最終更新:

6
Comment

【3225872】慶応SFC高校 帰国枠 合格点

投稿者: 受験生ママ   (ID:mn5beuuJOM6) 投稿日時:2014年 01月 02日 18:47

息子が受験予定なのですが、どなたか情報お持ちの方は教えてください。特にあの英語はどの程度とれるものなのでしょうか。私も昔英検一級を取得していますが、2013年の問題は、ヒアリングを抜かして半分くらいしか出来ませんでした。ネイティブの中学生でも60〜70点くらいがいいところではないかと思っています。私の感覚では、国数が70点、英語が40点で180点かそれ以下になるのではと思っています。塾で聞いた話、過去に受験した感触などで構いません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3226129】 投稿者: 総合力  (ID:uReyW43HrCs) 投稿日時:2014年 01月 03日 00:30

    合格点はあいにく存じません。
    ですが、1級保持者でおととしまでの分をやって毎回8割は必ず超えました(ペーパーのみ)。複雑で思考力を要する難問があるので満点は難しいようですが、現地のハイスクールで良い成績がとれる英語力があれば英語は大丈夫だと言っています。
    塾の先生のお話によるとSFCは3教科+活動報告の総合評価で合格が決まるとか。
    英語であまりとれなくても、他教科や活動報告で光るものがあればよいのではないでしょうか。

  2. 【3226414】 投稿者: 受験生ママ  (ID:Dn589wlyVis) 投稿日時:2014年 01月 03日 11:48

    総合力様。早速のコメントどうもありがとうございます.総合力さんはSFCの生徒さんですか、それとも今年の受験生?毎回8割とはすごいですね.うちの子は数学が得意で、英語も自称ネイティブレベルですが、読解力も単語力もないので、私と同じ程度かそれ以下しか取れていません.8割取れるのは英語が出来るだけでなく、SFCを受験する生徒の中でも、相当優秀だからではないでしょうか?
    重ねての質問ですが、ヒアリングはどのような問題が出るかご存知ですか?選択肢を見る限りTOEICやTOEFLと似たようなものかと想像しますが、ご存知でしたら教えてください.

  3. 【3228417】 投稿者: 塾の先生によりますと  (ID:N.cMlV/O0g2) 投稿日時:2014年 01月 05日 02:35

     初めにお断りしておきますが、塾の先生のお話ですから、そっくり信用しないでください。私は先生の意見に納得しましたけど…、しつこいようですが、あくまで塾の先生の見解です。

    英語…帰国枠は、英語圏の現地校および英語系インター出身者のみが応募するのではない。日本人学校    や非英語圏現地校出身者も受験するので、彼らには不利のないような配点にするはず。従って英語の得意な現地校およびインター出身者にはハンデをつけた配点をしている。
        
    英検1級1次試験は正統派の問題であるが、SFC英語は1級より練った問題。

    数学…慶応付属校の中でもっとも易しい。ほかの慶応付属は一般受験生と同じ問題で受験するので当然    難しい。例えば慶応義塾高校は2千人以上の優秀な受験者が来るので難問で差をつける。帰国枠で受験した場合は数点の加点あり。)

    国語…国語で差がつくはず。前述のように日本人学校出身者には英語で不利のない配点にされており、    しかも数学は慶応付属校の中でもっとも易しいので、英語・数学では差がつかない。英語圏現地校出身者に多いのが、英語はできるが国語は苦手なタイプ。英語で高得点を取っての逃げ切りはできない。

    高校入学後には英語は能力別編成をしているが、そのほかの科目は、難関を突破してきたSFC中等部からの内部進学者と同じクラスになるわけで、国語はすべての科目の基本であり、国語力がないと話にならない。従って、国語の問題は、しっかり勉強していないと合格点はとれない。
        

     以上が塾の先生のお話です。
     
     英語の合格点は分かりません。ですが、英語は難しいようですので、その他の科目でしっかり得点することや、活動報告書と面接の好印象などで、いい結果が得られるのではないかと思います。

  4. 【3238094】 投稿者: 受験生ママ  (ID:3GMKY4OcAtk) 投稿日時:2014年 01月 13日 00:55

    塾の先生によりますと様
    貴重な情報ありがとうございます。塾の先生によると英語で日本人学校出身者には配点でハンデを与えるとのことですが、みな選択式の問題でどのようにハンデを与えるのでしょうか?もしかすると日本人学校出身者と現地校出身者とは別枠もしくは別のボーダーラインを設けているということでしょうか。
    国語で差がつくとのこと、了解しました。今から国語の力をつけるのは難しいですが、参考にさせていただきます。それと、活動報告書が重要とのことは総合力様も述べていましたね。こちらももう提出しまったので今更変えられませんが、とにかく本番で良い点を取れるよう頑張ることですね。
    本番まで今日からちょうど一か月なので、他の受験生の方も頑張りましょう。

  5. 【3254975】 投稿者: こぶた  (ID:vfx0hLEeJsI) 投稿日時:2014年 01月 24日 23:40

    思考のラビリンスにはまり込んでいる私を助けて下さい。上記の方々のご意見を拝読していると、日本人学校の方にも、現地校でシッカリやってきてそれなりの成果を得ている方にも、不利にならないように配点がなされている、という事になりますね。すると、SFCの教育哲学としてはどのような方向を目指しているのでしょうか?外交官になりたい人は東大を目指せと言います。語学家になりたい人はICUに行けと言います。では、慶應はどこを目指しているのでしょうか?

    慶應女子高のOGスピーカーは慶應大学在学中に司法試験に合格し、卒業後ハーバードロースクールに留学して生徒会長まで勤め、ゴールドマンザックスの社内弁護士を務めている妊娠後期のキャリアウーマンでした。お嬢様だけどキャリアウーマンであるという道が開けているという、一つの教育理念が見えていたような気がします。

    では、SFCはどこを目指すのでしょうか?

  6. 【3292956】 投稿者: こぶた  (ID:RTb.M.cV.Ws) 投稿日時:2014年 02月 18日 22:17

    実際に受験をさせてみて、謎が解けました。国語で日本人学校組にも有利な問題がでるというのは本当です。ウチは第一問目は全問落としました!!「全員でスxxxを組む」というような内容の意味を「団結」という漢字を選ぶ事で答える問題、日本人学校なら何てこと無いのに・・・受験塾ではやらない。SFCの先生たちはカナリの曲者よの~って唸りました。他の問題はやや簡単めだったそうです。

    数学は簡単。

    英語は例年は難しいはずが、今年は案外簡単だったそうですが、渋幕とSFCはSAPIXでも別講座で英検1級問題をやっていました。兎に角、ヴォキャブラ力ですから、英検の語彙を英文で解説しているのを買ってやるといいかも。英単語を日本語と英語で回答解説をしている単語穴埋め問題集です。

    慶應はなんだか、敵を倒して合格するタイプよりは「皆で頑張る」タイプが好きなような気がしましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す