最終更新:

10
Comment

【2509806】英語の授業、大丈夫でしょうか?

投稿者: ひかる   (ID:Odfx4BcpV7M) 投稿日時:2012年 04月 17日 16:03

子供が、英語の授業のことで気になることを言っていました。「***先生の授業は、みんなわからないから終わるまで息をひそめて耐えている」「先生は、わからない子がいても、そのまま授業を進めてしまうから辛い」正直、きめ細かい指導をして下さる学校だとこれまで思ってきたので、びっくりしたのですが、他の授業ではそういうことは、ないそうです。外国人の先生ですと、そこまでの指導は無理なのでしょうか?せめて、一人一人に発言の機会を与え、自信を持たせてほしいです。英会話のお教室に通われているお子さんだけが、手を挙げ発言する授業・・心配になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「星野学園小学校に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2511218】 投稿者: 大丈夫では  (ID:pCXFnVD80mQ) 投稿日時:2012年 04月 18日 18:17

    >>「もっと親身になって」様

    わざわざ他校の保護者の悩みにお答えいただき、同じ学校の保護者として恐縮いたします。ありがとうございます。

    それぞれの私立小学校の英語授業の目的、目標があり、それを達成するために指導方法やカリキュラムを組んでいるのだと思いますので、星野は星野の目標、目的を達成するために指導を行っているのでしょうが、まだ試行錯誤なのかもしれません。今年初めて全学年が揃い、六年生の授業は初の試みとなります。

    ただ、

    >「英会話教室に通う」「市販のCDなどを聞く」、果たしてそれで解決すると本当にお思いですか?算数の計算が苦手だから家で計算の練習をすれば授業についていけるようになるのとは、根本的に異なる問題です。英語の授業ではその場、その時の状況(言語)が理解できなければ、ただの傍観者になってしまうからです。「わからない子にペースをあわせるのは非効率だから仕方がない」でいいのでしょうか?

    については、私は「英会話教室に通う」「市販のCDなどを聞く」ことで十分カバーできると思います。
    授業についていけないことは英語の場合であろうと算数、音楽などとなんら変わらないと思います。

    現在、子どもは三年生ですが、算数などでも公文などで先取りされているお子様は授業ではすべて復習になり、授業では挙手することが多いでしょうし、音楽などもピアノを習っていらっしゃるお子様は、楽譜が読めるわけですから楽器の演奏も上手いですし、すぐに合奏に参加できると思います。

    算数であっても音楽であっても授業についていけない、授業中に理解しきれていないとその授業は傍観者になってしまいます。

    授業参観などで見聞する英語授業は、英語を習ったことのある生徒を基準にどんどん進んでいるとは感じません。
    初めて英語に接する子もいる前提で一年生から始めています。

    もちろんお子様によって興味の分野が違ったりして、得手不得手の教科が出来るのは止むを得ないことだと思います。
    算数の授業がなかなか理解できなくなったら自宅で少し頑張るか、状況によっては塾などの外部の力を借りると思います。

    音楽でも同様に、楽譜がいつになっても読めない、それが苦痛で不安なら音楽教室に通うことも検討されると思います。

    「もっと親身になって」様のお子様は、英語教育に力を入れられ、素晴らしい指導を行っていらっしゃる学校に通っていらっしゃるのですから、それはそれでよろしいですし、そんな学校もあるのかと思いましたが、教育目標が各々の学校で違うわけですから、スレ主様にはあまりご参考にならないかと思います。

    現在の英語授業に心配はしていませんが、わが子はローマ字の授業で初めてアルファベットを習うので「保護者の一人」様のレスを読み、より安心しました。

    スレ主様の参考になりませんが、わが家では朝、BSの海外ニュースを見ています。
    英語圏だけでなく、中国語、フランス語、ロシア語、イタリア語、ドイツ語、、、いろいろな言語を子どももニュースを見ながら興味深く聞いています。

  2. 【2511467】 投稿者: ひかる  (ID:Odfx4BcpV7M) 投稿日時:2012年 04月 18日 22:30

    皆様、親身になって書き込みをして下さり本当にありがとうございました。

    >「自分はあんなに自信を持って手をあげられるほどではない、
    だから自分は英語が出来ない」と思い込んでいる様子です。
    スレ主さんのお子さんもおそらくそんな感じなんじゃないですか?

    そうだとよいのですが、本人の思い込みがかなり強いようで・・・。
    我が家も、小学生のうちは英語に親しむ程度でよいと考えていたので、
    決してあせっているわけではないのですが、このまま今の状態を続けるのもどうかと思っておりました。先生にご相談する前に、こちらで皆様のご家庭での様子を伺えてよかったです。特に、上の学年の方のお話は、いろいろと参考になりました。
    他校の方のお話も、興味深く読まさせて頂きました。インタビュー形式の勉強、とてもよいですね。それでしたら、子供も楽しみながら参加できまね。星野でも、取り入れてほしいです。

    とりあえずは、子供にやる気と自信を持たせるためにCDを聞かせてみたりしてみます。BI-GOのことも、子供と相談してみますね。それで、だめなら先生とご相談してみます。本当にありがとうございました。

  3. 【2515727】 投稿者: まなみ  (ID:jEHGu.Tlhy.) 投稿日時:2012年 04月 22日 16:16

    こちらでご相談の方の気持ちよく分かります。
    同じ思いをもっています。

    英語教室や英語教材を試してみては?という回答が見られましたが
    そういったものがないと子どもが参加できないような授業は
    やはりどこか違っていると思います。

    それに塾など決して推奨している学校ではないと思います。

    ですから、なおさら学校の授業の中で
    きちんと取り組んでもらいたいものです。

    すべての子どもが100%理解するのが不可能でも
    できないならできない子への対処を考えるのが
    本来の学校というものではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す