最終更新:

14
Comment

【4557029】見極め

投稿者: バレエの才能   (ID:jmgADDymBr2) 投稿日時:2017年 04月 30日 17:23

私自身は未経験者です。
そのため、娘1のバレエの才能をどう見極めれば良いのか?と常々思っています。
バレエのみならず、勉強やその他のお稽古事すべてが、貫き通してやっておかねばいけない大事な年齢が一緒ではなかろうか・・・と考えております。
他にもバレエをやらせている娘2がいるからこそ、客観的に、娘1のバレエ大好きさ、上達さ、運動神経の良さ、魅せ方が素人目では上手に見えます。
ただ、それはバレエを体験された方、あるいは、教えていらっしゃる方にとっては不要な要素かもしれません。
実際、皆様は、子供たちのバレエをどこまで究めさせるかをどのように決断してこられたのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バレエに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4557515】 投稿者: お嬢様はおいくつ?  (ID:KzXeNjm/DYo) 投稿日時:2017年 04月 30日 23:34

    バレエを極めるとは、どのあたりを思っていらっしゃるのか書かれた方が良いです。
    例えば、国外のバレエ学校へ留学させて、どちらかのバレエ団へ入団させるのか。国内外のコンクールで賞を狙うのか、国内のコンクールのみで賞を狙うのか…。
    極めるも様々かと…。
    娘1との表現が分かりづらいのですが、そもそもお嬢様はおいくつでしょう?
    具体的な年齢や、目標を書かれると、良いアドバイスが頂けると思いますよ。

  2. 【4558931】 投稿者: 見極めライン  (ID:oNE/NART/f6) 投稿日時:2017年 05月 02日 08:48

    どこまでを視野に入れていらっしゃるのか、
    今の年齢にもよりますが、バレエの才能は素人目で判断する程度なら習い事の一つとして楽しむ程度という感じですか?

    国際コンクールで優勝したり、出来たらローザンヌで入賞するレベル。
    それでも世間一般的には無名な部類です。

    子供がバレエをしていました。
    今でも海外に留学している友人、コンクールに挑戦して入賞していますが、海外のカンパニーに入った子は居ません。
    オーディションを受けるのに世界中を移動して、それを経済的にサポートしている親御さんの話も聞いたことがありますが、厳しい世界ですよ。

    一つの習い事として、楽しむのが幸せです。

  3. 【4558974】 投稿者: 絶対的才能  (ID:oEKGOFCxjiI) 投稿日時:2017年 05月 02日 09:20

    娘1=長女、娘2=次女、ですよね?
    そういう書き方をする方はほとんどいないので、わかりにくいように思います。

    バレエに限らず芸事は、相対的なうまさではなく、絶対的なうまさが必要です。
    姉妹で比べて、というのはあまりに根拠がないでしょう。
    通常の場合、本当に才能がありそうな子がいると、先生の方から将来の進み方などに対して聞かれることがあると思いますが、そちらに関してはいかがでしょう?

  4. 【4559127】 投稿者: 元舞踊家  (ID:pXMtIVTLZRk) 投稿日時:2017年 05月 02日 11:32

    参考までに書きます。

    芸術関係は、ほぼ才能と思います。
    私はあるジャンルの舞踊をたしなんでまして、海外の舞踊学校にも籍を置いたことがあるのですが、毎年、その地の新入生(どの子も舞踊の名手とされる子ばかりのはず)が多数、入学しますが、同じ演目を一斉にやらせると、際立ってオーラのようなものがある子がたまにいます。
    そういう子は、その後もさらに磨きがかかるのですが、それ以外は、それなりで終わります。
    あとは指導者になる道、そのジャンルのプロデューサーになったりという感じです。
    でも、スポンサーがいないと、食べていくのが難しいので、それをどう考えるかですよね。

    ちなみに、私は、両道主義で、幸い英語ができましたので、仕事も両立させてきましたから、自力で活動できましたし、引退した今も安定した収入があります。
    でも、多くはアルバイト程度しかしていないので、結婚しなかった場合は、多くが独身で親のすねをかじってます。

    本当に才能があるのであれば、小学校の高学年ぐらいで芽が出てます。
    そうでないのなら、手に職をつけて、趣味として続けられる道を探るのが賢明だと思います。

  5. 【4559161】 投稿者: 様々ですね  (ID:/ERNdU7OZbw) 投稿日時:2017年 05月 02日 12:01

    高学年で芽がでる…方が多いのかもしれませんが、周りを見ると、やはり身体が成長しきってからが勝負のようにも感じます。
    身内の者は、先生にすすめられて中学でカナダへバレエ学校へ入学しました。
    しかし団員への夢は叶わず、現在は別の道を歩んでいます。
    娘のお友達は、小学生の頃は特に目立たないお嬢さんでしたが、中学生から上達されて、高校からドイツのバレエ学校へ席をおかれ、現在はそちらのバレエ団員として活躍されています
    本当に色々です。
    ただ、バレエに関しては皆さまご存知の通り、日本人は「それなり」までに億に近いお金が必要です。

  6. 【4559397】 投稿者: 本人次第  (ID:A2dypfTL4DM) 投稿日時:2017年 05月 02日 15:05

    >実際、皆様は、子供たちのバレエをどこまで究めさせるかをどのように決断してこられたのでしょうか?

    うちの子の場合は、本人が決断しました。
    プロのバレエダンサーを目指して海外に留学していましたが、自分はプロにはなれないかもしれないと気づき、その後日本の大学に進学しました。
    今はバレエは趣味程度です。

    周りを見ていると、中学生になって部活や他にやりたいことができてバレエは辞めるケースや、
    うちの子のように高校生になってプロを夢見ていても客観的に自分を見ることができるようになり大学に進学するケースは多いですね。
    でも大学でダンスサークルや競技ダンスで活躍されている子もいますよ。

    プロになった友人としては、宝塚歌劇団に入団した子、大学卒業後にミュージカルの劇団に所属した子、高校から海外に留学して海外のカンパニーに入った子がいます。

    経済的に許されるのであれば、バレエをどこまで頑張るかいつ辞めるかは本人に決めさせてあげたほうがいいように思います。
    親の意向で辞めさせられたり、逆に親の期待が強くて辞めたいと言い出せないこともあります。
    上手い下手よりも、本人がどこまでやりたいか、かな。
    親の考えや経済状態を伝えながら子供とじっくり話し合い、納得のいく道を選択できるといいですね。

  7. 【4559408】 投稿者: コメントありがとうございます。  (ID:lKMLoJVhy3o) 投稿日時:2017年 05月 02日 15:14

    バレエは何かしらつながっている世界なので、かなり狭い世界であることを知っておりますので、分かりにくい書き方となり申し訳ございません。
    娘1、2の記載もどちらが上か下かわからないように、あえて書かせていただいております。
    アドバイスをいただきたい気持ちがありながら、理解しにくい内容で申し訳ございません。
    高学年である程度、それよりも上で見極め時との回答をいただきました。
    それを念頭において、先生方から声が掛かる掛からないかを一つの岐路として娘たちを見ていきたいと思います。
    私が思う〝究める″は、バレエ1本で職業として成り立つレベルと思っております。
    もちろん、それまでに、お金が必要であることを理解しています。
    やはり親だからこそ、そこまで才能が無いなら見極めてバレエは趣味程度にし、他の職業に就けるよう勉学に励む選択へ導く必要もあるかと思って、質問させていただいた次第です。
    でも、素人の私ではその才能をどう見極めるべきかをかなり悩んでいます。
    才能があるのに、バレエを趣味程度にしてしまったり、あるいはその逆を選択したりと。。。間違った選択を促してしまわないかの不安でいっぱいです。
    アドバイスがございましたら、よろしくお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す