最終更新:

19
Comment

【4119705】ピティナって公文みたいなもの?

投稿者: しずか   (ID:kZFsbV0AMnU) 投稿日時:2016年 05月 21日 16:53

私の母は、昔々の音大卒生で、今も趣味でピアノを習いたい、弾くのが好きだという方を5人ほどレッスンしています。母76 才
私の娘も趣味として習っています。
先日娘と同じ学校のお友達のお 母様からピティナというピアノの指導者団体を知りました。
そのお友達は、わりと頻繁にその団体のコンクールに出ていらっしゃるようで、お上手みたいなんです
私、母の生徒さんでコンクールに出てた方もいらしたのですが、毎コンとか、なんですよね。
ピティナというのを、母がピアノの先生でも知らずで、
一体ピティナのコンクールで全国大会に出るとどれくらい凄いのですか?
自分で調べたら、なんかピティナってコンクール出場するため、お金を払うので、公文みたいなもののように思ってしまって
ご存知の方、ピティナのコンク~ルの優賞者は、毎コンなんかでは同じくらいなのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4119760】 投稿者: 一般ピアノ愛好者  (ID:xMUdBzfB1Pc) 投稿日時:2016年 05月 21日 17:42

    発表会の機会を多く作ってくれる組織と認識しています。
    「なるべく静粛」な雰囲気の発表会希望者はコンペに出て、
    「なんとなく」の雰囲気の発表会希望者はステップに出ます。

    お値段は、ちょっとコンペの方が高いですけど、大差ありません。

    公文は皆が同じプリントで各自のレベルを勉強しますが、ピティナは何の教材でも学んでもいいと思います。下手でもうまくても一定の料金を払えばだれでも出られます。

    ちびっこの審査員は相当適当なレベルの審査員なので、結果は無視した方が健康のためです。

    大きい人は、日程の都合が気に入った上手な人たちも参加していることがあります。別に、このコンクールで名声をあげよう、というわけではなく、静かな観客(ほとんど空席)と立派なピアノをさわる、にはいいと思って出ているんだと思います。

  2. 【4119764】 投稿者: そんな感じ  (ID:sJj.DhLEQhU) 投稿日時:2016年 05月 21日 17:44

    今は偏差値とか順位とかそう言うのが好きな親子が多いですよね。
    公文も何級とか?

    ピティナもそう言う層を満足させるのにぴったりなんだと思います。

    予選はどこが通過しやすいとか、通過するための講習があったりして…

    それを励みに上達するのもありかもしれませんね。

    個人的にはあまり好きではないですが。

  3. 【4119833】 投稿者: 一般ピアノ愛好者  (ID:oWQ6WeWyCLE) 投稿日時:2016年 05月 21日 18:56

    >ピティナってコンクール出場するため、お金を払うので

    毎コンは無料なのかと思ってしまったではありませんか?
    検索したら27,000円もするではありませんか。ピティナの方が安いからピティナで練習してから毎コンなどに挑戦するのかもしれませんね。

  4. 【4120090】 投稿者: 別物という印象です  (ID:nlv7JB4mi2s) 投稿日時:2016年 05月 21日 23:06

    どちらも娘を出した経験があります。
    あ、公文も( ^ ^ )。

    ステップは、課題曲か選曲自由なフリー演奏のどちらかを選べ、審査員数人から講評というコメントが貰えます。どこをどう弾くと良くなる、とか。

    ですから、ここに出場させて発表会代わりにする先生も結構いるわけです。お値段的にもちょうど発表会費ぐらい?ですし。

    時間単位で出場枠が区切られており、そのコマで出る人と親ぐらいしか居ないので、会場は何となく閑散としてます。

    ウチは他の主催のコンクールの前の、人前での練習とホールでの響き方、先生からのコメント目的で何度か出ました。こういう人は多いかと。

    一方、コンペ、いわゆるコンクールは別物です。
    課題曲は決められており、時代により四期に分けられていて、どの時代の曲も鮮やかに弾ける為の練習が課されます。

    特に全国大会ともなると、腕に覚えありの子供達ばかりが残るので、ステージママ然とした熱心なお母様達からの熱気があちこちから伝わり、のんびり音楽を聴く雰囲気は全くないです。コワイですT_T。

    全国大会に出場というだけでも、褒め者ですし、これは毎コンやクラコンなどでもそうですよね。

    公文ですか?どこが似ているかなぁ。
    順番にステップアップという意味で、ですか?

    名前はステップですが、どのレベルの課題曲を弾くかは自由なので、毎年出場したからと言って、必ずしも順番にレベルアップ、ステップアップしなくてはならないわけではないですし、イメージで言えば、飛び級もあり、ウチで言えば、課題曲は弾いた事はありません。

    ステップは素人さん、コンペは玄人さんというぐらい違います。

  5. 【4120116】 投稿者: 別物追記  (ID:nlv7JB4mi2s) 投稿日時:2016年 05月 21日 23:26

    肝心のご質問に答えていませんでしたね。

    昨年出たステップに、たまたまある級の過去の受賞者が混じっていたのですが、気づかずにおり、ほとんどの子がそれなりな、たまに上手い子がまじっている程度で進んで行きましたが、その子が弾き始めたところ、すぐにただ者ではないとわかりました。

    粒の揃い方、音の出方、作り方、感情、何から何まで上手のレベルを遥かに凌駕していました。あまりにも凄かったので、調べてみた所、ピティナでヒット。
    納得しました。こんな感じですT_T。

  6. 【4120171】 投稿者: スレ主です  (ID:kZFsbV0AMnU) 投稿日時:2016年 05月 22日 00:28

    色々教えて頂きありがとうございます。
    ヤマハのシステムとも異なり
    上手い子は、そのままピアノで大学にいかれたりするのですか?
    毎コンなど有名なコンクールに進み、ピア二ストになられた方もいらっしゃるのですか?
    それとも、発表会の代わりであったりとか、子どものピアノの練習のモチベーション維持システムなのでしょうか?

  7. 【4120180】 投稿者: 似てるかも  (ID:owxZk5OmPOM) 投稿日時:2016年 05月 22日 00:43

    毎コンとピティナのそれとは格が違うと思いますよ
    毎コンで優勝すれば音楽の将来が開きますが、
    ピティナでは難しいですね
    でもピティナでも上手い子はいます

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す