最終更新:

7
Comment

【3960344】娘のバレエの先生についてです。

投稿者: バレエ教室の先生   (ID:yV0ZxrmTLUc) 投稿日時:2016年 01月 16日 08:16

娘が、将来バレエの道に進みたいと言うようになり、この度お教室を移ることになりました。娘は四年生です。当初先生も、ここではバレリーナになるにはレッスン量も足りないし、移られてはと話されていて先生の後押しもあり移籍と言う形になりました。でも、いざ移るとなると、先生の態度が豹変し、娘に心ない事を言います。今まで習ってもいない難しい事をさせ、出来ないとあなたはバレリーナにはなれません。プリンシパルはまず無理だから。などみんなの前で娘を罵る様になりました。バレエで軸や引き上げが大切な事を娘もわかっていて、心がけて立つ様にしていたのですが、筋が切れてもいいから立ってなさいと、昔の精神教育をし、出来ないと諦めなさい、辞めなさいと言って来て、娘もあと数回のレッスンに行きたくないと言っています。挙句、新しいお教室を聞いて、話したところそんな教室知らない、そんな先生知らない、バレエ団出身ですか?と言われました。とにかく移る事がお気に召さない様子です。あのままでは先生に潰されてしまいそうです。残りのレッスン我慢させて行かせるべきか。。。。確かにバレエの道は大変で、理不尽な事もたくさんあって、負けない様に言ってくださってると最初は思っていたのですが、最近度を超えている感が否めません。。。。殆ど愚痴になってしまいましたが、皆さんならどうされますか?辞めると決まった時から今までお世話になってきたので円満に辞めたかったのですが(涙)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3960530】 投稿者: バレエではありませんが……  (ID:p8MbDbgu5No) 投稿日時:2016年 01月 16日 10:23

    音楽で、ゆるっとした教室から(娘の強い希望で)本格的教室へ移った経験があります。
    芸術系は先生のご紹介で上の先生へステップアップするのが王道なので、自ら飛び出すのはマイノリティですよね。
    先生が急に厳しくなり、スレ主様と同じような思いをしました。教室を辞めさせたくないというより、うちの場合、先生ご自身のプライドや焦りのような気がしました。急に国内出版の楽譜からドイツの出版社の楽譜に変えたり、それまですぐ合格できていた練習曲も細かく厳しくNG指定されるようになり、態度変化の動機がわかりやすかったです。
    新しいところで「前の先生のところでなにを習ってきたの?」と言われるのを恐れていらっしゃる気配が伝わってきましたので。
    お嬢様が嫌がるのであれば、旧先生の楽しかった思い出を残せるよう、お母様だけがご挨拶に行って終わりにしてしまうのもよいのでは?
    指導者が変われば、指導内容も変わります。
    うちも前の先生とは別の点を指摘されましたし、その曲の楽譜も別のドイツの出版社のもの買い直しました。ですので同じ曲集の楽譜が三冊あります(笑)。
    新しい先生のところで実り多い日々をお過ごしになりますよう。今は板ばさみでお辛いでしょうが、移ってしまえばきっと笑い話になります。

  2. 【3960543】 投稿者: 好意的にとらえてみては?  (ID:eeHR6efVhRY) 投稿日時:2016年 01月 16日 10:33

    とても好意的に考えれば、やはり自分の手元から送り出す生徒に恥ずかしくない技術を身に着けさせたいとお考えなのかな、、、と。お嫁に出す娘に所作を煩く言いだす親のような心境でしょうか。移られる先のことも親ごころで心配されていると解釈すると、少し気持ちが楽になりませんか?
    ただそれは4年生のお嬢さんには愛情に映らないかもしれないですね。
    思い切ってお休みされるか、早めに移られたらいかがでしょうか。これがきっかけで踊ることが嫌いになっては本末転倒ですしね。
    ただご挨拶はきちんと、ここまでお世話になりバレエを大好きになったのは先生のおかげなのですから。
    今後も折々に先生にご報告にあがれるような関係でいて欲しいです。きっといつか力になっていただくこともありますから。

  3. 【3960890】 投稿者: 狭い世界  (ID:hwHaD8D4ei2) 投稿日時:2016年 01月 16日 16:02

    本当に狭い世界ですから、今の先生の教室でのレッスンでは足りないとしても、先生のご紹介を待つべきだったのではないかと想像ですが思います。

    小4でバレエの道へと決心したのは本人だとしても、ご両親は大人なのですから慎重に調べてから次の教室を探されたのだと思います。
    いまの先生がその先生をご存知ないと機嫌を損ねたのは、バレエにも系統があり、小さい頃から見てきたお嬢さんを道筋立てて送り出したかったのに出来ないことへの苛立ちかも知れません。
    どちらにしても今更状況は変えられないでしょうから、お嬢さんが行きたくないのなら早めにお休みにして、レッスンは受けないとしてもご挨拶に伺って辞めるのが良いのではないでしょうか。

    まだ、これからの方が学ぶべきことも多いし、厳しい辛い場面もたくさんあるはずです。
    親子で乗り越えて頑張れると良いですね。

  4. 【3960978】 投稿者: ローズマリー  (ID:E9W3MXcoK2k) 投稿日時:2016年 01月 16日 17:17

    他の生徒さん達までその気になり、次々と移籍される事を先生が危惧してらっしゃるのでは?

    主様のお嬢様が、そのお教室で断トツ、他の生徒さんとは比較対象にならないぐらい踊れるのであれば別なんですが。いかがですか。

    上手になる為にはここに居てはダメ→私も移った方がいいかも。私も、私も・・・。
    という図式を先生が危惧されていれば、他の生徒さんのその気を失くす為に、罵倒は更に悪化する可能性大ではないでしょうか。

    最後のご挨拶を親子で早々に行かれて、にこやかに旅立たれるのが無難かと思います。

  5. 【3961014】 投稿者: 不思議  (ID:8lguFtNo/MA) 投稿日時:2016年 01月 16日 17:57

    誰でもより高いところを目指してお金を払い時間をかけてレッスンしているのですから、ステップアップのために抜けるという生徒さんの存在は教室にとって不都合なものだと思います。
    個人的には辞めると決定しているのに何故いつまでもその教室にいるのかなと思いました。
    きっぱりと、否、言い方を変えれば「ひっそりと」辞めていくのが先生への配慮だったと思いますが。

  6. 【3961048】 投稿者: ローズマリー  (ID:E9W3MXcoK2k) 投稿日時:2016年 01月 16日 18:31

    気持ちの面で推察すると、愛情を持って生徒を育てる先生は、生徒が辞める場合、少なからず寂しさや切なさなど、心が色々な意味で傷つかれていると思います。ましてや期待した生徒ほど、喪失感が大きいかと。その裏返しの行為かと想像するのですが。

    そして、経営面で言えば、先ほどの危惧があるかと。

    円満とは、自己満足であっては成り立ちません。

    ウチは楽器の世界にいますが、師匠と弟子の関係は難しいですよね。分かりますが、いつも念頭に置いているのは、こちら側が不満足でも、師匠が満足である事を優先しなければならない点です。

    誤解を恐れずにアドバイスするなら、これからもその世界に身を置くのでしたら、お母様が気をつけて振る舞う様、お気をつけ下さい。
    それにより、お嬢様の立場が変わりますから。

  7. 【3961469】 投稿者: 主です。  (ID:yV0ZxrmTLUc) 投稿日時:2016年 01月 17日 00:26

    色々な貴重なご意見ありがとうございました。娘がバレエの道に進みたいと言い出してまず初めに先生に相談しました。元々、そのお教室は、週1回のレッスンしかなかったためレッスンの日にちを増やせないか伺いました。先生はそこだけではなく色々なお教室を回られている先生なので、時間の都合がつかないのと、スタジオも時間が全部埋まっているとの返答で、他に探されてはいかがですか?との事でした。もちろん、どこかいいスタジオがないかも伺いました。でも、特にどこか紹介する訳でもなかったので、それならこちらで調べますという事になりました。今月の月謝を払っていたので、今月までと打診して来たのも先生の方です。元々生徒数はかなり少なくて子供は四人しかいません。うち以外は皆さんバレリーナにする訳じゃないからと、運動がてらやっているとはっきり言っています。でも、皆様が仰る通りどこかで先生のお気に触るところがあったのかもしれませんね。本当にバレエ界は狭いので、どこかで誰かが繋がっているのも承知しています。娘が肩身の狭い思いをしなくてもいい様に、今までお世話になった事ちゃんとお礼をして来ようと思います。娘は先生が大好きでした。なので、かなりショックを受けています。先生を嫌いにならない様に最後は笑顔で挨拶をしたいと思います。お一人ずつ返信が出来ず申し訳ありません。本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す