最終更新:

7019
Comment

【3966248】エデュ中毒の部屋3

投稿者: あ   (ID:AyewIvcEWDs) 投稿日時:2016年 01月 21日 10:16

立てたの。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4109165】 投稿者: はははははははははは  (ID:6WzjA1rKfX.) 投稿日時:2016年 05月 13日 20:54

    投稿者: 閑西人(ID:eqwoJBLoH9g)
    投稿日時: 16年 05月 13日 20:36
    議論する気がなかろうがどうでもよい。

    関西では早慶は無名なんだよ。
    関西では早慶は無名なんだよ。
    関西では早慶は無名なんだよ。
    関西では早慶は無名なんだよ。
    関西では早慶は無名なんだよ。
    関西では早慶は無名なんだよ。
    関西では早慶は無名なんだよ。

  2. 【4110177】 投稿者: あばれるくん  (ID:0PV3ynih1zk) 投稿日時:2016年 05月 14日 11:52

    また暴れてます



    奨学金スレの左翼老人

  3. 【4110209】 投稿者: ああ  (ID:RNlgXCwXAcc) 投稿日時:2016年 05月 14日 12:10

    興奮してるね



    相当な貧乏人みたい

  4. 【4110250】 投稿者: 二俣川  (ID:aXR0HU/QW2.) 投稿日時:2016年 05月 14日 12:37

    噂好きのパーマ屋のおばさんたちに「ご挨拶」

    以下、転載。

    そのような道徳的説示で解決できる次元はとうに超えている。
    ところで、今月11日わが国の有力な経営者団体である『経済同友会』が、「雇用の質を高め、生産性を革新するー『非正規雇用労働者の正社員転換・待遇改善』に関する考え方ー(以下、同考え方という)」と際する提言を公表した。

    その中の「解決すべき課題」として、不本意非正規労働者の縮減を第一に取り上げている。これによると、パート・派遣・有期等の非正規労働者全体に占める不本意非正規労働者の割合が最も高いのは25~34歳の若年層(不本意非正規割合26.5%)であり、男性に限ると40.0%にも達するとしている(本年1月公表『総務省』調べ)。

    周知のように、非正規労働者の賃金は正規のそれの約60%が相場だ。仮に、この不本意非正規労働者らが奨学金利用者であった場合、賃金の低劣さに加え雇用の不安定さも相まって、およそ奨学金返済に充てるべき原資が乏しくなるだろうことは容易に想像がつく。返済意思以前の問題である。

    また、同考え方は、若年層が「低賃金」「不安定雇用」「無業者」のまま固定化すると、我が国全体の生産性・競争力の低下を招き、未婚率の上昇による少子化の更なる進展、高齢の生活保護受給者が増加するなどの社会的課題を助長するとの懸念を指摘し、早急な対応を求めている。

    これは経済同友会が総資本の立場として、利潤追求のための労働者の労働力保全の安定化の意図から提言したものである。そこに、現在における市場社会の「暴力」から労働者の人格や生活の質を擁護する姿勢はみられない。
    だが、資本制社会の支配層である彼らでさえ、現状には彼らなりの大いなる危機感を抱いていることはうかがわれた。

    同考え方は、「おわりに」として、質の高い雇用の創出の必要性を述べ、そのための職業訓練の充実を求めている。そのためには、まずその前提として基礎的資質たる高等教育(大学)のより一般化・充実化が必須なのではなかろうか。より高い付加価値を有する商品を生産するしか、躍進著しいアジア諸国からの追い上げに対抗する術がないと考えるからだ。

    そのためには、より多くの人材に高等教育を受ける機会を付与することが喫緊の課題であろう。
    一定所得未満の全進学希望者らに対する給付奨学金の完全実施がその目標になる。
    むろん、再三指摘したように、資本の致富衝動に基づく利潤追求至上主義の資本制社会において、本件の根本的解決は困難である。
    だが、百歩譲り資本制社会の立場から見ても、この国の為政者には手を付けなければならない余地が数多く残されている。

                                      以 上

  5. 【4110271】 投稿者: 二俣川  (ID:aXR0HU/QW2.) 投稿日時:2016年 05月 14日 12:49

    追記

    今朝の『毎日新聞』で。
    昨日の国会で、厚労省はこれまであった公的扶助の対象家庭における子女の進学先の入学金等学納金の支払いのための貯蓄や支払いの事実をもって、それを「収入」と見做し、当該生活保護費から控除して支給してきたという、従来の取扱いを改めると答弁したとのこと。

    本当に驚いた。
    貧困の負の連鎖の解消が唱えられて久しく、またその対策としての教育機会の均等化が喫緊の課題とされていながら、厚労省はまだこのような取扱いを行っていたのである。これでは、カネがかかるゆえ、貧乏人は進学するな、といっているのと実質同じではないか。なんと酷で、非常識な姿勢であったことだろう。

    「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と定めた日本国憲法25条の生存権の理念はどこにあるのだろうか。

    (再掲)

  6. 【4110280】 投稿者: 笑  (ID:Q9FdmUKSKag) 投稿日時:2016年 05月 14日 12:53

    ↑ウケる。

  7. 【4110314】 投稿者: 二俣川  (ID:aXR0HU/QW2.) 投稿日時:2016年 05月 14日 13:20

    以下は、ここの井戸端会議のおばさん方にも関係しよう。

    (再掲)

    ちなみに、最新の『連合』の調査によると、パート労働者における今春闘の賃上げは、時給当たり約18円(昨年より1円アップ)だそうである(正社員平均約5千円余り)。
    これでは、パート労働者らの子女における奨学金利用せずでの進学など、およそ期待可能性なしだ。

    それにしても、国会答弁におけるアベの「旦那の月給50万円。奥さんも、『時間が余ったから』ちょっとパートして月給25万円」との迷答弁には呆れた。
    いやはや、大変な認識有する総理を我々は戴いている。

  8. 【4110334】 投稿者: ???  (ID:S2Sk2wSzy4k) 投稿日時:2016年 05月 14日 13:37

    二ちゃんへ

    記憶が曖昧で申し訳ないんだけど、
    四、五年前までは、生活保護世帯の子供が大学に進学すると、生活保護費そのものが打ち切られてたんだよ。
    だから、ちょっとずつマシになってる。

    あと、不平等が気になるなら
    最低賃金を守らなくていい「最低賃金特例措置」とか、いっぱいあるから、良かったら見てみてね。

    おばちゃん相手は、息抜きに。

    まだまだ不条理な事はいっぱいあるから、知る所から始めたいよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す