【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

14
Comment

【4413622】男性保育士さんおことわり

投稿者: スッキリ   (ID:SWVIOYJhsbg) 投稿日時:2017年 01月 25日 10:55

今朝の放送で男性保育士さんに女児のお着換えは抵抗がある・・・とのことでしたね。

ただでさえ人手不足なのに…だったら自分で育てなさい~~だわ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4413770】 投稿者: 熊谷市長  (ID:NrGjd3In4MI) 投稿日時:2017年 01月 25日 12:45

    発端となったのは熊谷千葉市長のtwitterですね。
    いろんな方とのやり取り、とても興味深かったです。
    まとめのFBは以下になります。
    https://www.facebook.com/toshihito.kumagai/posts/1265747763494729
    これ、男子産婦人科医は嫌とか、子供の担任は女性教員じゃなきゃっとは言わないのに、保育士だと声高に主張する人が多くて非常に興味深いです。
    逆に女性が参入できない領域に関しては人権問題になるのに、いつもはうるさいフェミの人たちがあまり出てこないのも面白い。
    自由や平等が言うほど簡単じゃないということがよくわかります。

  2. 【4414343】 投稿者: 本当に  (ID:mn2sscGf3qs) 投稿日時:2017年 01月 25日 18:59

    言いたいことを言いたいだけ言う親が増えましたね。
    やむを得ない事情にしろ、自ら希望したにしろ、
    大事なお子様を預けて働く以上、預かって下さる側に感謝するのが当たり前だと思うけどな。

    ここの掲示板を見ていれば、人それぞれ色々な嫌悪感やこだわりがあって、
    こう思うんですが、と書き込んでいる方々が沢山いらっしゃるのは良くわかります。
    でも皆様何とか愚痴をこぼしながら、世の中と折り合って生活されている。
    全てが自分の思った通りになるわけじゃないし、正論だって我慢する場合もある。

    これは正論どころか、全くの個人的な嫌悪感を正当化して声高に言っているから、違和感。

    じゃ、うちの男の子、可愛いから女性保育士さんにはお世話させないで!
    とか、
    反対に同性愛者嫌だから(ごめんなさい、例えです)、同性に面倒見てもらいたくないとか
    言い出したら色々考えるところはありますよね!!!

    実際に人手不足で、給料も安い、体力もいる仕事なのに、あえてそれを選んで働いてくださっている保育士さんに失礼ですよ。

    良からぬことを考える方がいないとは言えません。
    でも世の中どこにでもそういう輩はいます。

  3. 【4414385】 投稿者: ナースでもありますよ~  (ID:p2GyOzZUVZc) 投稿日時:2017年 01月 25日 19:31

    私は、学生実習の担当患者さんを決める臨床指導者していました。その時実際に言われました。
    『おばあちゃんだからといって、男の学生さんの受け持ちはやめてね。女の子の学生さんならいいわ。』(年齢で決めていませんけど・・・)
    そういえば、現在、ケアハウス等で働いている同期も、『男性介護者イヤって言われるの、困る~』って言ってました。

    このニュースの中で、『男性職員だと、直ぐに力仕事などを当たり前のように頼まれる。別にいいですけど・・・。それって、かつて当たり前にOLさんにお茶を頼んでいたのと同じですよね・・。別に、力仕事イイですけど・・』っておっしゃった言葉が印象的でした。
    女性差別を声高々には叫ぶけど、反対のことって『ま~~ね・・・』で済まされている事って多々ありますよね・・・。

  4. 【4414409】 投稿者: うーん  (ID:H0nEvJVVzvM) 投稿日時:2017年 01月 25日 19:47

    私は男性保育士に抵抗あるというの、わかるけどな。
    子供ですからね。
    何されたか、理解できない、言葉にできない年齢の子は大人と同列には語れないかと。
    小さいころ、医者に、今思えばおかしなことを診察中にされました。
    その医者の孫娘は、同級生でしたが自殺してます。
    何かあったのかもと思ってます。
    子供には神経質くらいでちょうどいいと個人的には思います。

  5. 【4415441】 投稿者: 熊谷市長  (ID:NrGjd3In4MI) 投稿日時:2017年 01月 26日 12:25

    うーんさん、抵抗あるのはいいんですよ。
    それは感情ですから、しょうがありません。誰も咎めることはできない。
    ただ、それだからといって仕事上で差別してはいけないということです。
    感情をそのまま社会生活に持ち込んではいけないのです。
    悪いのは「おかしなことをする保育士」であって、それは男女では決められません。
    自由や平等って大変なんですよ。
    それを近代社会では一つ一つ手に入れてきたんです。
    どうしてもいやなら自分でベビーシッターを雇ってみてもらうしかないと思います。その自由は守られています。

  6. 【4418292】 投稿者: うーん  (ID:3PmTHTowQcw) 投稿日時:2017年 01月 28日 04:20

    差別というからには、預ける親の懸念を無視してでも、男性保育士には子供に着替えをさせる権利があると?
    差別、不平等とは、そのものに明確に権利がある場合に使われるべき言葉です。
    男性に保育士になるなと言えば、これは職業選択の自由の侵害で、
    不平等ということになるでしょう。

    しかし、多くの人はそんなことは言っていない。
    保育士の業務のうち、着替え限定の話をしている。
    保育士に限らず、仕事というのは、それぞれの役割がある。
    役割以外のことをやらせてもらえないのは、不平等なんて誰も言いません。
    保育というサービスを提供するなかで、
    多くの利用者が抵抗の少ないやり方で、
    男女が役割を分担するというのは、ごく自然で合理的なことです。
    一般企業なら普通にやっている分業です。

    意味を考えずに、差別だ、平等だと言葉を振り回しているのには困ったものですね。

  7. 【4437391】 投稿者: そうね  (ID:wQacogTQGv6) 投稿日時:2017年 02月 07日 14:33

    男性保育士さんの女児の着替えが、おむつ替えがOKなら、小学校男性教師の女児の着替え同室もOKですよね?
    中学生も?
    高校生は?

    高校生の着替え中の男性教師の同室はダメと言われる方は

    何を基準に男女で分けますか?
    そんな変な気持ちを起こす先生なんてごくまれですよ。
    男女で差別はいけません。
    いやな方は女子教師だけの学校へ行きましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す