最終更新:

10
Comment

【3386779】娘の練習に付き合うのが苦痛です

投稿者: かなみ   (ID:2oK55j./nN.) 投稿日時:2014年 05月 14日 12:22

ピアノを習っている小学一年生の娘の事で悩んでおります。

娘は大手楽器店のグループレッスンを経験後、ピアノの個人レッスンを受けています。始めたのは去年の夏、現在プレインベンションをメインに進めています。

悩んでいるのは自宅での練習です。
一人では練習できず、練習のメニューや仕上がり具合のチェックなどは私がしています。本人も「お母さん、聞いて」と言ってきます。しかし、上手く弾けないとだんだんイライラするのか、雑に弾いたり、泣いたり…。なんども「上手く弾けないから練習するんだよ。練習したら出来るようになるから、そのような弾き方は止めなさい」と注意しても、そのときは素直になりますが、次の日はまた同じことの繰り返しです。何度言っても聞かないので、怒鳴ってしまうことも…。
ピアノを辞めさせようかとも思ったのですが、練習もするし、本人もピアノが大好きです。私が練習に付き合うのをやめると言うと、嫌だ。聞いて欲しいと言います。

ちなみにピアノは趣味で、音大などは考えていません。

解りにくい文章、かつ大変低レベルの悩みでお恥ずかしいのですが、経験豊富なお母様方のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3386807】 投稿者: いくら  (ID:gCln3gg4HjM) 投稿日時:2014年 05月 14日 12:52

    >上手く弾けないとだんだんイライラするのか、雑に弾いたり、泣いたり…。

    ここで注意せず、好きに弾かせてあげたら良いのではないでしょうか?
    一通り雑に弾いた後は気が済み、落ち着いて、正確なポジションに戻ってくるかもしれません。
    ピアノ練習に限らず、お子さんが試行錯誤している状態の時にあれこれと先回りのメニューを与えたり
    逐一口出ししていては、伸びるものも伸びませんよ。お母様、りらーっくす♪ ^_^;

  2. 【3386844】 投稿者: わかります  (ID:LhS8/E/WTPE) 投稿日時:2014年 05月 14日 13:44

    現在小2の我が家の娘も同じ感じです。
    ピアノは好きで辞めたくないというのですが、練習はなかなかしたがらないです。

    練習を始めても、曲が簡単だとむやみにテンポを速くして雑に適当に弾くし、
    曲が難しいと途中でうまく弾けない部分があっても、間違えたまま飛ばして弾こうとしたり・・・。
    何故キチンと練習して上手になろうと思わないのかと思うんですが、駄目ですね。

    進みは遅いけれど、ちょっとずつでも難しい曲を弾けるようになってきているので、
    「継続は力なり」
    もう見守るしかないと思って、あまり煩く言わないように耐えてます。

  3. 【3386867】 投稿者: かなみ  (ID:2oK55j./nN.) 投稿日時:2014年 05月 14日 14:04

    皆様ありがとうございます。

    >いくらさま
    そうですね。おっしゃる通り、私は先回りし過ぎかもしれません。はっとしました。フルタイム勤務で、練習時間があまりとれないため、待ってあげることができずにいました。少し娘に考える時間を与えたいと思います。

    >わかります様
    二年生のお嬢様も娘と同じとの事。共感して頂き、ありがとうございます。私もつい、時間がもったいない、キチンとやれば早く上手くなるのに…との思いから、口出ししがちです。
    わかります様のように、見守れるようになりたいです。

  4. 【3386958】 投稿者: ゆっくり楽しむ  (ID:woTfJTeramI) 投稿日時:2014年 05月 14日 15:27

    「練習もするし、本人もピアノが大好きです。」
    一番大切なことですね。

    お子様のこの気持ちを大切に、あせらず楽しんでください!
    「好き」であること、「練習する」ことは上達への王道です。

  5. 【3387689】 投稿者: 一時的なもの  (ID:96vlHX4hUv2) 投稿日時:2014年 05月 15日 09:24

    あと2年もしたら、練習に付き合わなくていいと言われますよ。1年の時はベッタリでしたが、3年あたりから逆に来るなと言われるようになりました。

  6. 【3387705】 投稿者: バラード  (ID:zT51XNJgXZ.) 投稿日時:2014年 05月 15日 09:32

    かなみ様

    ピアノの上達スピードは、子供によって大きく違いがあります。
    ただ、言えることは毎日何回練習してもなかなかうまくならなくても継続していると
    ある日突然きれいに弾けたりすることがあります。

    こんなことの繰り返しでだんだん上手になっていくのではと思います。

    親がたとえイライラしつつでも、じっと見守って親がついている子は、だいたいうまくなります。

    ただ、間違えたり、つっかかったりの指摘ではなく、一緒にメロディを歌ったり、ラララでもドレミでもいいので、歌心をやしないつつ、音楽の、ピアノで歌う楽しさ、そこに伴奏がつくハーモニーの美しさなど、共有しつつ練習していけたらいいのかなと思います。

    ゆっくり頑張ってください。

  7. 【4864686】 投稿者: マリリ  (ID:KG1NJkgzG6c) 投稿日時:2018年 02月 04日 08:31

    ピアノの練習、分かります‼
    年長の男の子の母親です。年少の時にピアノを習いたいと何度もせがまれて、幼稚園の課外でゼノンのピアノの個人レッスンを受けてました。
    年中の9月から近くの個人の先生に習っています。
    バイエルの後半になってから、曲が難しく毎日、泣きながらの練習です。引けなくて、悔し泣きです。そんなにしてまで、続ける必要が分からなく、子どもに辞めようと何度言っても、辞めずに頑張るって言われ、、、
    引けないイライラが、こっちにむかってきて、偉そうな態度が、こっちもイライラの悪循環。
    それでも、やっただけ上達していくのがピアノだと思います。ピアノが好きだから、っていうのもあると思いますが、毎日、1時間ピアノの練習をしています。
    親の支えとピアノを嫌いにさせないように出来たら誉めることですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す