最終更新:

10
Comment

【2509806】英語の授業、大丈夫でしょうか?

投稿者: ひかる   (ID:Odfx4BcpV7M) 投稿日時:2012年 04月 17日 16:03

子供が、英語の授業のことで気になることを言っていました。「***先生の授業は、みんなわからないから終わるまで息をひそめて耐えている」「先生は、わからない子がいても、そのまま授業を進めてしまうから辛い」正直、きめ細かい指導をして下さる学校だとこれまで思ってきたので、びっくりしたのですが、他の授業ではそういうことは、ないそうです。外国人の先生ですと、そこまでの指導は無理なのでしょうか?せめて、一人一人に発言の機会を与え、自信を持たせてほしいです。英会話のお教室に通われているお子さんだけが、手を挙げ発言する授業・・心配になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「星野学園小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2510099】 投稿者: 仕方ない  (ID:SJh82KRoVbs) 投稿日時:2012年 04月 17日 19:59

    何年生のお子さんかわかりませんが、

    >「***先生の授業は、みんなわからないから終わるまで息をひそめて耐えている」


    そうは言っても


    >英会話のお教室に通われているお子さんだけが、手を挙げ発言する授業


    なのですから、「みんなわからない」は子どもによくある大げさな表現ですよね。


    わからない子にもペースをあわせ、一人ひとりに発言の機会を与える公平な授業、
    理想的ではありますけどものすごく時間がかかりますよね。
    積極的に手をあげる子たちが、わからなくて手もあげられない子たちに
    ペースをあわせて、
    大半の時間を過ごすのは効率的な授業とは思えません。
    逆に勉強を頑張っていて優秀なお子さんたちにしてみたら、
    そんな授業に不満を持つでしょう。
    英語に限らず他の教科の授業であっても、
    すべての子に発言の機会を与え全員が理解して自信を持たせてあげてから次へ、とは
    どんな面倒見のよい学校でも限界があって出来ません。
    わが子も積極的に手をあげるタイプではありませんが、
    わからず怖気づいて手もあげられない状況でいても、
    その中で徐々に学んでいくこともあるだろうと長い目で見ています。


    そんな授業で怖気づいてしまっている子どもがかわいそう、
    もっと参加出来るようにさせたいと思うのであれば、
    他のお子さんのように英会話教室に通わせてはいかがでしょう。
    自信を持つきっかけになるかもしれませんよ。

  2. 【2510296】 投稿者: ひかる  (ID:Odfx4BcpV7M) 投稿日時:2012年 04月 17日 23:11

    確かに、仕方がないさんのおっしゃることも、わかります。ただ、小学生のうちから英語に慣れ親しむどころか・・苦手意識を子供が、持ってしまったことがショックです。もともと、勉強は割と好きな子なので、このまま卒業まで行くのかと思うと・・・。英会話教室、帰宅時間の関係でなかなか近くの所に、通わせるのが難しくて困ってます。何か、よい方法ないでしょうか?                                たまにでもよいので、班ごとに発言させて頂けたらよいのですが・・・。

  3. 【2510473】 投稿者: 大丈夫では  (ID:ZmYVbG9uKxY) 投稿日時:2012年 04月 18日 04:57

    何年生のお子様かわかりませんが、我が子も英語教室に通っていませんが、それほど困っていないように感じます。

    ご存知の通り、授業は二人の先生が指導されますので、状況を見ながら日本人の先生がフォローされています。

    英語の授業参観に行った時の感想ですが、授業中は日本語は使用されませんが、最初にその日のテーマの単語をアイパッドにて絵と英語での説明をされ、皆で何度となく復唱して、その後その絵を見て答える展開でした。

    全く最初から知らないことをどんどん聞くことはありませんので先生の説明を注意して聞いているとわかるのかなと思いますが、我が子も?状態の場面は多いと思います。

    ただ、英語の授業はその日に習った単語を覚えることが目的ではなく、英語圏、異国の文化に親しむことが目的なのではと思います。

    先生は上手なギターで音楽を通して皆で楽しむ授業をされています。

    お子さんが授業が楽しめない、英語アレルギーになるのもご心配でしょうから、CD付の英語教材が市販されていますのでご家庭で少し始められてはいかがでしょうか。

    我が家は、正直、今は英語は楽しむ程度で良いと思っています。

  4. 【2510536】 投稿者: 仕方ない  (ID:V9xinyS1CgQ) 投稿日時:2012年 04月 18日 08:05

    うちの子も「英語よくわかんない」とはいっていますが
    よくよく聞いてみると一応授業の理解はしているみたいです。
    ただ、英会話教室に通っていて積極的に手をあげている子と自分を比較して、
    「自分はあんなに自信を持って手をあげられるほどではない、
    だから自分は英語が出来ない」と思い込んでいる様子です。
    スレ主さんのお子さんもおそらくそんな感じなんじゃないですか?
    きっとそれなりに授業を理解しているけど、
    自信が持てないためにアウトプットできないだけなんですよ。
    それはもう性格的なものですから、克服するには個人差があるんじゃないでしょうか。
    まだ小学生ですし、あせらなくてもいいと思います。


    それでも不安であれば、上の方も書かれているように
    市販の英語教材をやってみるとか、
    それにすら抵抗を持つようであれば
    CDを適当に普段から流しておくとかしてみてはいかがでしょう。


    うちは、幼稚園児の下の子が英語に興味を持っているので、
    英語DVDをしょっちゅう流していますが、
    興味も持たず一緒にみているわけでもないのに
    下の子が誤った発音をしてると
    「そうじゃないよ」なんて横から訂正したり、
    一緒に会話したりするようになりましたよ。
    (それでもまだ学校では消極的なようですが)
    なんだ、ちゃんと聞き取れて理解してるんじゃない、とほっとしました。
    そんなところから徐々に英語好きになればいいかなと今は思ってます。

  5. 【2510710】 投稿者: まずは親が認めてあげては?  (ID:0mdNnaAvvoQ) 投稿日時:2012年 04月 18日 09:56

    元気に話す子たちに圧倒されてしまう気持ち大人でも分かりますよね。
    自分だけが分かっていないような気持ちになって、つまらないの分かります。

    でも英語に時間を費やしている子がそうでない子より出来るのは当たり前ですよ。
    授業が全く分からないということはないのでは?その場で出来なくても、その日おうちで復習をして行けば、力は付きます。
    自分より経験がある、能力がある等でより出来る相手と一緒になにか学んだり、取り組む場面ってこれから沢山ありますから、だから諦めるというのでは今後辛いことが沢山出てくると思います。

    お子様のやる気が出るようにご家庭で母親が認めてあげることがまず先で、こんなところで発言しているよりも、先生にきちんとご相談なさって、英語で頑張るとお母さんは認めてくれる、褒めてくれるなって楽しい気持ちにさせることが大切だと思います。

  6. 【2510793】 投稿者: もっと親身になって  (ID:bcwtrd5vMa6) 投稿日時:2012年 04月 18日 10:52

    小学生から英語に慣れ親しむといった目的からはずれてしまっているどころか、苦手意識をもってしまったスレ主さんのお子さんは本当にお気の毒だと思います。

    ご自身と置き換えてみてください。自分が、例えば習ったことのない・・・ギリシャ語とか?の授業に参加しているとして、まわりで理解できる生徒が手を挙げて答え、自分はわからないので息をひそめて授業が終わるのを待つ。そんな状況をわが身に置き換えて想像できますか?そんな授業は苦痛以外の何物でもありません。

    「英会話教室に通う」「市販のCDなどを聞く」、果たしてそれで解決すると本当にお思いですか?算数の計算が苦手だから家で計算の練習をすれば授業についていけるようになるのとは、根本的に異なる問題です。英語の授業ではその場、その時の状況(言語)が理解できなければ、ただの傍観者になってしまうからです。「わからない子にペースをあわせるのは非効率だから仕方がない」でいいのでしょうか?

    わが子の小学校でも英語の授業はありますが、習熟度別の少人数指導です。子供のペースに合わせた、とても丁寧な授業がなされています。歌はもちろん、プリントに単語やお絵かきをしたり、お友達や先生・家族にかんたんな英文での質問(インタビュー)をしたりと、特にお教室に通ったりしていない娘でも十分に理解できる内容で、英語の授業が大好きだと言っております。

    英語という教科については、ご家庭での努力だけでは解決できない問題だと思います。一度先生方と授業内容について、ご相談されたらいかがでしょうか。こちらの小学校はそういったご相談ができる雰囲気なのかどうかは存じませんが。

  7. 【2511100】 投稿者: 保護者の一人  (ID:AgnYTIqyFrQ) 投稿日時:2012年 04月 18日 15:36

    ひかるさんのお子さんが何年生か存じ上げないので偉そうなことが言えないのですが・・・
    同じ学校に通っている子供がおります。

    ひかるさんのお子さんは英語に苦手意識を持ってしまったんですね。

    家の子の初めのころは正直、いつも同じ子が先生と話して授業が進んで何を言っているのか分からないと
    申しておりました。
    でも、段々慣れてきたら歌を歌うのが楽しくなったり、ゲームをしたりしながら授業をしていました。
    始めは身振り手振りでなんとかしていたようです。

    でも、そのうち○○○○先生と話がしたいというようになり、自分で英語を習いたいと言うようになりました。そこで我が家は進研ゼミの講座の中にあるBI-GOという教材を使うようにしました。
    (帰りも遅いのでなかなか習い事に行く時間もないので・・・)
    自分のペースで耳で聞き、発音し、少しずつ理解するようになりました。
    その中で覚えた単語を○○○○先生の前で言ってみたところ、通じた!!!って喜んで帰ってきました。

    そうやっているうちに段々単語も覚えていったようで、最近では分からない単語を○○○○先生に直接聞いて教えてもらったりしているようです。
    授業も3年生になると、英語が週2時間になり○○○○先生の授業と英語担当の先生の授業と分かれます。英語担当の先生の授業は発言もあるし、それはまた違った意味で楽しい授業でした。(それぞれの先生の授業を参観の時に拝見させていただきました)

    星野学園では、小さいうちは英語はお遊びみたいな感覚で行っていますし、小さい頃から英語を習っているお子さんはぺらぺらと話は出来るかもしれませんが、それをつまらないと思わず聞いていて片言でも分かるとそれはそれで楽しめると思います。

    学年があがると、アルファベットを覚えたりフォニックスを覚えたり、単語を覚えたり段々高度になってきますが、小学生のうちは文法もしないし楽しめればいいんだと思います。

    修学旅行ではニュージーランドに行くので、多少なりとも単語が分かるとニュージーランドでももっと楽しめると思います。家の子は修学旅行で話が出来るようにと時間があればBI-GOをやってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す