【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

3252
Comment

【2795678】修身と道徳

投稿者: ひまわり   (ID:KRiLw48yacA) 投稿日時:2012年 12月 19日 07:54

修身とは、戦前の小学校で教えられていた、今の「道徳」にあたる科目です。


そして、下記は教育方針を明記した教育勅語の12徳目 です。
SS様、あなたは特に読まなければいけませんね。


親に孝養をつくそう(孝行)
兄弟・姉妹は仲良くしよう(友愛)
夫婦はいつも仲むつまじくしよう(夫婦の和)
友だちはお互いに信じあって付き合おう(朋友の信)
自分の言動をつつしもう(謙遜)
広く全ての人に愛の手をさしのべよう(博愛)
勉学に励み職業を身につけよう(修業習学)
知識を養い才能を伸ばそう(知能啓発)
人格の向上につとめよう(徳器成就)
広く世の人々や社会のためになる仕事に励もう(公益世務)
法律や規則を守り社会の秩序に従おう(遵法)
国難に際しては国のため力を尽くそう、それが国運を永らえる途(義勇)


来年の卒業式にむけて、SSさまの目に留まるように時々スレを上げときますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3839182】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:ghgHztBUPio) 投稿日時:2015年 09月 04日 16:09

    真実を究め、発表する。
    さらに、学生諸君に教授する。

    『東大ポポロ事件』最高裁判決で認められた、この「大学の自治」を守り抜かねばならない。
    知の殿堂である大学が沈黙したら、この国の自由や民主主義は終焉を迎える。

    本年で、あの忌まわしき『天皇機関説事件』から80年目を迎えた。

  2. 【3839222】 投稿者: 自由  (ID:CvpPiMskDzU) 投稿日時:2015年 09月 04日 16:45

    学生さん


    大学の自治はあなた達には関係ないので、

    政治デモ参加は自己責任。


    大学の自治という言葉に騙されてはいけない。

  3. 【3839240】 投稿者: ふふ・・・  (ID:faAKNosH/fI) 投稿日時:2015年 09月 04日 17:08

    >そもそも「ずるい」ロジックを用いなければならない根本的な原因は何か? 問題はそこにあると思います。

    佐藤さんのブログは拝見していませんが、きっと、その原因は、憲法9条からくるというお話なのでしょう。
    であれば、私は、国防軍がネガティブ・リストなるものをもって活動できるようにすることには全く異論はありません。
    そもそも、私は、「失われる必要のない命が失われることになるような政策はとるべきではない」と言っているのですから、ネガティブ・リストになった方が、「救われる命」が多くなるというのであれば、反対しようもありません。
    ただ、だからと言って、「ネガティブ・リストをとっている軍なのだから」と、ネガティブ・リストに転換したことを盾にして、国防軍の活動範囲をじわじわと広げていくようなことをするのであれば、それは、「失われる必要のない命が失われる」結果につながる可能性が高くなると考えられるので、そこは、「政府の言っていることだから」と人任せにするのではなく、国民が慎重に監視すべきであり、政府としても国民の声をきちんと聞く姿勢をとるべきなのだろうと考えているということです。

    それから、そもそも、その「ずるい」ロジックを用いてきたのは、誰あろう自民党であることは、佐藤さんにもちゃんと自覚していただきたいものです。

    あしからず。

  4. 【3839294】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:ghgHztBUPio) 投稿日時:2015年 09月 04日 18:14

    >じゃぁマッカーサー会見も判断できないな。


    だから、私はマッカーサーに対する天皇発言は虚構であると主張してきた。
    当該「発言」がたしかに存在したとの証拠が皆無だからだ※。

    もっとも、君が確実な史料があると証明できるなら、ぜひ教示してもらいたい。
    それで私は論文を書き、歴史学でも博士号を狙うよ。 笑い



    ※私見では、当該天皇「発言」自体は虚構であるも、それは当日通訳を務めた外務省の奥山、
    ならびに同寺崎らによる作為的なでっち上げだろうとの仮説を有している。

    一言でいえば、真珠湾奇襲攻撃に遅れた宣戦布告書手交に対する現地担当者としての免罪との取引的談合成立である。
    この連中は、本省からの手交(極秘)訓令日の前夜にも関わらず、のんきにワシントンで内輪の送別会を開いていたのである。
    日米開戦で、米国ともこれで当分お別れだな、とでもいうように。

    ちなみに、わが国では「マリコ」で有名な寺崎は、在米日本大使館勤務時代、米国FBIから在米日本人スパイ網の総元締めとしてマークされていた男である。

    (転載)

  5. 【3839296】 投稿者: 不生産的労働者」  (ID:ghgHztBUPio) 投稿日時:2015年 09月 04日 18:18

    ちなみに、この外交官寺崎英成夫人であった米国人のグウェン・寺崎氏のの半生を描いた
    『BRIDGE TO THE SUN(邦題『太陽にかける橋』(1961)』という米国映画では、
    ワシントンの寺崎がハワイの日系理髪店主に電話をかけ、真珠湾に米国海軍艦船が停泊しているか否かを符丁で確認するシーンも登場する。

    また、この寺崎英成は敗戦後に昭和天皇御用係りとして重用され、例の『昭和天皇独白録(文春文庫)』を著した人物でもある。ある意味、GHQとの間で昭和天皇免罪(同時に自らも)に向け暗躍した担当者であったものと思料される。

    (転載)

  6. 【3839394】 投稿者: ひまわり  (ID:VB3lmIS9dYA) 投稿日時:2015年 09月 04日 20:41

    こんばんは。

    もこもこ様

    >そうなんですか。それもまたすごいことですね。
    もう一般国民と扱われながら、さぞかしうっとうしかったことでしょう。

    はい、私もそう思います。
    男系派からは皇族復帰を望まれ女系派からは睨まれて、双方から旧宮家の男系男子子孫の人数や年齢などを調べられてしまい、彼らは本当に迷惑だと思っていらっしゃると思います。  
    「自分の人生・生活を何だと思ってるんだ、ほっといてくれ」、と、私ならそう思います。
    男系派の皇族復帰論の声は旧宮家の方々の人生を自分たちの思惑で動いてくれる事を望んでいるのです。彼らの人生は彼らのものであって、赤の他人がその方の将来を望むべきではないと考えます。
    以前もこのお話をもこもこ様にした時に、「皇族方の未来を決めることはいいのか」とお返事を頂いたかと思います。
    はっきり言ってしまえば皇族方は国民ではありません、そのお立場や将来は憲法と典範に委ねられています。それだけです。
    それが今の皇室のあり方であると、陛下と皇族方の生き方であると思っていますし、むろん、そのあり方の中で皆様お幸せになっていただきたいと思います。
    しかし、皇統だけは今のままでの憲法と典範で続ける事は不可能なのです。そのためには天皇皇后両陛下がおっしゃるように、皇位継承だけは次代の皇族方の考えを尊重すべきだとそのように思います。

    >一族というのは竹田家? ほかの家もですか?

    竹田さんが各旧宮家一同皆ひっくるめて一族とあれだけわめいていますから、それを見ている国民の意識は今回の事件は宮家全体をみなしてみていると思いますよ。

    >それはちょっとないんじゃない・・・と思ってしまいます。

    確たる証拠はないので申し訳ないのですが、御所で働く人でさえ、身辺調査はかなり厳しいものになると思います。
    ましてや皇族それも継承権付与も考えることになるとかなりの広範囲で御本人の周りを確認する事は必至でしょうね。

    私は、今回の事件で旧宮家の方々は私たちと同じく世俗化している一般人であることをはっきりと浮かび上がらせた事が一番大きい事だと思います。

  7. 【3839403】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:ghgHztBUPio) 投稿日時:2015年 09月 04日 20:55

    君相手に時間を浪費したので、無駄を取り戻すべく読書していたら、逃亡扱いか。 笑

    ところで、マッカーサーに対し、天皇が当該「発言」したとの証拠あるなら、ぜひ示してもらいたい。
    君よりはるかに優秀な多くの専門研究者らが捜しても、例のマッカーサーのものしか出てこない。
    しかし、これもそれを事実と裏付ける傍証なく、しかもこの本の記載内容自体の信ぴょう性は乏しい。

    確たる証拠なくして、「(天皇が)自分に全戦争責任がある」と認めたかのごとき風説が巷間実しやかに
    流布されてきたが、実証できなければ歴史学的には「存在しない」との評価だ。
    これは、あの「弁慶」が架空の人物であることと同じである。
    なぜなら、歴史的史料にまったく登場してこないからだ。

    もっとも、歴史的に証明できない空間に勝手な想像を加えて楽しむ「司馬史観」の如き娯楽までを歴史学だと言い張るなら、それはまた別の次元になる。

    (転載)

  8. 【3839405】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:ghgHztBUPio) 投稿日時:2015年 09月 04日 20:59

    >法に詳しいはずのあんたとも思えん。国際法上、開戦に戦線布告は、必要ないんじゃよ。単なる儀礼にすぎん。東京裁判では罪状の一つに挙げいるがパール判決書では、一言の下に却下している。さらに宣戦布告なしの開戦の方がむしろ多かったと。


    論点が理解できていない。
    日帝政府がワシントンの日本大使館に対し、日時を特定し、かつ書面でもってハル米国国務長官に手交せよ、との訓令を出した。なぜなら、その直後に予定される海軍機動部隊による真珠湾攻撃の作戦行動と連動していたからだ。

    換言すれば、宣戦布告文を受領した段階で、米側も防御的措置が可能になったともいえる。
    その場合、上述奇襲攻撃による民間人らの無用な死傷は幾分なりとも防げた可能性もあり得るからだ。
    むろん、この不意打ちが米国民の怒りを買い、米軍に参戦を促す結果になったとの意味合いもある、

    ゆえに、その失態の大きさを現地で知った(のちに、寺崎ら外交官は交換船で帰国した)寺崎らは、
    得意の英語を駆使してGHQ側と司法取引した(たとえば、文官として軍人らの横暴を止められなかった、と)可能性がある。その結果、占領政策円滑化とわが国の共産化防止のために、昭和天皇(ならびに自分たち)を政治利用することに合意したのではなかろうか。

    ちなみに、東条らが絞首刑に処せられた翌日に、アベの祖父であるA級先般・岸信介や後にロッキード事件で米側の代理人で暗躍した極右の児島誉士夫らが、不可解な釈放をされている。両名の共通点は、その後一転して米国の手先に変身したことである。GHQと政治取引をして免罪され、引き換えに米国のための自由な活動を保障されたのではなかろうか。

    (転載)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す