最終更新:

43
Comment

【4525036】共学化

投稿者: 神奈川   (ID:/Nj6XCV1FbE) 投稿日時:2017年 04月 05日 23:29

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

とうとう、桐蔭も共学化!
19年度入試から、桐蔭は中学入試で中等教育学校に一本化され共学になるそうです。
横浜高校も20年度から共学化ということで、共学化の波は時代の流れ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4525054】 投稿者: 中等の偏差値  (ID:xlkV15b4Fjk) 投稿日時:2017年 04月 05日 23:41

    募集人数が増えれば、偏差値も下がるでしょうから、難関大学の進学実績がますます悪くなるかもしれませんね。今年の東大合格者は、小学部からの内進生が10人程ですが、中等の偏差値が下がれば、小学部の成績上位層は外部受験して他の中学へ進学してしまい、結果として、東大合格者数はぐっと減ると思います。

  2. 【4525066】 投稿者: 場所は  (ID:edByUhzVlfY) 投稿日時:2017年 04月 05日 23:52

    今のままで校名が変わって共学になるだけでしょうか?
    別に校名は、わざわざ中等教育学校にしなくてもいいのに。

    途中で上位層だけを分けて新しい学校を創ったのに、また一緒になるという事ですか?

  3. 【4525371】 投稿者: びっくりですね  (ID:FzXbT57ZT2o) 投稿日時:2017年 04月 06日 09:36

    ホームページ見ましたが、まだ載っていませんが決定なのでしょうか?
    八雲、英和青学といい、19年度は共学の戦国時代ですね。
    他にも出てくるかなぁ

  4. 【4525411】 投稿者: 日能研R4  (ID:5369rSWvVuU) 投稿日時:2017年 04月 06日 10:05

    偏差値が38になっていて驚きました。
    上の子の時と比べて10くらい下がっている印象です。

  5. 【4525813】 投稿者: かかし  (ID:CO0r7PZbiXk) 投稿日時:2017年 04月 06日 17:32

    それは中等の偏差値ではないですよ。

    中等の共学化は基本的に賛成ですが、やはり全学まとめて中等一本化には反対ですね。
    折角10年かけてそれなりに実績を積み上げてきたのだから、あくまでも200人規模での共学化にすべきですね。
    その上で既存中学、高校を別学校として共学にすべきです。
    校舎、施設の振り分けの都合も有るのでしょうが、1000人規模でいきなり共学は、中等の偏差値を下げるだけです。

  6. 【4525831】 投稿者: 迷走  (ID:eUGqLa4ndB2) 投稿日時:2017年 04月 06日 17:51

    なぜ、くっついたり離れたりするんでしょう。
    10年前に鳴り物入りでエリート養成学校を作ったつもりが
    結局ぱっとしなかったですよね。
    それでまた元に戻すのでしょうか。 
    いくら共学にして名前だけ「中等~」にしても、意味があるのか疑問です。

  7. 【4525934】 投稿者: かかし  (ID:CO0r7PZbiXk) 投稿日時:2017年 04月 06日 19:47

    学校経営に失敗した、と言うことでしょう。
    そもそも桐蔭の歯車が狂いだしたのは、鵜川さん存命の約15年前、中等を別学校で作ると決めてから。
    既存中高の立ち位置が曖昧になり、まず中高が崩れ始め、新設中等も展望が読めず外部から思うように人が集まらず、小学部の一部優秀層の受け皿としてしか機能しなくなった。第一期生はそこそこの実績残すも、既存高校の実績からすると見劣り感否めず、結局以降の優秀層の獲得にも失敗しもはや中堅校の位置付け。
    既存中高は益々曖昧化し、実積を落とすばかりか、少子化、周辺校の躍進で生徒数確保もままならず、共学化するしか生き残る道は無くなったと言うのが実情でしょう。
    共学化は歓迎ですが、やはり中等と既存中高は別々に共学化しないと進学実績を重視するのであれば厳しいでしょう。
    もはや進学校としての生き残りを捨て、単なる学校存続のみを考えてるのならそれはそれで仕方ありませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す