で、ご自宅は結構遠方で、成績もそこそこ優秀な生徒さん・・・
    「あいつすげ~」だそうです。

  8. 【3285623】 投稿者: 桐蔭中等の・・・  (ID:1Dl4XRQZJH.) 投稿日時:2014年 02月 13日 23:51

    奨学金制度、って特待生のことですよね。

    それって合格発表の時に知らされるのですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す