最終更新:

11
Comment

【3260920】習熟度によるクラス替え

投稿者: りおん   (ID:H59iT0stZ.M) 投稿日時:2014年 01月 29日 00:41

習熟度によって、学期ごとにクラス替えが行われますが、教員との相性が悪く?、3学期になってから急に「つまらない」「全然わからない」「先生が意地悪」と、子どもが言う様になりました。


確かに、宿題や学校でやっているプリントを見ても、○も×も付けず「やりなおし」「字がきたない」だけ赤い字で書いてあります。
どこをやり直すの?そう子どもに聞いても、「分からない」というばかりで、さっさと片付けてしまいます。確かに字はきれいではないけど、読めなくは無いし、基準が分かりません。
それどころか、すでにやる気を失っている様子です。

2学期、その教科の教員がていねいに子どもの様子を観察し、細かいところまで褒めてくださったのでとてもやる気になっていただけに、とても残念に思います。


低学年でも、子どもが理解できない指導が行われるのでしょうか?

それとも、教員によって、かなり差があるということでしょうか?
(1学期、2学期には、そんな事はありませんでした)

学期途中で、変更していただく事は可能でしょか?


在学中の保護者の方で、ご存知の方がいらしたら、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開智小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3261011】 投稿者: はやく  (ID:X3G/cqUYZeQ) 投稿日時:2014年 01月 29日 06:55

    特定される前に削除を
    ふだんから上級生保護者のお知り合いと
    親しくなさって、
    頼りましょう

  2. 【3261345】 投稿者: 部外者ですが  (ID:aKPlcCMHrkk) 投稿日時:2014年 01月 29日 11:18

    そんなに、露骨なんて…。
    ひどい話だ。
    スレ主さん頑張って下さい。

  3. 【3262033】 投稿者: ひどい  (ID:RP9scHX86HU) 投稿日時:2014年 01月 29日 20:48

    私立小学校でしょ?
    ひどいですね。
    こんな指導してるから人気ないんじゃないですか?

  4. 【3262565】 投稿者: 冷静にね  (ID:.GkWBKbaIFg) 投稿日時:2014年 01月 30日 08:05

    先生に相談しようよ。
    まず、その先生にお子さんの現状を報告、相談してもいないのですよね。

    相性の良い先生、悪い先生と色々いるのは当然。
    親が上手くフォローしてあげて、相性が良くない先生とも上手くやるのが子供の成長にもなるのでは。
    親が相手とコミュニケーションもとらないで、前は良かったのに不満を言っていると、子供もそうなりますよ。
    それぞれの子供に合わせてやる気を出してくれたら一番良い先生ですが、実際社会に出たら相手の性格や相手のやり方をみて、自分が柔軟に受け止め対応していくのも大切。
    分からなければお子さんも黙って帰ってこないで「先生、分からなかった」「どこを直したらいいですか?」聞けると良いですね。
    先生には落ち度がないとは言いません、でも、親もこの先、子供と相性が悪い人間をすべて排除してあげながら生きるわけにはいきませんので、そう考えるとこうした場を活用するとしても相談の仕方が変わってくるのではないでしょうか。

    そういう多様性(もちろん先生には子供達に愛情があるという基本の上で)のなかで子供を強くしていこうっていうのが開智らしさだと思うので、親もがんばりましょうね!
    若い先生なら保護者で先生も育てるくらいの気持ちで。

  5. 【3263110】 投稿者: はあ  (ID:xU837FtFa0Y) 投稿日時:2014年 01月 30日 14:01

    丸付けもせず赤字で、なんて感情的になってるか、やる気がないか。
    低学年の指導として相応しくないのは明らか。
    先生が意地悪というお子さんの言葉は正しいでしょう。
    未熟ゆえというより職務怠慢です。そもそも低学年の子供が先生育てしなきゃいけないなんて、ばかばかしい。育てられるべきは子供です。
    親が事なかれ主義でごまかしていれば、永遠に改善されませんよ。なんらかの形で異を唱えるべき。

  6. 【3263161】 投稿者: 雨ですね  (ID:hjlct4PuT0A) 投稿日時:2014年 01月 30日 14:36

    在学中でなくこちら受験予定の者なのですが…

    いつも思うのですが、こういった事は直接学校の先生とお話するのはタブーなのでしょうか?
    これまでの指導の変化に子どもがついていけてない、
    変化はどのようなお考えのもとにされているのか、
    そういった事を相談できるシステムはないのでしょうか?
    何も言わず、ただ受け身にクラス替えを望むだけでは問題が解決しないのだと思ってしまうのですが。
    先生には先生の何かしらの意図がある指導法なのかも知れませんし、ただの指導力不足かもしれない。
    公立ではなく私立なのですからそれなりの質を求めてもいいように思っているのですが…

    横気味ですが、今後の事もあるのでご教授いただきたいです。

  7. 【3263527】 投稿者: 分からないよね  (ID:M3fvB04YwX2) 投稿日時:2014年 01月 30日 19:34

    子供が真面目にやっているのに、先生に丸つけもしてもらえず、そう書かれてしまったのか、はたまた、そうされてしまうような態度が子供にあったのか、他人にはわからないよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す