最終更新:

6
Comment

【2341462】西町インターナショナルについて

投稿者: レゴレゴ   (ID:34Ss/EPPeoo) 投稿日時:2011年 11月 28日 23:41

コロンビアインターナショナルスクール

ブログ最新記事

記事がありません

来年度西町インターナショナルのキンダーガーテン(幼稚部)を受験させたい母親です。
子供は英語は習ってはいますが挨拶程度です。
西町は日本語教育もあるゆえ、日本語での高い能力が必要ではあるけれど、受験時は英語力は必須ではなく(幼稚部)、いわゆるペーパーもないと説明会でお伺いしました。

受験にあたり、まったく情報がないのでもしも幼稚部の考査内容についてご存知の方がいらっしゃったら教えて下さいませんでしょうか?
体験談ある方はぜひお願いします。どんな情報でも構いません。

1:本当に英語力は問われないでしょうか?(英語のプリに1年くらい通わせた方がいいか悩んでます)))

2:日本語のテスト内容とはどんなものでしょうか? (やはり丁寧な言葉遣いを覚えさせるような幼児教室に、場慣れも含めて通わせたほうがよいでしょうか?)

3:考査内容について(工作など、なにか特にやっておいたほうが良い事はありますか?)

4:親もなんとなく聞きかじる事はできますが流暢には話せません。面接は日本語でおこなわれるのでしょうか?
あと1年程度でどういう対策ができるか考えております。ぜひご教示下さい。

何卒宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2373841】 投稿者: うらら  (ID:Oaooa1lcDtA) 投稿日時:2012年 01月 05日 03:31

    内部のものではないですが、子どもの同級生が何人か西町に通っています。
    西町のキンダーを受験するにあたり、ほとんどの子が英語はネイティブレベルに話せると思います。

    1.子供も親も問われます。もし親がペラペラでない場合、少なくても子どもが流暢である必要があると思います。
    まれに両親ともに海外に縁がなさそうなご家庭もありますが、大変な資産家であったりとか、学校にとってメリットがある場合が多いと思います。
    まわりで西町に受かった子は皆、子供が英語がとても流暢&頭がとても良い子でした。そのうち半数は片方の親が日本人であるのに、日本語は全然できませんでした。
    ご両親の職業は医師や弁護士、一流企業の重役といった感じでした。

    2.日本語は少し話すだけではないでしょうか。実際に受けていないのでわかりません。西町生(3-4年生)に何人かあったことがありますが、日本語は話せますがバイリンガルというほど上手ではありませんでした。あくまでも学校のことばは英語にあると思います。

    3.皆で遊ばせて観察のようなことはやるらしいですが、子どもの英語力、親の職業、国籍、親が学校にとってどの程度貢献できるか?などが問われ、実際に入学すると本当に親はボランティアが非常に忙しいそうです。 子どもに十分な英語力があるかどうか&西町カラーになじめるか、親の職業&財力&貢献度などでしょうか。西町は本当にお金がかかると思います。他のインターもですが・・・。

    受験、頑張ってくださいね。

  2. 【2390761】 投稿者: トマト  (ID:M3gyEOg5Y7A) 投稿日時:2012年 01月 19日 23:07

    元西町父兄、現在はアメリカ在住です。すばらしい学校ですよ。今でも当時のお友達や先生と、子供も母の私もコンタクトがあります。


    両親とも日本人家庭のお子さんなら、受験時に英語ができる必要は全くなく、むしろきちんとした日本語を磨いておくことをお勧めします。毎年数人、英語が全く話せない日本人のお子さんが入学します。中途半端に英語のプレに行くことはプラスにならないばかりか、マイナスになることが多いと思います。うちの子供も、幼稚園で入ったときはあまり英語はできませんでしたが、今では英語、日本語、父親の国の言葉の完全なトライリンガルになりました。アメリカの私立の学校に転校してきたときも、「西町に比べて楽だ」というのが子供の感想でしたので、学校のレベルは高いのではないかと思います。日本語に関しても、「ネイティブ」のクラスに入って本人がきちんと勉強していれば、日本の年齢レベルの日本語が漢字を含めて普通に身につきます。


    ただし、お子さんはともかく、両親とも英語ができない家庭というのは私の見たところいなかったのではという気がします。私どもの面接も英語でした。入ってからの担任の先生は基本的に日本人ではないので、英語ができないと父兄個人面接など無理なのではないでしょうか。


    受験で見られるのは、子供本人の環境への適応性や社会性。多言語、多文化の環境に入ってうまくやっていけるか、ということをグループの中で遊ばせて見ているのだと思います。親の面接では、家庭での教育方針や、価値観などのほかに、どのように西町に貢献してくださいますか、という質問があったと思います。確かにボランティアなどいろいろありますが、フルタイムの仕事を持っている私でさえやっていけたので、誠意さえ見せればそう難しいことではないと思います。


    ひとつ重要かと思うのは、西町の皆さんはやはり普通の日本の進路・人生設計とはずい分違う考えの人がほとんどということ。うちのように国際結婚の家庭はやはり多いですし、また日本人家庭でも、高等教育は基本的に海外でという方がほとんどです。西町には高校がありませんので、日本国内でアメリカンスクールや、アメリカやヨーロッパの寄宿学校に進学する生徒さんも多いです。こういうことも含め、長期的にどのような就学プランにしたいのかを考えておく必要があるかと思います。

  3. 【2407670】 投稿者: りんご  (ID:3D8zPtkbUxo) 投稿日時:2012年 02月 01日 10:42

    1:本当に英語力は問われないでしょうか?(英語のプリに1年くらい通わせた方がいいか悩んでます)))

    正直、国籍が両親ともに「日本」の場合はネイティブレベルの英語力が必要です。
    入学優先順位的には、
    日本国籍以外の英語ネイティブ>片親英語ネイティブ>英語以外の外国語圏>=英語圏からの帰国>日本国籍以外の日本語ネイティブ>日本国籍の日本語ネイティブ
    だと思われます。

    ホームページの日本語案内は、少なくとも片親が日本語を理解出来る人向けのものであり、両親ともに日本人向けではありません。
    ネイティブレベルの英語が話せたとしても、両親ともに日本人かつ英語圏からの帰国でもないお子さんは学年に1人いるかいないかです。
    短期滞在のネイティブ外国人にとっては、敷地面積や設備等の関係からか「家から近い」以上の魅力を多くは感じないようです。

    日本に生まれ育ち、一見日本人に見えても実は国籍が違うという人たちが多いかもしれません。
    主に日本にゆかりの深いアジア系のハーフが大多数を占めています。
    そもそも学校の教育基礎自体が親も含めたアイデンティティクライシスに陥りやすい多重国籍(文化)用に出来ているので基本的にIDが確立している人向けの学校ではありません。


    2:日本語のテスト内容とはどんなものでしょうか? (やはり丁寧な言葉遣いを覚えさせるような幼児教室に、場慣れも含めて通わせたほうがよいでしょうか?)

    在校生から察するに、言語レベルや能力は関係無いように思います。


    3:考査内容について(工作など、なにか特にやっておいたほうが良い事はありますか?)

    これも特に無いように思います。


    4:親もなんとなく聞きかじる事はできますが流暢には話せません。面接は日本語でおこなわれるのでしょうか?

    日本語を希望すれば日本語で行われますが、「日本語で面接=最初から選考外」だと思っていいと思います。

    学校ボランティアに関する親の負担は非常に重く、加えて宿題の多さおよびマナーを含めた教育の大半を家庭に要求してくることに辟易している人は少なくありません。
    親同士のつながりも強く求められます。

    上記理由により、少なくとも片親がネイティブであることが好まれます。
    寄付金に関しては、授業料が企業負担の家庭が多く、自腹ではあまり出さないため、その点は安心していいと思います。
    ただし、金銭補助が十分にできない場合は肉体労働を示唆されます。

    一説によれば、日本語で「受験できる」ことを強くアピールしているインターは西町くらいしかないので、スクリーニングに伴う収益は莫大な額になるそうです。
    ある意味、ステルスマーケティング的に非常に成功しているということかもしれません。

  4. 【3142127】 投稿者: food fair  (ID:PHDKrY7Up.6) 投稿日時:2013年 10月 11日 15:29

    全て日本語で大丈夫です。プリスクールで一年間過ごされるのは帰って無駄になるとおもいます。
    西町の中では授業でしか日本語を使わないので、生徒は漏れなく完璧な日本語しか話さないのが普通です。難しいのは子供よりも親です。連絡、面談、各種書類、進学指導、行事参加、ボランティア全て英語のみなので、適当に英語が解る程度と返って危険ですね。
    良い機会だと思ってトコトン励んでください!!

  5. 【6662890】 投稿者: こちら  (ID:Dx2kjhcToms) 投稿日時:2022年 02月 09日 11:49

    スクリーニングが大きな収益源となっているのは
    他校も似たようなものかもしれませんが、
    こちらは、面接すらしないことが多々あります。
    履歴書で排除ということです。

    事前にその告知がない以上、
    料金に見合うスクリーニングをする義務が学校にはあるはずなので、
    法令遵守ではないようです。
    日本法を守る学校が良いですね。

  6. 【7341680】 投稿者: みかん  (ID:4w0fHI5D82Q) 投稿日時:2023年 11月 17日 08:36

    近所の評判はよくないですね。朝は狭い道にドロップオフの違法駐車が並んでいて、取り締まりの巡回員わざわざまわってきています。警察も以前から学校側に指導しているらしいですが、一向に改善しないと困っておられるようです。

    近くには他のインターもありますし、父兄の民度を気にされるのであればお勧めしません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す