最終更新:

2
Comment

【4124860】中一 英語 フォニックス

投稿者: マナティ   (ID:J1pOuakF96M) 投稿日時:2016年 05月 25日 20:40

リビングで勉強していた我が子が「これってどうだっけ?」という感じに聞いてきました。 その内容は「ぼいんじ、しいんじ、さいれんといーがあったら、ぼいんじはアルファベット読みだっけ」というもの。
何を言っているのかまったく意味がわかりませんでした。 それで教科書をみせてもらったらphonics教授法を取り入れているとあり、読んで納得しました。
あー、びっくりした。 いつから取り入れていたのでしょうか。
上の子の時にはなかったような・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4126449】 投稿者: んー  (ID:KmhsJLO6V0M) 投稿日時:2016年 05月 27日 11:41

    例えば hope は当てはまりますね。

    フォニックス、日本では有り難がられてますが、 疑問です…例外もあれこれありますし。

    特に、ローマ字学習が始まる小学校二年生〜のお子さんは大変混乱します。

    理屈を知っていて損はありませんが、ホープ、ホープ、ホープ…と声に出しながら 書いて練習すれば、似た様な知らない単語は読めるようになります。

  2. 【4128579】 投稿者: マナティ  (ID:J1pOuakF96M) 投稿日時:2016年 05月 29日 08:55

    ん~様、書き込みありがとうございます。
    そうですね、理屈を知っていて損はない、混乱する可能性もある、というのは私も効果について考えた時に思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す