最終更新:

15
Comment

【2527062】公立?私立?

投稿者: 悩みます   (ID:YLy9IuURMBE) 投稿日時:2012年 05月 02日 02:18

現在海外に住んでおり、年長の子供がおります。
小学校入学前後に帰国の可能性が高いのですが、小学校受験の対策も情報も海外に住んでいるとなかなか難しいこともあり
公立小学校に入れようと思っています。
が、ネットでいろいろ見ていると都内の公立小学校は酷いとか荒れているとかそういう情報が多く、今からでもダメもとでも
私立小学校を受験することを考えたほうがいいのではと悩んでいます。
このような環境で受験をされた方、どのような準備をされましたか?(家での勉強法、一時帰国などの時にされたことなど)
ペーパーの対策などはある程度自宅で出来るとしても指示行動や運動の練習などは場馴れが必要ですよね?

やはり最初からあきらめて公立で評判のいい学校の近くに引っ越すことを考えたほうがいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2527076】 投稿者: あけび  (ID:ev5nOIFGWIg) 投稿日時:2012年 05月 02日 04:33

    まず、幼稚園児は帰国子女とはなりません。


    都内のどのあたりかによりますが、世田谷、目黒あたりはどの小学校も普通に問題ないようですよ。もちろんどこの学校も問題はあると思いますが、荒れている、という感じでは聞きません。

    私立はどの学校か、にもよりますがぶっつけで受けても家庭教育がしっかりなさっていれば受かる可能性もあります。
    知育問題があるようなところは、しっかり対策しないといけませんが。どのあたりを狙っているのか分かりませんので。。

    私も海外におりますが、日本の小学校受験ほど馬鹿馬鹿しいものはないと思います。子供は子供らしく、地域の中で育つのが一番だと、海外に出て思いを強くしました。ですので、我が家は帰国したら公立小学校に、その後は本人の希望によって中学受験をするかしないか、になると思います。

  2. 【2527082】 投稿者: 地域の  (ID:I250YepZYe6) 投稿日時:2012年 05月 02日 05:05

    我が家は地域の私立です。
    母校に入学が決まり、近くに引っ越しました。
    公立の荒れているというのは、どのレベルでしょうか?
    友人の話を聞いていると、立ち歩きや問題行動を起こす生徒がポツポツいたりすることを「荒れている」とは言いませんよ。

  3. 【2527273】 投稿者: 出身校は…  (ID:UB1zBO6knII) 投稿日時:2012年 05月 02日 09:49

    今、都立の中高一貫校に通っている中1です。
    参考になるかは分かりませんが、私の通っていた公立の小学校は、立川市にあります。
    そこの学校は、学年によりますが、不登校になる子が時々います。ですが、その理由が児童同士の問題ではほとんどありませんでした。そして、児童同士の問題の時でも、先生や親も入り解決し転校にまで行くことは1度もありませんでした。

    海外に住んでいた子が転入したのはたくさんあります。その中には、日本語が余り話せず通訳の方が来たこともあります。ですが、半年もすると少しは日本語が話せるようになり全校児童の前で台詞も言いました。その時は、誰も笑わず聞いていました。
    他に、6月から7月の1ヶ月だけという児童もいました。その子は、フランスから帰国してきた子で、その短い間で、楽しくみんなと鬼ごっこをしたりしていました。
    6年生の1年間だけの子もいました。フィリピンから来た子で運動会や、学芸会、連合音楽会などたくさんの行事を楽しく過ごしていきました。最後は、一緒に卒業しました。

    別のことですが、私の通う中高一貫校は、帰国枠という受験枠があります。そこで合格した子の話でも小学校でいやな思いをしたという話は聞きませんでした。

    東京都、立川市全ての小学校がそうとは言えませんが参考になると幸いです。

    長くなりすみません。

  4. 【2527304】 投稿者: 公立で良いのでは?  (ID:krwi7ogbJ5w) 投稿日時:2012年 05月 02日 10:10

    うちは、年中で帰国し、地域の幼稚園に入れ、近所の公立に入れました。
    特に荒れてないと思いましたし、公立なんてどこも同じ。入ってくる子次第で、荒れもするだろうけれど、「どこに入れても、うちの子なら上手くやるだろう」と特に気にしませんでした。

    同時期に帰国された教育熱心なご家庭は、帰国子女が多い公立小の地域を選んで帰国されてましたね。下のお子さんは年少で帰国だったので、小学校受験されたらしく、上のお子さんは、帰国子女の多い公立小、下のお子さんは国立小に入られました。

    同時期に帰国された別の方は、確か年少でしたが、そこから、小学校受験を目指されたらしく、地方都市に帰国されたにも係わらず、毎月親子で都心に出てきてお受験塾に通われてましたよ。
    お受験された方は、そのお二方くらいで、皆さん普通に公立小に行かれた方が大部分でした。

    お二方に共通していたのは、年少帰国で日本でお受験対策がとれたこと。やはり、海外にいながらにしてお受験対策はなかなか難しいのではないでしょうか。

    勉強が出来ればオーケーな中受ですと、現地で勉強、たまに帰国して季節講習や模試を受けて乗り切れそうですが、小受は特殊ですものね。

  5. 【2527325】 投稿者: 公立で良いのでは?  (ID:krwi7ogbJ5w) 投稿日時:2012年 05月 02日 10:27

    スレ主さんのお子さんの場合、既に年長さんなのですよね?小受って確か秋に受験ではなかったですか?あと半年くらいでお勉強もし、行動観察やら面接などの対策もするって国内にいたとしてもかなり難しいのではないでしょうか。
    お子さんが年少ならまだしも…。今から海外から唐突に目指されても難しいように思います。

    でも良く分かりませんが…。うちは小受に関心がなく、最初から中受狙いだったので、小受に詳しいわけではありませんので。

    詳しい方からレスが付くと良いですね。

  6. 【2527490】 投稿者: 世田谷区  (ID:aDxTN/L4d6Y) 投稿日時:2012年 05月 02日 13:04

    帰国児童を支援する区立小学校が3校ありますよ。

    娘の学校もそうでしたが、学校内に日本語教室があります。
    外国からの転入、転出が、どこの学年にも毎学期あります。
    外国人の子弟もいます。

    学年の半分は中学受験します。

  7. 【2527495】 投稿者: 小学校なら・・・  (ID:DLEiCeDQB/c) 投稿日時:2012年 05月 02日 13:07

    海外帰国ではないですが、主人も転勤が多い職業。
    転勤のことも考慮して、公立小学校を選択しました。

    移転先では、公立小学校の様子と中学校の様子を詳しく
    調べました。
    居住する場所は自由に選べたので、環境のよい場所・
    転勤者の多い場所=地元者のレベルの高い場所(小学生といえども
    家族環境は学力に大きく影響し、学校の学習内容レベルも自然と
    高くなる)を選びました。

    意外に一番情報を知っていたのは不動産屋さんでした。

    社宅に入る場合は、同じ小学校に友人がたくさんできるはず
    ですから、どこの小学校へ通っても 問題ないかと。

    もし、小学受験をするなら、夏休みあたりに帰国し 夏休みだけ
    小学校受験塾へ通うことをお勧めします。まず、最低限の受験の受け方や
    内容を一通り知っておかないと、受験の際、一人だけ浮いてしまうかもしれません。
    後は、お母さんと一緒に遊びながら、お勉強や運動を織り交ぜて自然に
    受験対策をするといいかも。
    ほかのお子様よりも受験対策が遅れているので、本人のプレッシャーになることも
    デメリットですし、自然な対応がかえって好印象を与えることもありえます。

    私立小でも早期英語教育をカリキュラムに取り入れている学校は、帰国子女は
    喉から手が出るくらい欲しい存在だと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す