最終更新:

7
Comment

【3409671】これって普通?

投稿者: 紫陽花   (ID:bvwbLfl/G.E) 投稿日時:2014年 06月 05日 10:17

 子供が通う音楽教室でのお悩み相談です。教室に置いてある台つき補助ペダルが固くて、うまく踏めず、弾いている途中で動く、外れるで練習が止まり、集中して弾くことができずレッスンに支障がでています。
 自宅でも台つき補助ペダルを使っていますが、あきらかに別物という感じでやわらかく、問題なく踏めています。
 家でしっかり練習をして行っても、教室のピアノのペダルを踏むことが大変で手がおろそかになり、そのせいでつっかかることも多々あり、悲しいです。
 先生も固いことに気付いていらっしゃいます。別の曜日で習っていたにいたときのもう一人の先生のときも、とても固いという話になりましたので、主観ではなく誰もが感じる使い心地の悪さのようです。
 メーカーに問い合わせたところ、油を差すといいと聞いたので、受付の方に困っている旨を話し、対応してもらいましたが、使い心地は変わりませんでした。ちなみにこのペダルはこの校舎ができた七年前からあるとのこと。できれば次の段階の対応をお願いしたいと控えめな口調で伝えましたが、あまりいい顔をされませんでした。
 先生の話では、系列の本部に近い他の教室では、新品のペダルが入ってきているけれど、ここはふたつのレッスン室で一台だし…というお話でした。そのぺダル一択ということです。
 近くにミニ発表会のようなものがあり、ペダルをかなり細かく、多用する曲なので、本当に困っています。身長120ぐらいなのでアシストペダルもまだ使い辛いです。教室で他に困っている方はいない様子です〔いい意味でなく、進度と身長のバランスでです〕。
 どなたかよいアドバイスをいただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3409699】 投稿者: 梅雨  (ID:DUqpbezbW3I) 投稿日時:2014年 06月 05日 10:43

    我が家の娘も同様のことがありましたので、お気持ち良く分かります。
    しかしながら、足台だけならともかく補助ペダルを使用する生徒さんは
    どこもお教室でもあまり多くないようですね。

    我が家の場合は、他に賛同される方もいらっしゃらなかったので、補助
    ペダルは自分で教室用に購入して寄贈しました。
    現在はアシストペダルなので持ち歩いています。

    良い解決方法が見つかると良いですね♪

  2. 【3409725】 投稿者: もも  (ID:HoTesuzuLck) 投稿日時:2014年 06月 05日 11:04

    「フィットペダル」を使われてはいかがでしょうか。
    我が家の子供たちも、アシストペダルが使える身長になるまで、
    フィットペダルを使っていました。
    コンクールでも、みなさん使われてますよ。

  3. 【3409730】 投稿者: 程度  (ID:.c9u9/dmVSY) 投稿日時:2014年 06月 05日 11:09

    先生は、その発表会の曲について、どうおっしゃっているのですか?

    レッスン時に練習にならないくらい酷い状態ならば、発表会の曲をわざわざペダリングを細かく多用する曲になさるとは、随分と無神経な指導だと、腑に落ちません。

    察するに、先生は、「古くてちょっと使いにくいけれど」程度の認識なのでは?

    ご指導くださる先生が、「これじゃあ練習にならないわ」と思われる程酷い状態ならば、そんな曲をそのまま発表会の課題になさるとは思えません。

    ご指導なさる目から見て、「使いにくいけど大したことではない」というのが実際のところなのではありませんか?お母さまが気にしすぎなのでは⁇

    発表会の曲なのにこれでは困る、という視点で、再度先生にお話しをしてみてはいかがでしょうか。

  4. 【3409744】 投稿者: シンフォニア  (ID:EJ0lxHMobHo) 投稿日時:2014年 06月 05日 11:21

    身長120cmということは、まだ幼稚園か小学校低学年でいらっしゃいますね。お小さいのに、ペダルを多用ということはきっと大変お上手でいらっしゃるのだと思います。楽しみですね。

    お教室のペダルが固いとのこと。そうですね。お教室できちんとしたものを用意していただければよいのですが、なかなかそうはいかないと思います。
    しかし、お子さんの成長は待ってはくれませんから、スレ主様の方で対応された方が手っ取り早いかもしれません。もし、可能であれば、ご自宅のペダルをレッスンの際にお持ちになるとうのも手です。

    うちも娘が小さい頃、コンクール等によく参加させていただきましたが、コンクールなどでは皆さん、ご自分のものをお持ちになっていました。
    また、レッスンにも専用のものを持ち込んでいました。

    お子さんも普段練習しているのと同じものの方が、扱いやすく、細かいペダルの動きも習得しやすいのではないでしょうか。

    うちはレッスンの時は自転車のカゴに乗せ、ステージの時はスーツケースに入れて引っ張って歩きました(笑)。

    今ではいい思い出です。

  5. 【3410057】 投稿者: インベンション  (ID:Cxgmvh1WLIk) 投稿日時:2014年 06月 05日 17:52

    ペダルのついていない足乗せ台はありますか?
    我が子は身長が120センチの時にアシストペダルを一番伸ばした高い位置でペダルなしの台に足を置いて使っていました。
    というのもペダル付きの台はすぐに使えなくなるのはわかっていたので最初からアシストペダル(右だけ)を買いました。
    1年後にソフトペダルも使うようになったので左用にもう一組買い足して身長も伸びていたので
    その時にアシストペダル専用のステップ(組み立て式で高さが4通りに変えられる)も一緒に購入し成長期には随分お世話になりました。
    レッスンでも体が大きくなると台付きペダルは窮屈だけれども、まだ床にかかとが届かないという時期はいつも持参していました。
    軽くて持ち運びに便利ですし、自分用の高さに合わせてあるので高さの調整をしなくても
    簡単に装着するだけだからレッスン時間内にペダルの位置合わせで煩われることはありませんでした。
    先生はご家庭の環境はそれぞれだけれども親御さんにペダル購入を勧めることはしにくいとおっしゃっていました。
    お勧めはしないけれども気がついて用意してくださると嬉しいという意味だったようです。
    スレ主さんの場合は教室の環境を整備してほしいという要望が通らないのであれば
    ミニ発表会もそのペダルで演奏しなければならないのでしょうか。

  6. 【3410379】 投稿者: エスプレッソ  (ID:pArvefyvKyE) 投稿日時:2014年 06月 05日 23:38

    補助ペダルについては、レッスンでも本番でも自宅で使っているものを持って行った方が、お子様にとって気持ちよく弾けると思います。

    微妙な調整、さらにアシストペダルとの組み合わせによる微調整などありますので、子供が小さい頃参加していたコンペや発表会では、そこそこ本格的にされているかたは皆さん調整済みのご自分のものを持参でした。

    限界を感じて今はただの高額趣味になった高校生の母の戯言です。

  7. 【3414024】 投稿者: スレヌシです。  (ID:d0tO7qDvtYY) 投稿日時:2014年 06月 09日 13:48

    皆様、温かく、そして役に立つアドバイスを本当にありがとうございました。教室にある補助ペダルは、ガッツタンゴットン状態なので、皆様のアドバイスを参考にさせていただき、意を決して、我が家の補助ペダルを持ち込むことにしました。電車通学なのできついですが。フィットペダル、アシストペダルも時期をみて、ためしてみようと思います。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す