最終更新:

109
Comment

【3604720】天才あらわる

投稿者: 幸か不幸か   (ID:azKpUvJzSHA) 投稿日時:2014年 12月 10日 17:53

>今年10月に行われた数学検定で、東京の小学1年の男子児童が最年少で高校2年レベルの2級に合格していたことがわかった。

 日本数学検定協会によると、数学検定の2級に合格したのは、東京都世田谷区の小学1年・高橋洋翔くん(7)。小学1年での2級合格は1992年の検定開始以降、最年少だという。

 数学検定は数学や算数の技能を図るもので、2級は「微分係数と導関数」や「不定積分と定積分」など主に高校2年で習う内容から出題される。洋翔くんは2歳頃から数字や図形に興味を持ち始め、2年前の5歳から検定の受験を始めたという。


こんな息子を持ったら幸せなのか?
育てるのを失敗して凡人にでもなったら周りから非難轟々?

幸か不幸かうちの息子は凡人です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 8 / 14

  1. 【3610061】 投稿者: 穴場  (ID:bmiUcu/Uph.) 投稿日時:2014年 12月 16日 10:05

    合格するしないという意味ではなく、例えば、同じ2級でも、英検を小学1年生で合格しても、誰もニュースのネタにしないという意味です。

    別にチヤホヤされようと思って挑んだわけではないと思いますが・・。

  2. 【3611484】 投稿者: うちも  (ID:LJDVRkWyUbo) 投稿日時:2014年 12月 17日 23:33

    >世の中は、圧倒的に英検・漢検の方が認知度が高いので、意外と穴場なのかもしれません。

    数検ってそんなにすごいですか?
    開成合格したときにテレビ取材申し込まれましたが断っちゃいました。
    東大の理3にも合格しましたよ。

  3. 【3611514】 投稿者: どう見ても  (ID:4wHOkxn0NYk) 投稿日時:2014年 12月 18日 00:26

    【3611484】 投稿者: うちも(ID:LJDVRkWyUbo)


    どう見ても、この人の戯言、夢物語だね。 書き方からして嘘八百ってわかるよ。
    開成とも数学検定とも東大とも縁がない方・・・縁がないのはいいとして、
    こういう嘘をかきつづらなくてはいけないのが、おかわいそう。

  4. 【3611575】 投稿者: うちも  (ID:nxB.ZrsjSjo) 投稿日時:2014年 12月 18日 01:38

    >開成とも数学検定とも東大とも縁がない方・・・縁がないのはいいとして、
    こういう嘘をかきつづらなくてはいけないのが、おかわいそう。

    数検は存在すら知らなかったので縁はなかったです。
    国立に進学しましたので開成も縁がなかったです。

    学友は数オリのメダリストばかりだったのでこの程度でマスコミに出て騒がれるのに違和感です。

  5. 【3611589】 投稿者: 私も  (ID:miIn4p6juYQ) 投稿日時:2014年 12月 18日 02:30

    私もうちもさんに同意です。
    数検では天才であるかは測れないと思います。
    高校になっても、高校の数学を理解できない子もたくさんいるのである適度の大学には入る能力がすでに身についているということですごいといえばすごいですが、高校生になる頃には中の上くらいの凡人となることもありえると思います。
    少なくとも幼稚園から小学校、中学校の計算などを解いていたということは事実でちょっとかわいそうな子かも。
    最初はやらされていたとしても、今は本当に好奇心で自ら勉強しているのなら良いですが、陰で学習する時間を強制されていたり、親子バトルが発生していないことを祈ります。

  6. 【3611608】 投稿者: たぶん、  (ID:8.2PcVrNPwE) 投稿日時:2014年 12月 18日 06:23

    バトルはあったに違いない。
    バトルなし、自由に好きなだけ勉強させる、だったら、数検は 受けさせないよ。
    親は子供に何かをさせるとき、見返りを求めるよね。
    例えば、ピアノだったら 発表会でどんな成績とる、とか、水泳とかだったら、4種目の泳ぎを早くマスターするとか、
    お受験だったら 〇〇小に受かるとか。ここのバトルもかなり怖いものがある。
    中学受験だってたいていは親のほうが熱くなる。
    子供が覚えがよかったり 賢い子だったりすると、つめこめるだけ つめこもう! という気になるのだろう。
    本当の天才は、親にほおっておかれて 自分の好きなことを好きなだけ使える時間をもつ子が大きくなってから 頭角を現すのだろう。
    こどもは、もともと 点とりのための 学習が好きなはずがない。
    勉強が楽しい、というのと、入試や資格試験で点数を取る、というのは別物なので、別次元での訓練が必要。
    その、別次元の訓練にかける時間=親の権力の時間
    なので、幼児からそういう 時間を取るのは、ちょっとなあ~。
    天才だ!って 親が確信してるなら、そういう訓練の時間をとるより 子供が自由な勉強をする時間を多くとらせてあげたほうが 天才発揮できる確率あがるだろうに。
    親に強制された時間をとられている子は 東大にいくのだろうけど、
    ノーベル賞部類の天才は そういう時間を親に縛られていない分 東大ではないのかもしれないが、天才になれるのかもね。

    まあ、とにかく、天才かどうかは別として、東大には入れる頭の良い賢い子だ、ということは確かでしょうね。

  7. 【3611615】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:pHWKI6R4iB2) 投稿日時:2014年 12月 18日 06:45

    天才かどうかは親である自分をみたまえ。ア宝が認識できたらちょっと勉強させて数検でも受けたまえ。笑





    w

  8. 【3696098】 投稿者: 久しぶり  (ID:pdpK4j4PHWw) 投稿日時:2015年 03月 21日 08:47

    知っとこの凄技キッズに高橋君。
    4歳の弟君も天才っぽかった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す