最終更新:

49
Comment

【3205007】ヤマハ 我慢して続けるべき?

投稿者: プライマリー   (ID:w2/Q51O5Vlc) 投稿日時:2013年 12月 12日 11:32

3歳からヤマハを始めて今プライマリー2をしています。
5歳の女の子です。

一向に弾けるようになりません。ピアノは好きですが、練習が最近つまらなくて、やっていっても周りが間違うと合わなくて気持ち良くないし、先生もなかなか一人一人に目がいかないようでやってもやらなくてもテキトーに褒められ、そのうち張り合いがなくなり練習も真面目にやらなくなりました。


でも相談すると

「今はとにかく耳を育てる時期なので」
と言われ、ここでやめるのも勿体無いかなあとも思います。我慢して続ければいいことがあるでしょうか。

先日小さな発表会があり、大きいお姉さんたちのエレクトーンやピアノを聞きましたが、
エレクトーンはガチャガチャしてあまり好きではないと思い、ピアノはムード歌謡みたいな流行りの曲を弾くお姉さんが多くて、正直求めているものとは違うかも?という気持ちになりました。


でもピアノ教室が近くにないため、他にいい先生がいるわけでもありません。

やめるよりは、と思い行き続けていますが、正直お金の無駄のような気もしてきました。

ここを乗り越えれば弾けるようになるのかも?とずっと思いながらやっています。同じような気持ちになった方はいらっしゃいませんか?その時どうされましたか?お話聞かせていただけたら嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【3205037】 投稿者: ショコラ  (ID:v6ubQQBM7YE) 投稿日時:2013年 12月 12日 11:52

    そろそろ、ピアノの個人教授に切り替え時なのではないでしょうか!?

    ヤマハにも個人レッスンのシステムはあると思います。

    ヤマハ以外でご縁があれば、自宅レッスンという方法もあるかと思いますよ。


    ヤマハを経験していないので、プライマリー2というのがどういう段階なのか判りませんが、
    うちの子たちは4歳からピアノを始め、5歳の時にはバイエルをほぼ終了していました。

    早い時期によい(相性も含め)先生に師事するか、どうかは大切なことだと思いますよ。

  2. 【3205052】 投稿者: 個人の先生をさがしましょう  (ID:L/SodzqOf32) 投稿日時:2013年 12月 12日 12:06

    現代の鍵盤楽器は、ソロ演奏が基本。
    技術習得を効率的に求めるのならば、教師と生徒、1:1のセッションが一番です。

    大手教室は楽しさを釣りにして何かと「細く長く」生徒を確保しやすい集団レッスンをやりたがりますが、それは経済効率が優先される価値観に立つから。別に「生徒の技術習得first」で考えてくれてグループレッスンしているわけではありません。

    グループレッスンが面白くなくて楽器の習得をやめてしまうかもなんて元も子もないじゃありませんか。

    音楽教室が運営できる程度の町ならば、かならずピアノ教師は何人かいると思われます。
    上級生のママに直接尋ねてみるとか、ネットでリサーチするとかして先生を見つけ、親子で個人レッスンのプレッシャーに思い切ってチャレンジしてみてはいかがでしょう。
    それが現状打開策だと思います。

  3. 【3205056】 投稿者: ヤマハ挫折組  (ID:RRVahIGCPrM) 投稿日時:2013年 12月 12日 12:11

    私も、三歳で始めた時、とりあえずヤマハの集団レッスンでした。とにかく面白くなかった。一緒についてきていた親も、無理して続ける様なレッスンでもないし、という見解だったので、数ヶ月で辞めて近所のお婆ちゃまに個人レッスンをお願いしました。メトードローズとバイエルを終えた段階でそこを卒業して、別の先生を紹介していただきました。ハノン、ブルグミュラー、バッハのインベンションを四声まで、ソナチネ、ソナタ、シューベルト、ショパン、と基礎からきっちり教えていただきました。

    「耳」なんて、調律の正しいピアノで毎日しっかり練習していれば、絶対音感は自然に育ちます。

    ヤマハのメソッドで、エレクトーンだとか作曲だとかの方向に伸ばしていきたいならばともかく、ピアノでクラシックを弾ける様になりたいのならば、ヤマハに拘る必要はないと思います。

    お友達やそのお姉さんでピアノを習っておられる方は、ありませんか。

    ただ、最近のピアノ教室も、レッスンの日だけ楽しくピアノを弾けばそれでいい、自宅練習をしなくても叱らないからとにかくおいで、と仰るお教室が増えてきて、発表会など拝見すると、アニメやディズニーなどの曲を「音の出し方から教えてやれよ!(主人談)」という酷いタッチで弾いている生徒さんが殆どです。

    間口が広くなって楽しく音楽することが出来る様になった、と見るか、あれでピアノ習ってますって言うんやねぇ、と嘆かわしく思うか、によって、お教室の選び方もそれぞれかと思います。

  4. 【3205065】 投稿者: モチベーション  (ID:wNg9Krwv4Pg) 投稿日時:2013年 12月 12日 12:21

    個人レッスンでもよいし、自宅へ出稽古して下さる先生でもよいのですが、定期的に発表会がある方が、モチベーションが上がり、上達しやすいです。
    ヤマハのシステムは万人向けですが、個人の先生によってはお母様にも様々なサポートが要求されます。
    桐朋の子どものための音楽教室は、基礎からきっちり高度ですが、子どもによっては楽しくないかもしれません。ヤマハはとにかくシステムが確立して、その上で子どもを上手くのせて気持ちよく、楽しく音楽を楽しませますから、システムありき、なので、先生の能力はさほど関係ないと思います。

    でもヤマハでも、キラリと光る子はビックアップされて特別のレッスンを受けられますから。様々なグレード試験でモチベーションも上がりますし、様々な大会、国際大会もあります。世界のヤマハですから。

    いずれにしても、
    お子さんの学校が公立小なら、中学受験でレッスンが中断し、中学入学後再開と思ったら、部活や友達付き合いが忙しくて、結局ピアノから遠ざかるケースが大半です。

    できれば小学生の間にある程度楽譜が読め、指が自然に連動できれば、中高忙しくても、大人になって再びピアノに親しめます。

    今の子どもは周囲に楽しみが多すぎるので、毎日ピアノの練習をする習慣を身に付けるのは、親子で大変です。

  5. 【3205075】 投稿者: マズルカ  (ID:Ky8EekzNjxU) 投稿日時:2013年 12月 12日 12:27

    わが子もとっかかりはヤマハでした。
    私自身が小さい時、ヤマハに通っている友達が楽しそうだったのでいいな、とちょっと思っており(私はとても厳格な個人の先生についていました)娘に良かれと思い体験教室へ。
    すると娘の大変な反抗にあい(笑)それきりになりました。集団でというのがどうにも苦手な子っています。
    でもピアノはやらせたかったので、あちこち調べました。近所の児童館(稽古事用の伝言掲示板がありました)や新聞の折り込みに入ってくる地域版のタブロイド紙など。個人の先生は、なかなか目につかないんですよね。
    最終的に見つけたのは、小学校脇の区の掲示板に貼ってあった生徒募集の張り紙でした。

    小さい時ほど正しい音で何度も繰り返し耳を鍛えることって大切だと思います。でもできれば楽しくやってほしいですよね。
    お子さんに合ったよい先生が見つかるといいですね。

  6. 【3205083】 投稿者: ヤマハ挫折組  (ID:RRVahIGCPrM) 投稿日時:2013年 12月 12日 12:33

    追記です。

    妹も、まずはヤマハのグループレッスンから始めましたが、やはり面白くないと辞めました。オルガンの音が嫌いだと言っていました。

    その後ソナチネあたりまでは個人レッスンで習っていたのですが、家でコツコツ練習するのが嫌で、辞めてしまいました。が、ピアノは好きで、私が発表会用に頂いてきた曲などを耳で聴いて勝手に自分で弾いて楽しんだりしていました。

    そのうちにバイオリンがやりたい、と言い出して、そちらを習い始めました。妹も私も、高校を卒業するまでバイオリンとピアノを続け、メンデルスゾーンのバイオリンコンチェルトを二人で演奏したのが最後の発表会になりました。

    スレ主さまのお嬢さまは、ピアノをやりたい、こんな曲が弾きたい、というお気持ちは、お持ちですか?クラシックの曲(ピアノ曲に限らず)をお家で聴いて、いいなぁ~、と楽しんでおられますか?

    私どもが子どもの頃とは違い、今は、さまざまな楽器のレッスンが可能になってきています。

    折角の機会ですので、ピアノ以外にも目を向けてみるのも楽しいかもしれません。

  7. 【3205085】 投稿者: やっぱり  (ID:mCPYyE1.FVA) 投稿日時:2013年 12月 12日 12:36

    皆さんと同じ意見ですが、個人レッスンにするのがよいと思います。
    近くにヤマハしかないのであれば、ヤマハの個別を。

    もしくは、ご自分で。

    私は二人の子供にピアノを習わせました。
    下の子は導入は私が教えました。
    ピアノは素人ですが。

    本当は同じ先生に習わせたかったけれど、
    生徒さんが一杯で、あき待ちだったので先生にお話しして
    上の子と同じ教材をゆっくり進めて待つことにしました。

    そんなことしたくない!とお考えでしたら
    自宅に来ていただくのも良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す