最終更新:

7
Comment

【3924499】現地で生まれ育った子供の受験

投稿者: アイママ   (ID:DdoiC1Cderc) 投稿日時:2015年 12月 09日 01:47

帰国子女枠で都立国際高校を目指す現在G8娘についてお知恵をお貸しくだい。
娘はG9卒業時は14歳なので受験時は現地校G10の2月になりますが、みなさんはどの時期に帰国されましたか? 早めに帰国して帰国子女専門の塾に入れた方がいいのでしょうか?
娘は日本語は会話しか出来ず、読み書きは小学校低学年レベルです。現地校の成績も中ぐらいです。(平均3~4)これで、都立合格はきびしいでしょうか?
まだこれからですが、少しでも点数を上げるために英検、仏検、TOEICなどは
取りたいと思っています。
本人は日本語も学んでいけるので都立国際を第一希望にしていますが、不合格の場合は現地校に戻ることも考えています。
私立高校は経済的理由で避けたいですが、娘のように日本語が不得意な場合、
ICUが第一候補に上がると思いますが、そもそもICUは都立国際より難しいですよね? 
受験資格年齢にはあと2年あるので、これからどういった対策をするのが都立高校合格に近づけるか、なんでもかまいませんのでアドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3926437】 投稿者: 海外在住  (ID:/HNhH5TPThE) 投稿日時:2015年 12月 11日 12:07

     お嬢様の高校受験でお悩みのようですね。
     ウチは数年前、子供を高校受験時から日本に帰国させ、ICU高校、都立国際を含む高校の帰国子女枠での受験に臨みました。

     ICU高校の推薦入試は、出願条件が厳しくて、英検準1級、TOEFL-iBT 79、TOEIC 730以上となっています。ICU高校の書類選考、都立国際の帰国枠入試については、ざっくりですが、英検2級、TOEFL-iBT 70くらいが出願の目安かな~と思います。どちらも、実質倍率2倍弱はあるので、易しい感じではないですね。
     現地校のスクールレポートですが、入試でどういった評価をしているのかはわかりませんが、周りの感触では、比較的上位の成績を持っているお子さんが多い印象でした(現地校のレベルにもよると思いますが)。

     どちらも女子比率が高く、外国にいるような雰囲気なので、外国育ちのお嬢さんには居心地が良さそうです。ICU高校の場合は、学生寮があるので、お子さんだけ帰国させる選択もできます。
     英数国については、レベル別の授業が行われたりして、英語が強いお子さんや、日本語が弱いお子さんへの配慮がなされていますが、理社は日本語の授業・レポートになりますから、あまりにも日本語が弱いと厳しいかな、と思います。

     大学受験では、推薦、AO等を利用して、語学、国際系の学科に進学する子が多い印象です。

  2. 【3926455】 投稿者: アイママ  (ID:nkme7RURObY) 投稿日時:2015年 12月 11日 12:40

    ご回答ありがとう御座います。
    ICUは厳しいですね。それに都立の合格発表前に授業料の入金をしなければいけないのでやはり併願先には無理ですね。
    娘は根がぐうたらなので、日本語も今からやっていかなければ間に合わないと言っているのに、逆に、日本語が学べるから日本の高校に行きたいんだとか言って、日本語は高校に入学できてから始めるつもりです。。。
    その上現地校ではサイエンスが苦手です。社会は日本の歴史にとても興味があり、本人も日本で学べることを楽しみにはしていますが、楽しんでいられるほど
    簡単じゃないでしょうねぇ。。
    とりあえず今は現地校の成績を下げないことと英語力を上げることだけをやっています。これからもう少し本人の意識が高まればいいのですが、とんだのん気者であきれています。

  3. 【3926652】 投稿者: 海外在住  (ID:HduqY//uIU6) 投稿日時:2015年 12月 11日 18:39

     ちょっと気になったのでお返事差し上げます。

    > それに都立の合格発表前に授業料の入金をしなければいけないのでやはり
    > 併願先には無理ですね。
     ICU高校についてですが、書類選考入試では、合格時に入学金を支払い、授業料等は都立発表まで待ってくれると思います。ご確認ください。(当然ながら、推薦入試では待ってくれません)

     帰国子女が多く、帰国入試で主に書類選考で合否が決まる学校は、本当に少ないです。都内では、都立国際、ICU高校のほかは、学芸大附属国際中等教育学校(編入のみ)くらいしかないかも?
     いずれも対策としては、現地校のスクールレポートを良くする、英検・TOEFL等のスコア向上、英語エッセイの強化....でしょうね。
     

  4. 【3926958】 投稿者: アイママ  (ID:nkme7RURObY) 投稿日時:2015年 12月 12日 02:42

    失礼しました。授業料ではなくて入学金ですね。30万円はちょっと私にとっては大きいのですが、その前にICUHSに受かる力のある子は都立国際にも合格してくるのだろうと思います。
    家の娘の場合、現地校の成績もふつうですし、そもそも併願先がICUHSということ自体が違うと思うのですが、他に併願先が思いつきません。
    アドバイスを頂きましたように現地校の成績と英語エッセイの強化ですね!
    がんばらせたいと思います。前にも申し上げましたしたが、ぐうたらな娘なので
    日本語の漢字習得に怖気づいてなかなか進んでくれませんが、英語での課題でしたらすんなりやるだろうと思いますので現地での塾の他に帰国子女専門塾の
    WEBでの講習もとってみたいと思います。
    ありがとうございました。

  5. 【3950149】 投稿者: おべ  (ID:aijHo5.KAL.) 投稿日時:2016年 01月 06日 21:37

    私の娘も3歳から現地校に通っています。今8年生で、高校は日本に通う予定です。帰国の時期をいつにしたらよいか迷っております。夏に終わり、受験に備えるか、公立の中学に入るか、編入試験を受けるか。
    子どもには、慣れない環境で、新しい学校へ通うことになるため、スムーズにいくにはどうすればよいか、悩みは尽きません。
    日本語は日系の塾に週一回通っています。英検、数検、漢検もできる限り受けさせています。

  6. 【3951390】 投稿者: アイママ  (ID:7a2QItEAVvw) 投稿日時:2016年 01月 07日 23:31

    ご回答ありがとうございます。
    同じG8ですが、しっかりされていて、うらやましい限りです。
    家ももう少し本人の意識があがってくれればいいのですが、まだぐうたらしています。たぶん、性格的に家の娘はこのまま受検が近づいても変わらない気がします。
    とりあえず今は現地の成績を上げるようにしているだけです。
    合格させてあげたいのですが、本人の努力しだいですよね。

    おべ様のお嬢様は継続して努力されているようですので、きっと合格されるでしょう。日本の高校がお嬢様に合えばいいですね!

  7. 【3958618】 投稿者: おべ  (ID:aijHo5.KAL.) 投稿日時:2016年 01月 14日 14:18

    私の娘もしっかりなんてしていません。現地校の勉強が半端なく厳しく、平日は全く余裕はありません。娘の母国語は現地の言語になってしまい、苦労しています。

    私の友人の娘さんは卒業せず、G9途中でICUHSを受験し、通っております。都立国際は卒業しないと受験資格はないようですが、ICUHSはできるようです。その方から伺うと、やはり現地校の成績が大切なようです。
    お互い、娘の頑張りを期待したいですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す