最終更新:

4
Comment

【1933867】今年の考査

投稿者: 受検準備中(でした)   (ID:Mbhp.XMKurA) 投稿日時:2010年 11月 27日 00:20

見事一次敗退いたしました。

今年は通常問題が例年より簡単でしたが切り貼りの制作に図形が組み込まれており
ただ訓練された子どもには厳しい内容でした。
応用力のあるいわゆる「考える力」のあるお子さんが通過なさったかと思います。

うちの娘は問題を全て覚えていてくれたのでとても納得の行く結果でした。
こちらの方針に母が惚れ込んだ事がきっかけでしたが
娘も受検中に先生の対応・粒ぞろいのお友達(皆私語がない・おちゃらけない)に惹かれたようで
母も娘もこの結果に大泣きしてしまいました。

でも納得はしています。
とるに足らない事は娘が一番納得していました。

お教室のお陰で娘への寄り添い方・見守り方を学んだダメ母です。
決して無駄ではありませんでした(負け惜しみではありません)。
この1年学んだ事を糧に中学受験(私立になると思いますが)を頑張ります。

明日二次、明後日抽選の皆様方おめでとうございます。
引き続き頑張ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1934349】 投稿者: 素敵です  (ID:IYMRXKktyhg) 投稿日時:2010年 11月 27日 14:56

    受験、残念でしたね。

    よく、小学校受験では合格することを「ご縁をいただく」と言います。
    そして、縁がなかった人が、受からなかった学校のことをいろいろ中傷するケースもよく見かけます。

    でも、受験を考えた、受験をした、ということでも、その学校との縁はもうできてしまっているのです。
    小学校受験では、子供も親も、受験をしようとした学校のことを好きになろうと努力します。努力しなくても好きになってしまうことも多いです。
    合格したかどうかにかかわらず、その学校を好きになった子供の気持ちは消えることはありません。
    縁は簡単に消えるものではないのです。

    スレ主さんの文章には、その縁の大切さが込められていますね。親子そろって素敵だと思いました。
    その素敵な気持ちのまま、お子さんがすくすくと成長されることを祈っています。

  2. 【1935775】 投稿者: 抽選落ち  (ID:lbc4Zcy.3TE) 投稿日時:2010年 11月 28日 23:43

    私は今回、子供はがんばってくれて2次も無事合格しましたが、抽選で落ちました。

    子供には、いろいろ勉強させたり、我慢をさせることも多く、その上で、この学校に行きたいということで受験し、塾に行くことなく、2次も無事通過したのに、親の私のせいで、おちるという抽選方法はやはりかなり精神的に辛いです。
    1時間前に見に行き、喜んでその一時間後に抽選で落ちて、門の手前で泣いている人がたくさんいました。
    私はその場では運だから、と思ってあきらめましたが、子供の顔を見たら、申し訳なさで今の苦しいです。

    今年は、かなり人数を絞っての抽選で、落ちる人が少ないようになっているのに自分のくじ運の悪さをのろってしまいます。
    ここで、いろいろいい面を知って、絶対行かせたいと思っていたので、ショックは大きいです。

    子供が抽選の方が実力はあったけど今回は縁がなかったね、で納得できますが、子供が実力で受かったのに、親が簡単にくじで落ちる、というのは本当に悲しいですね。

  3. 【1935861】 投稿者: 受検準備中(でした)  (ID:Mbhp.XMKurA) 投稿日時:2010年 11月 29日 02:06

    >>素敵です さま

    温かいお言葉ありがとうございます。
    土日は受検での結果を誤魔化すようにいつもの通り過ごしました。
    時間が経つと共に娘も感情が落ち着いてきたように思えます。
    母の私としては至らなかった点がわかっている分
    なぜここの部分をもっと掘り下げなかったんだろう・・・などと後悔が募るばかりです。
    でも一番辛いのは・・・たかが生まれ落ちて5年の我が娘です。
    挫折を味あわせてしまった事には本当に申し訳なく思っています。
    でもその挫折感を無駄にするのもバネに出来るのも今後次第と思っています。
    いただいたお言葉も今回の受検での賜物です。
    6年後までの宝物にします。ありがとうございます。



    >>抽選落ち さま

    良いお天気に恵まれたものの寒い中お疲れ様でした。
    時間が経つほど苦しくなってきますよね。
    お気持ちが良い方向に転換する事がお子様の為でもあると思います。
    気持ちの転換が最後の大仕事かと思いますのでもうひとふんばり頑張ってください。

    1次敗退の私が差し出がましいとも思いますが・・・
    >>子供が抽選の方が実力はあったけど今回は縁がなかったね、で納得できますが、

    私は納得出来ません。
    この方法こそお子様を追い詰めるダメ押しになってしまうと思います。
    私は1次の結果を
    「あなたのペーパーは◎だったけどその後にママがひいたクジで×だったの」と伝えました。
    逃げと捉えられるかもしれませんが「小学校受験は親の受験」といわれるように
    いくら子どもが望んだ学校とはいえ子どもには一切の責任はないと思います。
    合格の基準まで学力が追いつかなかったとしても
    実力があっても当日本領発揮出来なかったとしても、全て親の責任だと思っています。
    そして子どもが頑張って頑張って見事通った1次2次なのに最後の抽選の結果までを
    「あなたの今手に取っているカードの番号があなたが選んだ結果なのよ」と
    まだ生まれて5~6年しか経っていない子どもに背負わすのは酷過ぎます。
    それこそ絶対学校を呪ってしまうと思います。
    抽選会場に子どもを同伴させない理由はそこにあると解釈しております。

    もしケロッとしている素振りでも絶対傷付いています。
    いっぱい抱き締めて気が済むまで泣かせてあげてくださいね。
    そして思う存分母を責めさせてあげてくださいね。
    あなたはじゅうぶん以上頑張ってなんにも悪くないのよ・・・と理解させてあげてください。


    余談ですが1次の結果発表の時に
    受検なさったお子様を連れて発表を見に来られている方がおりました。
    番号を見つけてお子様は飛び跳ねて喜んでいたので親御さんは写メを撮っておられましたが
    二次or抽選でダメだったらこの喜びの反動はいかほどなものかと
    他人事ながら・・・心配してしまいました。

    また校長先生の目前でなさっていたこのお母様の行為を
    「勝ち負けをしっかりつける」「思いやりの心をもつ」という考えを併せ持つこちらの方針
    どちらに受け取られるのだろう・・・と。
    面接を控えた1次発表の場で凄いチャレンジャーな方だなと思いました。
    私は小心者ですので子どもを同伴させる事はありえませんし
    もし同伴せざるおえない状況で合格だったとしても
    「番号のない子もいるんだからおうちに帰ってからいっぱい喜ぼうね」って言うと思いました。

    今更なので負け犬の遠吠えと思われても仕方ありませんが(苦笑)
    こんな事を考えていたお陰で帰り道は敗退の実感はなく無事帰路につけました。

  4. 【1945444】 投稿者: かのっぺ  (ID:TES7NvrrnQY) 投稿日時:2010年 12月 08日 08:27

    なんとか合格させて頂きました。

    いろいろ事情があって、県外からの受験(3月末に埼玉県に引越)で、夏までは現在住んでいる所の国立小学校に受験する予定でした。

    現在住んでいる所の国立小学校は抽選が本人なのですが、保護者と本人、どちらがよいか微妙ですね。。。

    でも、残酷ですが、やっぱり抽選って必要だと思います。

    じゃないと、受かりそうにない子(←コネがありそうな子)が合格してたら不信感を持ちませんか?

    それこそ、コツコツがんばってきた子が救われません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す