最終更新:

9
Comment

【3437520】通塾について

投稿者: 新米   (ID:cJT0W8i1iU2) 投稿日時:2014年 06月 28日 20:33

在学生の大半が、中学受験入学組に学力で負けぬ様、大手進学塾に
通塾している、と耳にしました。中学受験勉強は、学校の勉強に
直接プラスにはならない、とよく聞きますが、この点どうなの
でしょうか。小中一貫教育に即した、附属小学校専門の塾とか
ないのでしょうが。

子供に中学受験の通塾の負担をさせたくないのが、小学校受験
の動機の一つなので、通塾の実態や、国立小保護者に共通の、家庭で
学力つけさせることと通塾との兼ね合いについて、在校生保護者の
方々のお考え、附属小学校の通塾に対する態度について
お伺い致したく、よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3438377】 投稿者: ちょっと意味が取りにくいのですが  (ID:LZkwuhoWgfU) 投稿日時:2014年 06月 29日 16:12

    埼大附属に限らず、国立教育学部附属の小中学校は実験校です。自分の子をモルモットとして6年間預けるということです。実験校ですから、若干偏った授業になっても文句は言えませんし、埼大の実習生の授業ばかりということも発生します。
    通塾なしで学力をつけさせたいなら、国立附属ではなく、私立小学校でスレ主さんの教育観にあった学校を選んだ方が良いと思います。たぶん国立に入れるとガッカリですよ。

    でも、考えてまとめて、発表するような類の授業を求めていらっしゃるなら、国立は強いと思いますのでお勧めします。

  2. 【3438906】 投稿者: 中学受験させた経験から言うと  (ID:s8RKfhMLZNo) 投稿日時:2014年 06月 30日 02:52

    ●国語
    中学受験の国語は物語の心情表現の読解に隔たっている。これはその中学校が欲しい子供の思考調査を兼ねていて純粋に国語力を養うものではないと思う。
    漢字などの基本的な学習をしたうえで、本をいっぱい読むようにしとけばよい。
    ●算数
    中学数学の学力に直結してると思う。
    方程式を使わずに問題を解く事で中学受験をしなかった人たちには得られない数学的思考力が得られると思う。
    ●理科、社会
    これは基本的に暗記科目なので中学になってから勉強すればいい。
    中学受験の理科社会は中学の先取りに過ぎないので、仮に小学校で先取りしてもその分「おれはわかってるから~」みたいな感じで中学校でさぼる結果になったら意味がない。

    まとめると、算数以外は中学受験的な勉強をしてもあまり意味がないと思う。
    逆に数学は方程式みたいな中学数学を小学校で先取りするよりも、鶴亀とか中学受験独自の内容をやらせておくと基礎力が培われるかな。
    小学校のうちに方程式やらせても、中学校の方程式の授業をさぼるだけだからね。

  3. 【3441328】 投稿者: 新米  (ID:puZhvEBcIEk) 投稿日時:2014年 07月 02日 08:32

    早速の書き込み有り難うございます。

    〉上の子供は、低学年から教科別の
    習熟度別クラスで決め細かく指導頂
    ける私立に入れました。下の子供は、
    国立に入れてみたい、と考えてます。

    〉中学受験のご経験からのフィード
    バック有り難うございます。長年
    知りたかったことを教えて頂けました。
    中学受験の受験塾に附属小学校の子供
    が通っても、算数以外は中学以降の勉強
    に役立ちそうもないですね。内部生用の
    塾はないのでしょうか?

  4. 【3443830】 投稿者: 数年前ですが  (ID:J9L134s2W8o) 投稿日時:2014年 07月 04日 09:45

    あづま、スクール21、栄光ゼミあたりに附属小クラスがあったように思います。小3あたりから通塾が増え、半数くらいは塾、後はZ会とかの通信教育だったり…サッカーやそろばん等の習い事だけの子もいたと思います。でも6年になる頃には通塾してない子はクラスでも数人だったような…。近隣の塾の短期講習に行ってみるのが一番かと思いますが、お母さん同士の情報交換も欠かせないと思います。浦高や一女志望でしたらあづまやサピが多いでしょうか…。

  5. 【3443872】 投稿者: 度々  (ID:J9L134s2W8o) 投稿日時:2014年 07月 04日 10:07

    在校生でなくてすみません。通塾に対する学校側の態度ですが…塾を否定される事はありませんが、学校より塾を優先することは絶対ダメで(これはどこも一緒かな)、下校後は必ず帰宅してから出掛けなければいけないので、直接塾へ行ってはダメで、親がこっそり待っていてランドセルを受け取り塾カバンを渡したりもダメでした。中学受験する方は大変そうでした。

  6. 【3469604】 投稿者: なぜ?  (ID:45nu/HXenBk) 投稿日時:2014年 07月 26日 20:18

    なぜ帰宅しないと習い事に行ってはいけないのですか?
    制服があるわけでもないのに。
    だから塾に遅刻する附属生が多くなるのよ。

  7. 【3471580】 投稿者: 結構前に卒業したものですが  (ID:gD2N2cFPC5g) 投稿日時:2014年 07月 28日 21:39

    きまりはきまりなのでしょうがないですね、、生徒も一応守ってました。
    塾などに関しては行かせなくても行かせても小学校の時は変わらないと思います。中学に入学した時、中学受験組は確かに頭いいですが、小学校受験組もお受験をして入ってこられるので親御さん方はそれなりに意識が高かったりなど若干普通の公立の小学校と違って頭のいい子が多いです。
    自分は塾に通ってましたが正直お金を無駄にしてしまったと申し訳なく感じてます。また小中一貫なので真面目に中学受験の子と混ざって勉強する子なんてほとんどいないとおもいます。なので塾に通わせるのはオススメしません。。
    勝負は中学1年から、、努力した者勝ち、、ですね。やっぱり一女浦高ねらいでも小学生の時から塾に通わせてたから受かるって訳じゃないです。
    学校の授業がわからない、ついていけないといった時利用するのがいいんじゃないでしょうか?
    授業については公立とあまりかわらないと、、実習生がちょくちょく来るので少しわかりにくかったりすることがありますが笑テストは先生手作りなので普通に難しいです。特に皆は算数で苦戦してました笑
    ちなみに中学2年の時点で通塾率80%ぐらいじゃないでしょうか。そしてほとんどあづまですあづまだらけです笑
    参考程度に見て下されば幸いです( ´ ▽ ` )

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す