最終更新:

16
Comment

【4415677】海外での小学生の塾、enaと駿台どっち?

投稿者: ド素人   (ID:yRtH6RYojRg) 投稿日時:2017年 01月 26日 15:06

どこにスレを立てるか迷ったのですが、
こちらが一番詳しくお話が訊けるかと思い、こちらにスレ立てしました。

小3の娘が今SAPIXに通っていますが、
4月から主人の転勤で海外に行くことになりました。

現地にはenaと駿台があるようです。
どちらかに通うことになると思います。

主人の海外期間は決まっておらず、
小4の1年間だけ、あるいは小4小5の2年間になるのではないかと思っています。

せっかく塾通いに慣れたところなので、
あまり時間を開けずに、どちらかの塾に入れたいと思っていますが、
どちらがSAPIXに似ているとか、ありますでしょうか?

首都圏在住ですが娘が行きたがっている中学は、
御三家ではありません。
偏差値的には御三家のやや下か、近頃はほぼ同等のようです。

娘は中学受験に対して意欲的で、
受験自体も、志望校も自分で決めていますが、
勉強もテストも好きですが、性格はのんびりしていて、
負けず嫌いさとか、競争心のようなものはあまりありません。

交友関係では誰とでもすぐに仲良くなるタイプで、
年齢性別関係なく広く付き合うほうです。

海外では塾派閥のようなものもあり、
ボスママ?にお伺いを立てずに勝手に習い事を始めたりすると、
まずいようなことも聞いたりしますが、本当でしょうか?

学年が学年だけに、
「現地でまずは周りの日本人の様子を見て、
 仲良しの子が通っているほうに行く」とか、
「ボスママを見つけて相談してその意向に従う」
等の時間を掛けずに、
さくっと、決めて通い始めたいと思っているのですが、、、

アドバイスをお伺い出来ればありがたいです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4437664】 投稿者: Yuna  (ID:cuz5SDDTXtM) 投稿日時:2017年 02月 07日 17:06

    ただいま二年駐在中さんに賛成です!
    まずは現地校かインターかによるかと思いますよ
    。私はアジア圏在住ですが、塾のカラーにもよりますが、日本人学校のお子さんの多くは駿台、インターのお子さんはena、日能研等に行かれてる方が多いです。まずはお子様のこれからの方向性を決めて、それに見合った塾を納得がいくまで見学されるのがいいかと思います。
    我が家は今年受験予定のインター生、日本語力低いのですが、通っていた塾の進め方が酷いことに今更気づき(詳しくは書きませんが)講師を変え、再スタートです。

  2. 【4444238】 投稿者: kon  (ID:uO1afRRorNY) 投稿日時:2017年 02月 11日 05:02

    エナと駿台のお話ですが、帰国子女の在外塾ということでいえば
    圧倒的にエナの方が経験値、情報量共に勝っていると感じます。
    駿台は日本のシステム、価値観をそのまま持ってきているといった
    状況でまだまだ経験が不足していると感じざるを得ません。
    赴任を各地で複数回重ねていることから在外のエナサピックス駿台に
    通学させましたが、帰国子女特有の問題に対応してもらえるのは
    エナなのでは、と感じます。

  3. 【4449697】 投稿者: なな  (ID:XDCesrzwYgc) 投稿日時:2017年 02月 13日 19:50

    日本人学校や4科入試なら、駿台。
    インターや現地校ならenaが良いのではないでしょうか。
    駿台はアジア中心に校舎があり、enaは欧米中心に展開しています。
    それぞれに強みが違います。
    無料体験授業ができるので、それぞれ体験してみてはいかがでしょうか。


    ボスママとか、派閥とか、そこまでありませんよ。
    塾は子供が気に入ったところという観点で選ぶのがよいでしょう。

  4. 【4464276】 投稿者: 海外在住  (ID:If54NPFO1/s) 投稿日時:2017年 02月 22日 04:23

    他の方も書いていますが、学校を決めるのが先です。
    英語圏現地校やインターに行くなら、
    一般枠での中学受験はハンディが大き過ぎると思います。

    日本人学校+塾で中学受験させるか、
    現地校/インター+塾で帰国後は学区の良い公立中に入れ高校受験させるか、
    のどちらかが良いと思います。

    英語圏現地校/インターに行かせる場合は
    英語のアドバンテージが大きいので、
    御三家に近いレベルの中学に入れるよりも
    早慶付属や豊島岡に高校から入れる方がずっと簡単だと思います。

  5. 【4505637】 投稿者: ド素人  (ID:cY382waWg8U) 投稿日時:2017年 03月 21日 18:10

    自分では〆たつもりでいたので、
    最近、こちらの掲示板を見てなくて、
    お返事いただいていたのに気付かず、お礼が遅くなりすみません。

    その後も書き込みして下さっていた皆さま、ありがとうございます。

    学校はだいぶ前に日本人学校に決まっていますが、
    行き先はアジアではありません。

    なので、
    ・日本人学校だから駿台
    ・アジアではないのでena

    どちらでもよさそうですね。
    子供が両方体験してみて、すぐに決まればいいなあと思います。
    ただ、片方だけ体験して、
    気に入った!ここに入る!と、即決したがるタイプのようにも思えるので、
    どちらを先に体験させるか迷います。

    学校で友達やママ友らしき人が出来てから決めると、
    いろいろ左右されたりもしそうなので、
    何も知らないうちにどっちかに入っちゃいたい、と思ってしまったりしています。

    子供と相談しながらボチボチ手さぐりしてみようと思います。

  6. 【4505653】 投稿者: ド素人  (ID:cY382waWg8U) 投稿日時:2017年 03月 21日 18:22

    あ、ちなみに、
    受けようと思っている中学はいくつかありますが、
    一般の場合は全て4科です。

    帰国枠で受ける場合は、英語で受けたり、
    面接で受けたりもありますが、
    普通に4科目で受けても合格するくらいには、
    勉強はしておいたほうがいいよね?と思っています。

    転勤自体が予想外だったので、
    今まで帰国枠について調べたこともなかったのですが、
    帰国枠は、毎年必ず同じようにあるわけでもないだろうし、
    内容も毎年変わるかもしれないし、、、

    英語で受けたら有利になるとか、
    面接や作文で受けたら有利になるとかいうほど、
    英語や作文や面接が上手くなりそうにも見えないので、
    ごく普通に4科目で受験しようと思っています。

    帰国子女の受験については、もっとしっかり自分でも調べておこうと思います。

  7. 【6217172】 投稿者: ニューヨーク  (ID:VE2nYxabNpg) 投稿日時:2021年 02月 16日 10:31

    こんばんは、ニューヨーク在住35年で、色々 赴任されて来る方のお世話をしていますが、「仲良しの子が通っているほうに行く」とか、 。。。塾に通うのに 仲良しの子の行く方なんですか? 塾は、勉強する所、お友達と会いに行く所でもないと思います。お友達よりも あちこち体験授業を受けられて、1番、お子さんに合った塾を選ばれるのが良いと思います。
    「ボスママを見つけて相談してその意向に従う」。。。ボスママなんて、未だかつてニューヨークでは聞いたことありませんよ。そんな人いません。ここはニューヨークで日本ではありません。日本の事は忘れて、ニューヨークにいらしたら、ニューヨークに合わせて、ロンドンでしたら ロンドンの皆さんのやり方に合わせて生活するべきです。その国によって、みんな違いますから。。。

    ニューヨークの場合、駿台とEnaは、クラスの授業形式ですが、まだ他にも塾は駿台とEnaの他にもあります。Enaも駿台も両方とも良いと思います。あとは好みですので、体験授業を受けられて決めた方が良いと思います。
    ハリソンには、京進もありますが、こちらは2対1、生徒2人 先生一人の個別授業です。スカースデイルの福島塾は、1対1 の個人授業と聞いております。

  8. 【6217190】 投稿者: ニューヨーク  (ID:VE2nYxabNpg) 投稿日時:2021年 02月 16日 10:51

    駿台ニューヨーク
    駿台海外校は帰国生の受験指導を専門とする塾です。アメリカ(ニューヨーク・ニュージャージー・ミシガン・ヒューストン・コロンバス(オハイオ))・ヨーロッパ(デュッセルドルフ・ミュンヘン・アムステルダム・ブリュッセル)・東南アジア(シンガポール・マレーシア・バンコク・ジャカルタ・ミャンマー・マニラ)・東アジア(上海・浦東・香港・台北)の海外19校舎を展開しています。駿台グループの幅広いネットワークにより、海外にいながら日本や全世界のライバルと競い合うことができます。

    ハリソンには、駿台ニューヨーク、Ena、京進があります。
    駿台は5〜12名くらいの集団授業、Enaはもう少し多く 15〜20名くらいとお友達が行っていますがそう言っていました。京進は、2対1 の個別指導ですが、今は、コロナの関係で昨年の3/20〜 どこもオンライン授業です。京進だけは、個別ですので、週に1〜2回の対面授業も取り入れて、希望によってオンライン授業か対面授業のようです。でも、コロナが落ち着くまでほとんどの方は、オンラインを希望している方が、多いと聞いています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す