最終更新:

9
Comment

【1638383】開智小学校受験対策なら?

投稿者: まちぽん   (ID:SkBNbe5GuIk) 投稿日時:2010年 02月 27日 22:09

今年4月より年中で、再来年春の入学を志望しています。

そろそろ塾を検討しているのですが、みなさんの感想でここは良かった、ここは駄目だったなどの
感想を教えていただきたいと思います。

小学受験の費用は言い値商売で月額うん万とか言われても、はっきりいって搾取とかしか思えません。
ある塾は入学できなければ返金しますとかいっておいて、よく聞くと単願しか補償の範囲ではないと
言われ、どこの親が今まで莫大な時間と費用をかけておいて、開智が駄目ならお金を返してもらって
公立小学で我慢するというのでしょうか。まったくもって不誠実であると思いました。

また開智の理事長自体も塾の経営をしていると聞いたことがあるんので、どうも塾との間で商売的に
つながっている匂いもします。そうでなければどうして塾の開校時に開智の受験問題を作る教師が
公演をするのかよく分かりません。商売優先で学力の高い人を選ぶのではなく、金持ちの家の子を
選ぶというのであればそもそも開智の受験動機にも疑問が出てきます。

荒れるのが目に見えているスレではありますが、みなさん誹謗中傷は止めて客観的な事実に基づいた
記述を望みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開智小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1898377】 投稿者: まーちふらわー  (ID:pzxjj7N8UBg) 投稿日時:2010年 10月 27日 13:46

    東京にお住まいの方ですかね~~??

    埼玉には、そこそこ沢山のお受験塾があります。

    塾にお金を搾取される、っと言ってもご家庭の懐具合を見て
    お受験塾を選べば、そんな事は全く、ありません。

    情報さえ集められれば、塾に行かなくても合格は可能だと思います。
    ただし、お子様の精神年齢にもよりますが。

    また、埼玉では、東京と違って良い生徒が講演でもしないかぎり
    集まらないと思いますよ。
    小学校から私立となると、大学以上にお金がかかりますから。

    周囲を見ても、中学受験でも、凄いって思われますもの。

    塾の費用は、これだけっとお決めになってから、良い塾をお探しください。

  2. 【1898448】 投稿者: 在校生保護者です。  (ID:XMYcKm2R5S2) 投稿日時:2010年 10月 27日 14:54

    こんにちは。
    我が家の娘は現在総合部プライマリーに在籍しております。
    塾の金額が余りにも高くて「搾取」とまでお思いになるのであれば、納得いかない状態でお月謝を払い続ける事はストレスでしかないですので、いっそのこと家庭学習でも良いのでは?と考えます。開智なら可能です。
    数年前までは恐ろしく難解な空間認識問題が出題されていたりもしていましたが、この頃はそのような難問奇問は無いという事ですので、他の私立の受験勉強と同じように、常識的な事を幅広く身につけていれば、ご縁を戴くこともさほど難しい事ではないような気がします。
    家庭学習+模試+季節講習や単科講座等を得意分野や苦手分野を加味しながら、過去問を解けるレベルまで持っていければ良いので、わざわざ塾通いせずとも…と思います。


    総合部は「多様性重視」の方針の通り、お金持ちの子もいれば、ごく普通のサラリーマン家庭の子もいますし、母子家庭の子もいます。学力の飛び抜けた子もいれば、運動神経がずば抜けている子もいます。そしてすべてが平均的な子も存在します。
    リーダーシップがあり、いつも友達から頼りにされている子がいれば、そういう子からの指示を忠実にこなし、一目置かれている子も…
    おとなしい子もいれば腕白な子もいます。
    ですから、理事長の塾経営と総合部の運営は全く切り離してお考えになっても良いと思います。何かのコネクションやお金持ちの子を好んでいたら、ここまで多様性のある児童は集まらないです。

    他の方も仰る通り、埼玉の私立は新設校ばかりで、都内の伝統校のように黙っていても志願者が集まるわけではありませんので、校長先生や教職員が入学者の出身の塾を訪ねてこれから受験を考えている保護者に学校への理解を深めてもらう活動は当然の事だと思います。
    実際に授業を担当されている先生が説明会にお見えになったのであれば、教師の質も測る良い機会ですので、どんどん質問したほうがいいですよ。

    主様のご家庭に合った良い学校とご縁があると良いですね。

  3. 【1898481】 投稿者: ヤマブキ  (ID:QwqxJKXQHZM) 投稿日時:2010年 10月 27日 15:40

    あの、、横からで申し訳ないんですけれど、
    参考にお聞かせください。

      お金持ちの子もいれば、ごく普通のサラリーマン家庭の子もいますし、
      母子家庭の子もいます。学力の飛び抜けた子もいれば、
      運動神経がずば抜けている子もいます。そしてすべてが平均的な子も存在します。
      リーダーシップがあり、いつも友達から頼りにされている子がいれば、
      そういう子からの指示を忠実にこなし、一目置かれている子も…
      おとなしい子もいれば腕白な子もいます。

    これだと、公立とどこが違うんでしょうか?
    市内の国立や市内の他の私立より優れているところはどこだとお考えですか?

  4. 【1898577】 投稿者: ここは  (ID:NHvMzfET.X6) 投稿日時:2010年 10月 27日 17:28

    埼玉にあるお教室のHPを見るとほぼ全員合格しているようですね。
    倍率がかなり低いので子供のタイプや家庭を選ぶようなことは無いと思います。

  5. 【1899136】 投稿者: 終了組母  (ID:yuAHiqKApWA) 投稿日時:2010年 10月 28日 07:54

    娘が開智入学予定の母です。

    > これだと、公立とどこが違うんでしょうか?
    > 市内の国立や市内の他の私立より優れているところはどこだとお考えですか?

    在校生保護者様がお書きになられているとおり、開智は「多様性」を重視しています。
    それは、さまざまな個性を持った人間が集まった集団=学校のほうがそうでない場合よりも強く、魅力的な集団になるとの考えによるところです。

    違うタイプの人間とのコミュニケーションがとれずに、自分の殻にとじこもってしまったり、学校教育を通じていわゆる「無菌教育」をなされた子供たちが、卒業したとたんに初めて味わう「ストレス社会」の現実にさらされて挫折してしまったりといった、現代の矛盾があります。開智はそういった問題にも負けることのない、強い子供を育てようとしているのではないでしょうか。確かにそれが一般的な「私立」のイメージとはかけ離れているのかもしれませんし、それを良しとしない考え方もあるとは思います。

    お互いの違いを認めそれを高めあうことができる能力を養うこと、また異質な人間の集まりによって生じる、多少のストレスを否定しない教育が、やがて社会に出たときに大きな力になることは事実だと思います。

    私自身、小学校から都内のミッション系一貫女子校で、同じような家庭環境・同じような考え方・同じようなバックグラウンドを持ったお友達に囲まれ、まるで「温室」のような環境で過ごしました。それはそれでとても快適で幸せでしたし、きっとヤマブキさんのお考えになる「私立・国立の優れているところ」なのでしょう。しかし卒業後に初めて触れた温室の外の空気は冷たく、適応するために大きな困難を伴ったことも事実です。そのつらかった経験から、私は娘のために真逆(!?)な開智を選択いたしました。

    昔と違って今の時代は、まったく同じような環境の中だけで一生過ごしていくことは難しいと思います。開智はそういった社会の現実を否定することなく、強い人間を育てようとしているのではないでしょうか。

    公立との違いは、学校や教師・保護者がそういった「多様性」を持った子供たちを適切に導いていける力をもっているという点であると思います。そう思って開智を志望したのですが・・・買いかぶりすぎでしょうか?(笑)

  6. 【1899219】 投稿者: 在校生親  (ID:IUTH9Mw/6mU) 投稿日時:2010年 10月 28日 09:24

    総合部在校生の親です。

    確かにいろいろなタイプの子供がいますよね。それは入試にも現れています。
    入試でも自己発信を行う学校はここだけではないでしょうか?

    ここが公立と違うのは、
    ■20人以下の習熟度別のクラス
    公立では先生が足らなくて到底できません。先生も倍必要です。
    学校経営的にみてかなり無理しているんじゃないかと…東京の学校では人件費高くてできないでしょう。
    授業参観すると、これが現代の寺子屋教室か? と先生が教室を動き全ての児童に目がとどいている感じがしました。
    全ての子供が集中して行っています。

    ■異学年学級
    プライマリーでは、1年から4年までが1つのクラス40人となっていて、一緒に授業を行うこともあります。
    また、グループを組んで○○会社と名づけ、上級生が社長、下級生が社員として組織にし、自主的にアンケートを取ったりして、いろいろな企画をして授業の中で実施しています。

    この学校は母親よりも父親に好かれる学校ですね。社会に出て必要なことを小学生のレベル落として実践させている感じがします。

    一度、説明会に行って授業を見学されることをお勧めします。

  7. 【1899645】 投稿者: 葦  (ID:boUVsjqtd2.) 投稿日時:2010年 10月 28日 15:27

    色々参考になる意見を聞かせていただき痛み入ります。

    児童は公立と同じように多様だと言う事はそれでいいんですね。
    でも、こちらは20人学級と言うシステムがいいから、公立だと適切に
    導いていけない事でもだいじょうぶという事ですね。

    同学年は学力でクラスを分けるけど、異学年は一緒という事ですか。
    分かりにくいですが、でもそれがいいと言う事ですね。
    ありがとうございます。

    児童は、小学校で塾でもないのに差別されて、やる気をなくしそう
    な気がしますが、そんな事はないんですか?
    親は同じ学費で、小学生のうちから教える内容に差を付けられて
    どうしてOKなんですか?

     授業の見学を勧めていただくくらいですから、他校の授業ももちろん
    ご覧なんですよね。 私どもも見るチャンスは、各校とも少ないと思うので、
    それぞれの見所、ここが決め手、こちらのここが見所、と言うのがあり
    ましたらお願いいたします。
    あと、40人学級でも結果を出しているところとの比較はいかがでしょう?

    よろしくお願いいたします。
    お話を伺って、色々考えてしまった 葦でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す