【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

3252
Comment

【2795678】修身と道徳

投稿者: ひまわり   (ID:KRiLw48yacA) 投稿日時:2012年 12月 19日 07:54

修身とは、戦前の小学校で教えられていた、今の「道徳」にあたる科目です。


そして、下記は教育方針を明記した教育勅語の12徳目 です。
SS様、あなたは特に読まなければいけませんね。


親に孝養をつくそう(孝行)
兄弟・姉妹は仲良くしよう(友愛)
夫婦はいつも仲むつまじくしよう(夫婦の和)
友だちはお互いに信じあって付き合おう(朋友の信)
自分の言動をつつしもう(謙遜)
広く全ての人に愛の手をさしのべよう(博愛)
勉学に励み職業を身につけよう(修業習学)
知識を養い才能を伸ばそう(知能啓発)
人格の向上につとめよう(徳器成就)
広く世の人々や社会のためになる仕事に励もう(公益世務)
法律や規則を守り社会の秩序に従おう(遵法)
国難に際しては国のため力を尽くそう、それが国運を永らえる途(義勇)


来年の卒業式にむけて、SSさまの目に留まるように時々スレを上げときますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3753561】 投稿者: もこもこ  (ID:Pu0DkgKWH1A) 投稿日時:2015年 05月 31日 01:27

    >わかるように明確にご説明願いたい。

    お留守の間、ふふ・・・さんが皇位継承の話のお相手をしてくださっていたんです。
    私は、今のように国民の下に置かれて、文句は言われ放題、反論もできないのはおかしいと思っているのです。
    憲法上そうなるという話だったので、それなら憲法そのものがおかしいんじゃないかと言っているのです。
    制定の経緯もあれですし。
    実際対外的に元首とみなされ、その行為も担われていらっしゃるんですから、明文化しようってこと。
    そうすれば、多少皇位継承の件でも意見をお聞きすることが可能かなと。

    そのときに「現行憲法ではこうなっている」という話は意味がないでしょ。
    憲法を絶対視するなら、現在の解釈以上の考えはほぼ出てこないでしょう。
    そういうのは、おっしゃるとおり本を読めば済む話だと思うのです。
    私はそういうものをここに求めているわけではないのです。

    それと、この辺の年代の話をしたというのは、二俣川さんとです。
    そこにすごく詳しい方もいらっしゃったので、とても助かりました。
    イルカの話なら新鮮ですが、もう十分なのです。
    これでよろしいでしょうか。


    ももさん
    最近は全然です~。麻雀。点数のつけ方も知りませんが。
    そろった♪ はい。点数を数えてねって感じ? 涼
    家族でしてただけですから、トランプみたいなものです。(ほんとか?)
    私もそろそろお暇がいいかも~。勉強嫌いだから。爆

  2. 【3753595】 投稿者: もも  (ID:5z./g9xXW2Q) 投稿日時:2015年 05月 31日 05:43

    おはようございます。
    朝です。五月最後の日曜日ですね!
    雨が降るって言ってましたけど、爽やかな静かな朝です。

    もこもこもこさん(←寝ぼけて間違えましたのでひとつ多めに ^_^;)
    私、青天井は無理ですけど、だいたいは数えられますよ。えっへん!
    不生産的労働者さんはもこもこさんが気になる存在なんだと思いますね。
    箍(たが)が外れていらっしゃいますけど、うちの息子と同じで宿題を溜め込むタイプなのでしょうか?

    紀要・・・大学・研究所などで刊行する研究論文を収載した定期刊行物。(広辞苑第四版より)
    (↑ わからない言葉でしたので調べておきました。)

    ひまわりさんがお留守の間の投稿を読み返してみたのですけど・・・涼
    おふたりはきちんとスレ趣旨に沿って書いていらっしゃいますよね。
    私・・・自分の日記みたいな感じで、しっちゃかめっちゃかでごめんなさい。 

    行くところも無いので 涼涼
    もう少しの間はここでつぶやいていくことにします。(コミックス読破してるかもしれませんし 咲)

    やっぱり書くなら朝ですね! 楽しい日曜日になりますように! (^_^)/

  3. 【3753644】 投稿者: 自由  (ID:Mg0igs8V10Q) 投稿日時:2015年 05月 31日 08:39

    >現行憲法上、天皇は国家元首であるとは解されない。
    それに異論あるなら、自ら学習し、考えてみることだ。
    それが学問の始まりである。


    まあ、そうなんだが、

    その一方で、

    同じ口でつまらないことに難癖つけて、
    現行憲法で規定のある象徴天皇を廃止してしまえと

    珍論を吐くことは勘弁願いたい。


  4. 【3753649】 投稿者: もも  (ID:c8b44RVy3WU) 投稿日時:2015年 05月 31日 08:46

    はぁ〜・・・溜息・・・(^_^;

  5. 【3753654】 投稿者: 自由  (ID:Mg0igs8V10Q) 投稿日時:2015年 05月 31日 08:48

    もちろん、

    その象徴天皇の地位は、国民の総意にもとづく
    という反論はあり得るが、

    そこまでいうなら、憲法改正の選択肢として、
    象徴天皇制の廃止もあれば、逆に天皇の地位を高めることもあるわけで、

    つまらん水掛け論である。

  6. 【3753655】 投稿者: もも  (ID:c8b44RVy3WU) 投稿日時:2015年 05月 31日 08:51

    またまた溜息・・・相手にするの・・・やーめた! v(^_^)

  7. 【3753726】 投稿者: バームクーヘン  (ID:36Tf6d9C8ls) 投稿日時:2015年 05月 31日 10:18

    本当の「天皇制」存廃論は、国民の総意として、どうなのかな?

    私は、存続継続主義で、そうであれば、雅子妃殿下批判は的を得ていない、と思う。
    天皇制が、人間に対する評価で存続している、とは思えないので。

  8. 【3753751】 投稿者: 自由  (ID:Mg0igs8V10Q) 投稿日時:2015年 05月 31日 10:42

    >であれば、雅子妃殿下批判は的を得ていない、と思う。
    天皇制が、人間に対する評価で存続している、とは思えないので。


    おっしゃるとおり。

    天皇制存廃の問題は、
    天皇や皇族の自然人としての評価とはまったく別の問題である。

    国家(国民)として、象徴という地位が必要かどうかという問題である。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す