最終更新:

4
Comment

【3347488】モーツァルトソナタって簡単ですか?難しいですか?

投稿者: はてな   (ID:kxmirB87lVk) 投稿日時:2014年 04月 03日 21:31

40代主婦です。趣味程度でピアノを弾いておりますが、モーツァルトソナタに虜になってしまいました。

モーツァルトソナタは、中学生の時に弾いておりましたが、最近ピアノの歴史を考えながら弾くと、弾き方が難しいことがわかりました。

モーツァルトソナタって、簡単なのか難しいのか、混乱しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3348010】 投稿者: バラード  (ID:zT51XNJgXZ.) 投稿日時:2014年 04月 04日 13:19

    全くの私見です。
     
    ピアノはじめて、だいたいソナチネある程度弾ける様になった小中学生が、天真爛漫に弾いているのを聴くのは とてもキレイに楽しく聴けます。
    音採り、なんとか最後まで弾こうというのは、他の作曲家に比べて簡単に出来るとは思いますが、しかし。

    私ども素人がよけいな考え、邪推じゃないですが、こう弾きたい、こう聴かせたいなんて考えながらうまく弾いてやろうとすると、なんともうまくいかないのがモーツァルトかなという感じでしょうか。一音音はずしても、間違いても台無しですし。

    ピアノの先生でモーツァルト教えるのは出来ても、自分で(ショパンやリストやラフマニノフ弾けても )モーツァルト弾くのイヤがる先生います。
    もしかしたら、音大のピアノ科でも、みなさんモーツアルトをキチンと弾くのとても苦労してきたのではないかなと思うのですが。

    一番簡単と言われるk545だったかハ長調第一楽章、左右の音階からトリルからアルペジオ、アレグロでキチンと粒を揃えてきれいに弾くの結構大変です。 

    二楽章のなんとも長い単純な繰り返しの多いバラード、きれいにきれいに、飽きさせることなく天国から歌が聴こえてくるモーツアルト と感じて弾くことも並大抵ではないような。

    昨年末、ショパンコンクール優勝者のブレハッチが弾いたモーツァルトのソナタk311の二長調
    生で聴きました。この若きピアニストは一音一音大事にかつ自然に、子供のように、決して大きなフォルテは使わず、しかもパラパラでもなめらかに歌うフレーズ右手も左手のバス音も、まさにモーツァルトの極意のような弾き方してまして、とっても感激、涙ものでした。

  2. 【3348051】 投稿者: カンパネラ  (ID:xPuF2WuYTT2) 投稿日時:2014年 04月 04日 14:37

    他人に聴かせることがない個人の趣味で弾く分には簡単です。
    バーナム ツェルニー30 40 50 バッハ…と毎日ハノンの基礎をしっかり練習しながら音楽家の先生に教えて戴いていた時、簡単な曲でさえOKはなかなか出ませんでした。

    ご自分の満足度(テクニック&解釈)により簡単か難しいか分かれると存じます。

  3. 【3349237】 投稿者: きちんと弾くのは、素人では無理だと思いますが。  (ID:DcOGlBSAy8I) 投稿日時:2014年 04月 05日 21:03

    モーツアルトは、ピアノに限らず、バイオリンでも、どの楽器でも
    きちんと弾くのは、至難の業だと言われています。
    もちろんきちんとその深い内容を聞く耳もなくてはいけません。
    私のような素人が言うのもなんですが、少しでも噛じったことのある人ならどなたもご存知だのことだと思います。
    モーツアルトは、天才なので、無駄な音が1つもなく、奥がとても深いのです。
    また、ソナタは大人の曲なので、さらに難しいです。
    恐らくスレ主様も、ご謙遜なさっておられるだけで、わかっておられるとは思いますが。


    イングリッド・ヘブラーを聞いた時には、あまりの素晴らしさに、鳥肌がたちました。
    以前子供が少し教えていただいたピアニストの方のモーツアルトも素晴らしく感激しました。本当に上手なプロが弾くとこの世のものとは思えないほど綺麗です。
    こんな風に弾くのは、素人では絶対無理です。
    この先生は、本当に良い先生で、子供相手だからどうせ理解できない、弾けないだろういうことなく、決して手を抜かず、丁寧に深い内容まで、教えて下さいました。
    子供も弾けななりに、精一杯理解しよう、弾こうと、練習していました。
    この先生に教えていただくと、同じ曲かと思うくらい上手になりました。
    このレッスンは子供の財産です。

    素人では、完璧には弾くことはできないと思いますが、良い先生におつきになれば
    その内容等教えて頂けますし、そうするとどれだけモーツアルトが凄いかがわかると思います。

    偉そうに言ってごめんなさい。

  4. 【3349670】 投稿者: バラード  (ID:zT51XNJgXZ.) 投稿日時:2014年 04月 06日 10:22

    皆様のレスも読ませていただいての、追加ですみません。

    キレイにきちんと弾くのは大変なことだというのは、ほぼ同じ意見のようですが、だからと言ってモーツアルト避けたり敬遠すべきではないと思ってます。

    音階、和音からアルペジオ、トリルの練習になるからという意味ではなく、まずピアノで歌う、歌心と申しましょうか、右手も左手も、丁寧に練習していくと、何となくピアノの音色の美しさとか、フレーズとか、たとえばごくごく単純な左手の、レード と終わる終止時でさえ
    歌えているかとか、考えさせられます。

    たぶん、今のピアノのほんとの初期の原型時代に、最初にピアノ音楽として作り出し、ピアノの名手と言われ、あらゆるジャンルの作品残した中でも、特別ピアノへの思い入れがあって
    のちのピアノやらピアノ音楽、ベートーベンからシューベルト、ショパンへ続く音楽作り出していったのがモーツァルトではないかなと思います。

    たぶん練習順番としては、たしかに初級の後半から中級にかけての段階にモーツァルトのソナタなど入るのでしょうけど、有名なソナタK331トルコマーチ付きでも、趣味だとしても全楽章キレイに弾けるようになったならば、わたしはそれは立派なピアニストだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す