【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

3252
Comment

【2795678】修身と道徳

投稿者: ひまわり   (ID:KRiLw48yacA) 投稿日時:2012年 12月 19日 07:54

修身とは、戦前の小学校で教えられていた、今の「道徳」にあたる科目です。


そして、下記は教育方針を明記した教育勅語の12徳目 です。
SS様、あなたは特に読まなければいけませんね。


親に孝養をつくそう(孝行)
兄弟・姉妹は仲良くしよう(友愛)
夫婦はいつも仲むつまじくしよう(夫婦の和)
友だちはお互いに信じあって付き合おう(朋友の信)
自分の言動をつつしもう(謙遜)
広く全ての人に愛の手をさしのべよう(博愛)
勉学に励み職業を身につけよう(修業習学)
知識を養い才能を伸ばそう(知能啓発)
人格の向上につとめよう(徳器成就)
広く世の人々や社会のためになる仕事に励もう(公益世務)
法律や規則を守り社会の秩序に従おう(遵法)
国難に際しては国のため力を尽くそう、それが国運を永らえる途(義勇)


来年の卒業式にむけて、SSさまの目に留まるように時々スレを上げときますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3748594】 投稿者: ふふ・・・  (ID:NSXb14JgDiU) 投稿日時:2015年 05月 25日 10:37

    私は、やはり、天皇家を断絶させることがあってはならないと思っています。
    なぜなら、天皇がいなくなった日本を想像すると怖いから。

    もし、天皇がいなくなったら、日本は名実ともに立憲君主国家ではなくなります。
    さて、その時は、日本の国家元首は誰になるのでしょう?
    当然、今の制度で言えば、総理大臣でしょう。
    そして、そうなれば、国家元首は国民が直接選ぶべきだという話は当然出てくるのでしょうから「大統領制」というものも現実味を帯びることになるでしょう。
    そうなった時の日本ってどうなるのか?
    私には想像できません。

    今の天皇・皇后両陛下を始めとする皇族のみなさまは、「無私の精神」をもって、日本国の平和、世界の平和、その上での、我々日本人の安全と安心を考え、祈りながら過ごしてくださっているのだろうと思っています。しかしながら、さて、そういった存在がなくなり、「政治家」がその役割を担うことになった時、今の日本の平和は本当に続くのでしょうか?
    日本人が日本人としてもつ「平和の精神(和を尊ぶ精神)」は、ずっと続くことになるのでしょうか?
    みなさんは、「政治家」の言葉を、今の天皇・皇后両陛下のお言葉と同じように素直に受け入れることはできますか?
    私は、できません。
    ただ、今の日本、天皇が存在する日本においても、「平和の精神(和を尊ぶ精神)」はなくなりかけている気がするのは確かです(私も含めて)。
    ですが、だからと言って、「天皇はいてもいなくても同じ」とは思えないし、むしろ、いなくなった時には、この傾向に拍車がかかることになるのではないかと危惧しております。

    つまり、
     「日本人が日本人としての良さを失う」
    ことを恐れているのであり、
    だからこそ、天皇(皇族)を途絶えさせてはいけないと考えているということです。

    「私は天皇はこうあるべきだと思っている。だから、こうでなければ天皇家は断絶しても仕方がないと思う」
    そう考えることは、もちろん、あっていいのだと思いますが、では、それが将来的にこの日本国にとって良いことなのか?
    と問われると、その責任を持つことは私にはできないという意識もあります(先延ばし的な逃げの考えかも知れませんが)。

    さて、申し訳ありませんが、もこさんのご意見に対する答えにはまったくなっていませんね。
    とりあえず、こういう考えのもとで「養子案」を発想したということだけお知らせしておこうと思いました。
    もこさんのお考え、ご指摘に対しては、別途、返答させていただきたいと思っております。

    ありがとうございました。

  2. 【3748779】 投稿者: ももです。  (ID:5z./g9xXW2Q) 投稿日時:2015年 05月 25日 14:39

    こんにちは。

    振り替えでお休みの娘が先程友達と遊びに行ってしまいました。
    (買い物にもつきあわず今日は家でのんびりしよっ!って言ってたのに・・・友達は大切にね)


    おそらく、ひまわりさんは・・・
    私に「議論せよ!」とは求めておられないはずです。
    そうかと言ってふざけてばかりもいられませんし(私は真面目に書いているつもりですけど)
    ・・・戻られるまでは、ときどきちょっとした気になることもつぶやいて行きたいと思います。

    先週のお話で恐縮なのですが、皇居の紅葉山御養蚕所において、美智子皇后さまが恒例行事の「御給桑(ごきゅうそう)」を行われ蚕が桑の葉を食べる音に耳を傾けられた。と新聞の片隅で読みました。少し調べてみると近代の皇室の養蚕は明治の頃からで、生産性の低さから一時は中止が検討されたこともあったらしいのですが、伝統を重んじる皇后さまの「古いものを残しておきたい」という強いお気持ちで現在も続いており、皇后さまは御公務の間も自らあらゆる行程に携わっておられるのだそうです。
    ちなみに御養蚕所で育てられている「小石丸(こいしまる)」は今は皇居にしかいない種で、蚕の中で最も細い糸をはき、艶もあり、張力も強く、けば立たないなどの優れた良質の絹糸は、皇室祭祀の装束や外国元首への贈り物にも使われ、正倉院などの復元にも役立てられているのだそうです。

    以上。
    私のような者が書くことはとても畏れ多いことですし、ひまわりさん、或いはどなたかが以前にどこかに書かれたことかもしれません。ご容赦くださいませ。もし、間違えていたら修正お願いします。


    で・・・今は小満(しょうまん)の初候「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」。
    蚕が桑を食べる音を実際に聞いたことは無いのですが、小雨が降るような音なのだとか。
    そろそろ繭を作り始める時期です。今年も貴重な絹糸がたくさんとれるのでしょうね。

    一年も自分なりに少し勉強して来たのでなかなか抜けきらずに


    ごめんなさい。関東地方地震です。茨城で震度5弱、東京は震度4。津波の心配はないそうです。
    娘が心配なので、途中ですけれど投稿します。 すみません。

  3. 【3748889】 投稿者: ももです。。。  (ID:5z./g9xXW2Q) 投稿日時:2015年 05月 25日 17:29

    ・・・娘、帰宅・・・

    「地震あったんだけど?」
    「少し揺れてたー。大丈夫そうだからそのまま続行!」

    よく見ると膝小僧を擦りむいてます。
    「あし、どしたのー?」
    「転んじゃって・・・大丈夫!ちゃんと水で洗ったよー。アイス食べていい? (^.^)」

    近くの公園で、外だから安全かなって・・・
    とっさにどうして良いかわかりませんね。

    もう電車も動きはじめていますし、大きな被害もなくて良かったです。
    あっ、先程の投稿・・・読み返しましたけど、続きは書く必要ないですね。(^_^;

    ・・・お騒がせいたしました。  m(_ _)m

  4. 【3749054】 投稿者: もこもこ  (ID:GkCvr/0ELSw) 投稿日時:2015年 05月 25日 21:01

    ちょっと名前を変えてみました。増やしただけですが。(;^_^A
    私自身はこうじゃありませんよ。キッパリ?
    お天気にも恵まれて、良い運動会だったようですね。
    お弁当が豪華ですね~。
    地震のときの様子を見ても、ももさんはいいお母さんだな~って。^^
    ということで、気が向いたら、ももさんはももさん(もも゜さん?)に戻ってくださいね。


    ふふ・・さん
    ふふ・・さんのお考えは、ほぼ同意できます。^^
    どなたともそうですが、意見が対立しているという感じは持っていません。
    必要不要の部分は一致していると思うので。

    養子という案を提案されているということは、一応男子が望ましいとお考えなのでしょうか?
    ふふ・・さんが女系を支持されていたイメージはなかったのですが、
    先日の存続するなら何でもありとのお言葉に、違ってたかしら?と思いましたので。

    それにしても、ふふ・・さんは責任感のお強い方ですね。^^
    ひまわりさんもかな。
    責任が取れない、無責任という話になるたびに、責任って何だろうと考えさせられます。

  5. 【3749118】 投稿者: もも  (ID:5z./g9xXW2Q) 投稿日時:2015年 05月 25日 21:51

    こんばんは。

    あのですね・・・二人で名前変えたら意味ないような気がしますので・・・戻します。
    だいたい間違えられることを気にすること自体がおかしいんですよね。(←意味通じてます?)

    今日は朝から晩まで4投稿しちゃいました。          ・・・寝ます。(^_^)

  6. 【3749414】 投稿者: ふふ・・・  (ID:EYkR58jMCuQ) 投稿日時:2015年 05月 26日 09:00

    >地震のときの様子を見ても、ももさんはいいお母さんだな~って。^^

    はい(^^)
    とても微笑ましいですよね。
    って、地震の時に微笑ましいって、、、失礼ですよね。すみません 涼

    うちは、毎日、カミナリが落ちまくっています(>_<)
    試験が近いってゆうのに~っっ!!!
    我が家のピンポイント天気予報は、今夕、今夜もカミナリです orz

  7. 【3749455】 投稿者: ふふ・・・  (ID:EYkR58jMCuQ) 投稿日時:2015年 05月 26日 09:44

    >これって物心つく前に洗脳しなければならないっぽい感じがして、ちょっとざわつきます。
    はい。
    怖いです。
    というか、人道的にどうなの?と正直思います。
    ただ、あくまで私の言う養子案は、「最悪の状況を考えるのであれば」という感じではあります。
    なんかズルいですね。
    しかも、「最悪の状況」を前提として、人様の子供を養子にしろって、どんだけ?
    ってことですよね。
    でも、それでもやっぱり、「天皇の断絶は困る(怖い)」という思いが捨てきれません。
    それと、この話は、あくまで旧皇族の方の了解が前提となると考えています。
    旧皇族の方々が、皇籍復帰に関して、どこまで真剣に考えていらっしゃるのかの試金石にもなると思っています。
    「でも、生まれてきたお子さんが可哀想」という話ももちろんありますが、ご両親(と言うか「家」)が皇籍復帰を望むのであれば、いずれにせよ、それが天命になるのではないかと考えます。
    でも、ちょっと苦しい言い訳ですね 涼


    >帝王学が存在するのかどうかは知りませんが、心得を教え込まれるのは確かですよね。
    そう。
    「帝王学」と言っていいのかはわかりませんが、そういう環境で育つことが大切なのだと思います。


    >嫁がれてきた女性皇族の方々は十分責務を果たされているわけですし、後からでも十分可能なもののような気もします。
    これは確かに。
    ただ、民間から嫁がれてきた女性(皇族)が天皇になることはあり得ないと考えております。
    また、「天皇」と「皇后」、「皇太子」と「皇太子妃」では、期待されるものが自ずと異なるとも思いますので、一概に「後からでも十分可能」とは言えないと思っています。


    >それに、今の皇太子さま以前は生まれて数カ月で他家で育てられるのが慣習だったんですよね?
    そのようですね。
    それを復活させてはどうかと思います。
    例えば、旧皇族を皇籍復帰させた上で、その家に生まれた子供には皇位継承順位を与え、皇位継承順位を与えられた子供は、一定期間、皇位継承順位を保持する者(天皇になるべき者)としての養育を「家」とは異なる場所で受けることとする。
    ということであれば、養子ではありませんので人道上の問題も解決できるかと。
    って、なんか「どうしても」という感じがぬぐいきれませんが、庶民が考えた一案ということで 涼

  8. 【3749472】 投稿者: ふふ・・・  (ID:EYkR58jMCuQ) 投稿日時:2015年 05月 26日 10:08

    >やっぱり敗戦が大きかったのかな。
    これは、そう思います。
    というか、言い方は悪いですが、天皇の在り方について言えば、
     結果的に敗戦が良い方向に導いてくれた
    と感じています。
    戦前のままであれば、例えば、大規模な災害が起きた際に、天皇・皇后両陛下や皇族方が一般市民を見舞ってくださるなどという光景を見ることはできなかったでしょうから。
    そう言う意味もあって、私が支持するのは(戦後の)「象徴天皇」ということになります。


    >女系か旧皇族の復帰かは選んでいただくのがいいですね。
    これもそうは思うのですが、先日も申し上げたとおり、今の憲法ではそれはできないことになっています。
    そして、そうできなくしたのは、理論的には、日本国憲法を受け入れた我々国民になるのだと思います(実質はアメリカであり、時の為政者であったのでしょうが)。
    となれば、(言い訳がましいですが)我々国民がどの道を選ぶべきかをちゃんと考えなければいけないと思っています。
    ちなみに、私は責任感が強いということは決してないと思っています。
    私は責任感が強いというより、無責任が嫌いなんです(同じこと? 涼)。
    思い付きの案を「言い放し」にするのが嫌い。って感じかな。
    ただの「意地っ張り」「頑固者」という話もありますが、、、涼涼


    >国民投票などは絶対にやめてほしいです。ないと思うけど。
    これは私もそう思います。
    将来世代に影響するであろう大きな問題を、単に今現在の大人達の好き嫌いをもって判断してはいけないと思っています。
    かといって、判断を政治家に委ねることがよいことなのか?と問われると、それもどうかな?とは思ってしまうのですが、、、

    う~ん。
    そう考えると、無駄な議論なのかなぁ~?
    いや、でも、日本の歴史、近代史について考えることは自分にとって非常に有意義なことだと、このスレに参加することで感じておりますので、そういった意味では無駄ではない、、、ということにしておきましょう 涼
    子供がもう少し大きくなったら、ちゃんと話をしてみたいと思います。

    ということで、そろそろ「締め」に入ろうと考えております。
    6月にはひまわりさんが復帰なさると思いますので、、、

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す