最終更新:

37
Comment

【4114673】子供までもが「結婚はコスパが悪い。」

投稿者: 絶望母   (ID:h5ONaxJLxWg) 投稿日時:2016年 05月 17日 17:22

最近、雑誌の影響らしいのですが、若者の間で「結婚はコスパが悪い。」という会話があるらしいです。
 
先日、小学生の娘と話した際も塾の同級生の男の子が同じ事を言っていると聞いて、夫と爆笑してしまいました。
単なる大人の受け売りなんでしょうが、そんな考えが一般的な価値観になるとしたら、恐ろしいことです。

そもそも、結婚のコストを計算したり、リターンを計算するなんてこと自体、違和感が強いです。

ただ、事の是非はともかく、男の子達がそういう考えなら、うちの娘も結婚しない確率が高くなるということなので、理系で手に職つけて、ともかく稼げるようにしてあげないと考えています。

非婚率も将来、都市部では半分近くになるという人もいるので笑い事じゃないです。
専業主婦は、絶滅危惧種なんでしょうか。

結婚って、計算ずくじゃなくハッピーなことだと思うので、娘にも結婚して子供を育てる人生を歩んでほしいです。

「コスパ」だなんて、この若者のドライな発想、何とかならないものでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【4376545】 投稿者: なるほどね〜  (ID:jH64p9GFHhk) 投稿日時:2016年 12月 27日 11:49

    確かに結婚ってそれほどいいものじゃないのかも、男性にとっても女性にとっても。

    女性なんて経済力のない男性と結婚したら一生涯お金の苦労がついてまわるし、
    それこそ60、70歳まで働き続けないといけなくなるから。それこそ墓場だね。

    男性にとっても子供が欲しいと思わない限りは結婚する必要がないからね。
    適当におつきあいしていればいいだけだから(でもそうなると女性の方から別れ話を切り出されるかもしれないけどね)。

    これだけ生活が便利で、ひとりが居心地が良くて、性生活もお金で解決できるとなると結婚不要時代かもしれない。

    仕事で疲れて帰宅して、家でひとりのんびりテレビみながら食事して、ビール飲んで、ワインのんで、あったか〜いお風呂に浸かってからゆっくりと眠るって最高かもね。

    家庭を持ったら(さらに子供がいたりしたら)こんなにゆっくりはできないからね。

    やっぱり独身って幸せなんですよ。

    私も時間を戻せたら結婚はしても子供は持たなかったと思う。
    それで旅行したりおいしいものを食べたりと好きなことをして暮らすな。

  2. 【5033807】 投稿者: はとち  (ID:cqS4TNhJg7E) 投稿日時:2018年 06月 22日 05:48

    何ともなりません。

  3. 【5033898】 投稿者: うちも、同じだわ。  (ID:F7pb7FuafEw) 投稿日時:2018年 06月 22日 08:42

    娘と息子いますが、2人とも結婚コスパ悪いって思ってるようです。

    雑誌の影響、というより、今子供たちが育ってる家庭環境の影響では?

    残念ながら、娘は、私をみて、結婚は嫌だ、って言ってます。
    私が毎日してることを絶対やりたくない、とのこと。
    食事の用意、掃除、洗濯、子供の世話(習い事、お受験、弁当、登下校の車での送り迎え、など)

    息子は息子で、父親をみて結婚に疑問をもってるようですね。
    休日に家事をしないと母の機嫌が悪くなる。
    給料は自宅ローンと子供の学費で消える。

    男は結婚したら自由がない、と思っているようで、
    実際、その通り、だと思います。
    昭和世代だと、かなり男尊女卑だったから男の結婚メリットは大きかったけど、
    平成世代は男女平等。夫も育児も家事も、仕事も、と、結婚して忙しくなるだけのようなきがしますね。しかも、老後は子供がいてもいなくても、核家族だから世話になる事は考えずに、老人ホーム行き、だし。退職金は老後のホーム代。

    子供の世話をして、子供に多大なお金と時間をかけるのと、
    夫婦で稼いだお金が全部自分たちのもので、外食、海外旅行、好きに使える。しかも老後は貯蓄たんまり。

    日本も、フランス並みに子供の人数でで税の差別化でもしないと、
    子供は減る一方だと思う。

  4. 【5033919】 投稿者: 古いスレだけど  (ID:BY0SV3DVH6A) 投稿日時:2018年 06月 22日 08:57

    でも…コスパで考えるような結婚ならしなくていいのかも。
    上手く行く行かないとは別に、「この人と一緒に生きていきたい!」と思うような、それこそpassionがないと結婚なんてできない気がします。

  5. 【5033924】 投稿者: いいんじゃないかな  (ID:hJGGZBJudjk) 投稿日時:2018年 06月 22日 09:00

    したくなければしなくていいでしょ。
    大変だけどかけがえのないもの、と思えないなら、家族は持たない方がいい。。
    そういう考えが一般的になったら、不幸な子どもは生まれないしDV被害も減るでしょ。

    うちは、子どもたちがもうそんな話もできる歳なのでけっこうフランクにしますね。
    ママは結婚して良かったことと後悔してることはないのかと聞かれるので正直に話します。
    面白いのは、彼氏もちの子は結婚に前向きでそうでない子は自分の幸せだけを考えているような発言をすること。
    やっぱり現実に大切な人がいるのといないのでは、結婚感も変わってくるのでは。
    いまの若い子は特定の付き合っている相手がいる子は半数以下といいますから、結婚なんて具体的にイメージしろというのもなんだか。
    ましてや小学生の言うことなど。

  6. 【5033933】 投稿者: 同感  (ID:MRNuaPNJYIs) 投稿日時:2018年 06月 22日 09:08

    愛だけで結婚できればいいですが、現実はそうはいきませんね。
    それに、子供をもうけると、養育費(仕事を失うことによる機会費用も含めて)や教育費が気になるのは仕方ないでしょう。
    昭和までは、公立中高全盛、高卒就職も多かったので、親の教育費の負担は小さく、住居さえ広ければ、子供を3~4人育てるのも問題無かったでしょう。
    しかし、今は大卒が当たり前で、よい大学に行くために中高も私立に行くとかで、教育費負担は昔と比べものになりません。

    北欧のように、消費税率を20%にして大学教育を無償化するとかしないと、少子化は克服できないと思いますが、次の選挙の当落を気にする政治家には、そういう決断はできないでしょう。

  7. 【5034034】 投稿者: 一人の老後  (ID:8dnG7XMSDPU) 投稿日時:2018年 06月 22日 10:32

    老後の為に子供を作る訳じゃないけど、施設に入ったからと言って、全部やってくれる訳じゃないですよね。
    寝たきりならまだしも、認知症で身体はまだ元気だけど、一人では暮らせない場合。

    高級施設に入っても衣替えをしてくれる訳じゃない。
    外にも自由に出られない。
    外に連れ出して、散歩したり、買い物したりは
    親族の仕事。
    有料でやってくれる所もあるけど、認知症だとお金は凍結される。

    親族がいないなら、決められた物を食べ、決められたアクティビティをやり、お風呂の回数もきめられ、ずっと施設に閉じ込められる。
    何年も場合によっては何十年も…。
    たまに子供や孫が見にきて、足りないものはないか
    困ってないかを聞いて、職員さんに依頼することもない。
    それに財産の管理。
    一生懸命貯めたお金を騙しとられても誰も気がつかないかも。

    って言ったら、結婚するかもしれませんね。

  8. 【5034076】 投稿者: 古いスレだけど  (ID:BY0SV3DVH6A) 投稿日時:2018年 06月 22日 11:25

    逆じゃないですかね。
    老後の面倒見てくれる人いないよ、なんて言われてする結婚が幸せとは思えません。
    edu見ても、親子でもめていたり縁を切ってる人がいっぱいいます。
    結婚したって、子供がいたって、面倒見てもらえるとは限りません。
    そんなこと期待する結婚ならしない方がいいのかも。
    まあ、上手く行かなかったら離婚すればいいんですけど。
    離婚のハードルが下がると、結婚する人増えるかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す