最終更新:

66
Comment

【3760138】貧乏な子どもはどれだけ勉強しても遊んでる金持ちの子より成績が悪い

投稿者: 通りすがり。   (ID:mdIYwE/yvfM) 投稿日時:2015年 06月 07日 11:59

オリエンタルラジオ中田敦彦の妻でタレントの福田萌が“学歴自慢”をしたとして、炎上騒動が起きている。
福田は横浜国立大卒であり、夫のオリラジ中田敦彦もまた慶応大卒という高学歴カップルだ。
4月28日に放映された『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ系)で、そのことについて問われた
福田は「私たちは、自分の力で学歴をつかみ取ってきたという誇りがある」「親が用意してくれた道を歩んだわけでなく、
努力の証明として学歴がある」などと発言したことでネット大炎上、「学歴自慢」など大批判が展開されたのだ。
そのため福田も「学歴自慢ではなく努力したことを誇りに思っているだけ」などと釈明に追われる事態となったのだ。
 本サイトが気になるのは、福田が自慢したかどうかではない。「学歴ではなく努力したことを誇っているだけ」
という釈明のほうだ。学歴は本人の努力の証明。福田だけでなく、こう思い込んでいる人は少なくない。
 たとえば、5月14日に放映された『スッキリ!!』(日テレ系)での加藤浩次の発言だ。
この日、千葉県南房総市が導入する「小学校塾代助成事業」について取り上げられ、
コメンテーターの宇野常寛は親の収入と子どもの学歴に大きな関係があると説明したうえで、
「学歴による階級上昇のためには塾に行けるかいけないかがものすごく大きい」
「貧しい家庭に生まれた子どもにとって人生逆転のチャンス」と手放しで賛成した。
しかしこれに対し司会の加藤が「そこはひっかかる」「学校教育は成熟していないのか?」と異議を唱え、ほかの出演者も賛同したのだ。
 しかし宇野が指摘したとおり、たしかに親の経済力と学力・学歴との相関関係は大きい。
教育統計学者の舞田敏彦が発表した「東京大学生の家庭の年収分布」によれば、
世帯収入950万円以上が一般世帯の倍以上の57%を占めたことで「教育格差は収入格差」と大きな話題となったほどだ。
 ただ福田や加藤のように、親の経済力との相関を踏まえたうえでも「本人たちが努力さえすれば、
学歴格差は縮まる」「環境のちがいがあっても、努力で克服できる」などと信じている人は多いのではないだろうか。

しかし残念ながら、こうした“子どもの努力次第論”は、根本から間違えていると言わざるを得ない衝撃のデータが存在する。
それがお茶の水大学が調査、発表した「平成25年度全国学力学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用し
た学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」だ。
 公表されたグラフによると、両親の学歴と世帯所得が高い子ども(小6)は国語、
算数ともに正答率が高い。次に平日の家庭学習時間と正答率の相関関係を示したグラフを見ると、
長時間勉強する子どもほど学力の平均値は高くなっている。この2つのデータを見ると、
「親の経済力」と「子どもの努力(学習時間)」両方の要素が学力に影響を及ぼすことがわかり、
一見、親の経済力だけでなく、子ども自身の努力によっても、学力はあがるかに見える。

 しかし、問題はさらなるもうひとつのデータの存在だ。それは世帯所得と父母の学歴を合成した指数(SES)と学習時間、
そして国語の平均正解率を掛け合わせたもの。それによると、たしかに同じ所得層のなかでは長時間勉強する子どものほうが学力は高い。
しかし、最高所得層で「全く勉強しない」子どもの正解率は60.5%、それに対し、
最低所得層で「3時間以上勉強する」子どもの正解率は58.9%なのだ。つまり、貧しい家庭の子どもがいくら勉強しようとも、
裕福な家庭で全く勉強しない子どもに学力が劣るという衝撃の“事実”だ。
 実際、この調査を中心的に行った一人お茶の水大学元副学長で教授のである耳塚寛明は「中央公論」(中央公論新社)6月号で、
結果に衝撃を受けたとしてこう発言している。
「SES(親の収入と学歴)の効果は勉強時間という努力の効果に比べてずっと大きいということを、この結果は意味しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【4370408】 投稿者: そうかなあ?  (ID:FcQRSz1u8eo) 投稿日時:2016年 12月 21日 22:24

    保育園の子の母親って、わりと高学歴多くないですか?
    子供が小さい頃にフルタイムで働くということは、辞めるのが惜しいお仕事をしているということになりません?総合職とか、女医とか弁護士とか。

    そうすると、遺伝的には保育園の子は優秀なケースは多いような...うちは幼稚園2年保育でしたけどね。
    それに、優秀な子って放っておかれてもちゃんと頭角現してきますよ。早期教育って、あんまり信用してません。

  2. 【4377693】 投稿者: よこたサン  (ID:lS/SOP35ov2) 投稿日時:2016年 12月 28日 12:16

    話は横に逸れますが、

    結局 子供の人生はどんな親の元、家庭に生まれ落ちたかで決まると思います。

    成長してから本人の努力や工夫である程度は変えられますが、容易なことではないと思いますし、大きく変えることは難しいと思います。

    残念ながら、貧しい家庭や育児放棄、子供とほとんど関われないような親の元に生まれた子供は悲惨な人生を送ることが多いですよ。一発逆転なんて滅多にありません。滅多にないことだから話題に上るだけです。

    貧しくても、身内に誰か経済的、精神的に頼れる人がいない場合は、大半は貧困の連鎖は断ち切れず、子供もまた負の財産を引き継ぎ、親と同じような人生を送ります。

    貧しいから勉強ができないのではなく、貧しい家庭(親の元)に生まれたということは、親もほぼ低学力、低学歴、低収入、安定した暮らしができない状態であるということです。それが子供に引き継がれるのですよ。

    正直、子供はある程度以上に恵まれた(経済的、精神的、人的に)環境に生まれないと幸せな人生はないと思います。本当に残念ですが、生まれながらにしてハンデを背負わせるのは酷なことですから。

    お金のない男女は子供を持ってはいけないのではないかとすら思います。

    貧乏は病気なんです。

  3. 【4516477】 投稿者: 匿名  (ID:/qQRBBhBRyI) 投稿日時:2017年 03月 30日 01:18

    1.6%も ですよ。

  4. 【4701574】 投稿者: 被害者  (ID:15tp/lzOBC.) 投稿日時:2017年 09月 13日 15:25

    貧乏な親の元に生まれたら未來は有りませんよ。学力差を云々するんじゃなく、一定の収入や資産が無い男女には結婚や出産を制限すべき。貯金ゼロ、日雇い仕事で家庭を作るなんて子供が可哀想だよ。

  5. 【4701626】 投稿者: よこ  (ID:F/ec.ncO94.) 投稿日時:2017年 09月 13日 16:30

    親がダメだと子がかわいそうだよね。
    勉強なんかしないで、働けといわれて、高校生活はバイトに明け暮れ、
    というようなドラマみたことあるけど、
    実際、そういう親って存在するから。

    親の遺伝子や親の経済力云々より、親の勉強に対する意識の差、
    が一番大きいのでは?
    親が勉強大事、とおもっていれば、子供もそう思いこむので勉強するだろう。
    子の能力がある場合は親の意識だけでなんとかなるが、
    子の能力がない場合は、貧乏だと、そこで挫折は免れない。

    子の能力がない、と見切った場合、日本の受験は英語さえできれば学歴が手に入るから、金持ちは、子供をインターに入れる人が多い。
    そうだ、国が貧乏人の子を本気で救いたいなら、低所得限定で、インター無料にしてあげればいいのでは?

  6. 【4701702】 投稿者: 頭がいいなら  (ID:Au8gBNLt3oY) 投稿日時:2017年 09月 13日 17:22

    公立小学校、中学校、都立高校、国立大学かな。
    高校や大学はバイトできるし。

    金持ちだって、底辺私立小学校、中学校、高校、誰でも入れるコネ大学で、たいした学歴ないよ。まぁ就職はコネが効くからそれなり大企業だったりするけど。

  7. 【5236449】 投稿者: S70  (ID:MIKp8K8/tKo) 投稿日時:2018年 12月 21日 16:40

    外国人差別だろ
    貧乏な日本人は大人しく公立行って肉体労働者になっとけ

  8. 【5239052】 投稿者: 意味不明  (ID:G/QJxcb2y/E) 投稿日時:2018年 12月 23日 22:44

    おたくは、外国なんだね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す